
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1字では分かりにくいです。
今のサイズでは、上下の行の文字がくっついて読みにくいです。
4文字くらいを3行書いてみると上下が詰まり過ぎいることがわかります。
も少し小さくして、行間に隙間を作った方がいいです。
上部を2ミリくらいあける、つまり文字の高さを7ミリくらいがいいのでは?
多少のサイズ差は自分の好みで。
No.5
- 回答日時:
その大きさで 5行、10行と続けていったら、紙面がかなり黒っぽく読みにくくなりそうです。
もう 1~2 割少し小さめの字を書いて、行間に白い部分を作る方が読みやすいです。
あまり小さくしすぎると文字どおり“間抜け”な印象を与えますのでほどほどに。
No.3
- 回答日時:
重要なのは、受取人が読める大きさの文字、です。
行間一杯の大きさであれば、一行ごとに行を空ければ良いです。
普通は、行間の50-70%で書きます。
これを考えて、用紙購入の際は行間高さを選びます。
No.1
- 回答日時:
どう書いても自由ですが、ある程度スペースがあったほうが美しく見えます
もう少し小さい方が全体としては美しくみえますが、大きいと年配の人には読みやすいし別にいいとおもいますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 便箋の上のページ番号を書くところは空白でも良いのでしょうか? 2 2022/03/25 22:18
- その他(IT・Webサービス) word2013 で罫線 便箋のように罫線を沢山書きたいのですが、調べても、1本しか引けません。 い 3 2022/06/26 19:36
- マナー・文例 手紙の文字同士の距離感について。 1 2022/05/07 22:42
- マナー・文例 便箋の上にある短い罫線の意味 3 2022/03/25 19:04
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
- その他(メンタルヘルス) こんばんは。 質問を見つけてくださりありがとうございます。 私は30代の女性でメンタルの持病がありま 4 2022/08/15 00:07
- マナー・文例 行数の線が入っている便箋で手紙を書く時について質問です。 拝啓はどこに入れるのが正しいのか教えてくだ 1 2022/10/30 23:02
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- マナー・文例 お礼の手紙に使用する便箋について。 2 2022/04/19 19:19
- マナー・文例 封筒はおそろいの便箋でないと駄目ですか? 6 2022/04/16 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
フォトショップ7の縦書き行間を...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
任意の文字を作成できるひらが...
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
ワードのルビについて
-
オープンオフィスで行間をせま...
-
レポートの書き方
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
ワードでこのように一段落開い...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
メールの行間があいてしまう
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
wordで一行だけ行間を変更したい
-
Wordのページ数が欠ける件
-
Word・SmartArtの表示がおかし...
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
おすすめ情報