プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年に入ってすぐ3年付き合った彼からプロポーズを受けました。そのことをすぐに母親には伝えたのですが、(私の両親に一度ですが彼氏は会っています)とても不機嫌になってしまい、おめでとうの一言ももらえず、そこから1か月ほど話しかけても無視されていました。また、その時に彼氏とお泊りなんてするな、遊びに行った帰りが遅いと言われたので、お泊りは一切やめたし、誰と遊ぼうが帰りは21時くらいまでには帰るようにしています。
それからしばらくして母の機嫌も戻り、彼も超多忙のなか(デートは1か月に1回できるかできないかくらいの頻度です)、休みをとって私の実家に挨拶に来る日が決まりました。その日があと1週間後に迫ったという日に、母と私の会話の流れで入籍を3か月後と考えていると伝えると、
「挨拶にきて3か月で入籍なんか非常識だ。最低でも半年はいる。心の準備やお金の準備もいるし、結婚前に旅行にも行きたいのに。今後のことはどう考えているんだ。入籍して1年たって結婚式しますとかになるのならあげない方がましだ。そんな無駄なお金なんか使うな。結婚式には母はでないぞ。そんなに早く入籍したいのなら挨拶にこなくていいし勝手にして。結婚したっていいことなんかないんだから。それに嫁に行くことをおめでたいとも思わないし祝おうとも思わない」と言われました。
確かに親の気持ちを考えていなかったし、現実的に多忙の彼と新生活の準備が進められるかと言われれば無理があったのかもしれないと反省し、もう少し先伸ばしにする方向で考え直すし母にも相談すると伝えたのですが、もう受け入れてもらえず。。。そこからまた無視される日々です。
私としては父とも仲が悪く会話もろくにしてきてないし、こんな0か100かの母親の機嫌を伺って生活するのが嫌で一日でも早く家をでたいし(もちろんそんなことは言えません)、3月までに籍を入れて会社からお祝い金を頂いてから退社したいのですが、、、。

無視されて話し合いもできず、彼も来る日が迫ってほんとにしんどいです。
私が納得して反省するところもありますが、どうしても全部素直に受け入れることができなくて、今回で言えば、結婚式をお金の無駄だと決めつけるところと、結婚してもいいことないと押し付けてくるところです。母は父と仲悪く嫌っているのでそうかもしれませんが、だからと言ってそれを娘にまでおしつけなくてもいいですよね。それに祝う気持ちがないと言われとてもショックでした。一番はやっぱり母親に喜んでもらいたかったので、、、。
でも結局母の機嫌をとるためにはいつも私が折れるしかないのです。

長くなってしまい申し訳ありません。吐き出したら止まらなくなりました。
あと数日で口をきいてもらえるようにするためにはどうしたら良いでしょうか、、、。

A 回答 (6件)

>父とも仲が悪く会話もろくにしてきてないし



お母さんはあなたに嫉妬しているのです。
お母さんがお父さんとも仲が良く、毎日笑顔で幸せに過ごしていたら「よかったわね。おめでとう。」と言えるのです。

「私はいろいろなことを我慢して娘を育ててきたのに、何であなただけが幸せになるの。」という感情です。もちろんこれは無意識で思っていることなのでお母さんは気づいていません。

>彼氏とお泊りなんてするな、遊びに行った帰りが遅いと言われたので、お泊りは一切やめたし、誰と遊ぼうが帰りは21時くらいまでには帰るようにしています。

お母さんの育った時代は高度経済成長期で、日曜日しか休みがなく余裕のない時代だったと思います。私たちも女同士で旅行に行くことやアルバイトなども許してもらえない時代でした。門限は8時、9時です。

私の若いころはなどと言うつもりは毛頭ありません。

人は自分が満たされていないのに、他人は満たせません。お母さんが自分の内側に意識を向け、心を整えていかなければ子どもを幸せにすることなどできないのです。

子どもの幸せを祝福する母親とそうでない母親のたった一つの違いは、「自分(母親自身)を幸せにすることに真剣に向き合っている」かだけなのです。

お母さんの人生ってどんな感じだったのでしょうか?
周りからちやほやされてきた人生でしょうか?

例えば、お母さんが自分がしたいことができず、我慢を強いられた人生だとすると、自由なふるまいをする娘に嫉妬します。自分が父親から愛されてないと感じていたら、自分の夫が娘を可愛がってたら嫉妬します。「あんたは器量が悪い子」って親に言われて育ったら、何もしなくても可愛い娘に嫉妬します。自分はしたいことができず、我慢の人生だったとしたら、これからあらゆる可能性を持っている娘に嫉妬します。自分が夫との関係が悪く、結婚を後悔しているとしたら、幸せな恋をする可能性のある娘に嫉妬します。
あらゆるところにこの嫉妬が出てきます。

一度、お母さんの人生を振り返ってみましょう。
それを「母」として意識するのではなく、「一人の大人の女性の人生」として客観的に見てみるとお母さんの気持ちがわかるかもしれません。そうすることで、また違う見方ができるのではないでしょうか。

ここはあなたが大人になって「お母さんは私に見捨てられるのが怖いんだな~。」と思ってみてください。

それだけで感じ方がずいぶん違うし、お母さんの言葉を真に受けてケンカしなくても済むようになるでしょう。

そして、あなたの心にも自分だけ幸せになってごめんなさいという罪悪感があります。

あなたがその罪悪感を手放し、あなたが幸せになることを自分に心から許した時にお母さんは変わります。

決められた期日には彼に家に来てもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに母は若くして結婚し、私を産んでいます。(現在52歳)
小さいときには母親(私から見たら祖母)からかわいがってもらえなかった。兄と弟ばかりかわいがられていた。何もわからないところから一人で頑張ってきたとよく言っていました。結婚してからも父は、母がいないと何もできないし自分が仕事にいくときに(夜勤なので昼くらいに仕事にいきます)母が遊びに行っていないというとあからさまに不機嫌になるので父が帰ってこない日しか遊びにも行っていませんでした。いつも家族のことを考えて家族のために動いていると言っています。

だからですかね、私と口をきかないときには私の弟と仲良くするし、弟が一人暮らしをすると言っても何も言わないし、夜遅く帰ってきても何日も家にいなくても軽く怒るだけで自由にさせているのは。

私もいずれ母になったときに、嫉妬して同じことを繰り返さないように気を付けなければと思いました。
とはいえ、私自身が幸せになることを心から許すのは、すぐにはなかなか難しそうなので、少しずつ意識改革していけたらと思います。
コツなんかがあれば教えていただけると幸いです。

お礼日時:2022/04/23 22:22

私たちには心の癖というものがあり、それは子供のころから長い年月をかけて自分を守るために作り上げられていますから、進んでは後退するという形で時間をかけて変化していきます。



>毎晩布団で母がすすり泣いているのを聞いて自分を責めてしまう気持ち

お母さんが泣いているのはあなたが離れていくから泣いているのではありません。あなたのことをきっかけに過去に似た経験、おそらくお母さんのお母さんとの関係で抑圧した感情が出てきているので、それは良いことなのです。

このまま行くとあなたはお母さんを憎むことになるかもしれません。

>小さいときには母親(私から見たら祖母)からかわいがってもらえなかった。兄と弟ばかりかわいがられていた。

お母さんは自分が不幸でい続けることによっておばあちゃんに復讐しているのです。「私が不幸になったのはあなたのせいよ!」と言いたいのです。そしてあなたもお母さんと同じ人生を送ってしまうことが考えられます。

あなたは優しいから自分が幸せになることは、お母さんを見捨ててしまうように思っているのかもしれませんが、このように感じるのは心が「母子癒着」の状態にあるからです。

相手の人生がまるで自分のことのように感じられ、区別がつかないほどの心理状態を言います。癒着してしまう原因は、相手との関係で、根底に罪悪感や不安感を感じていることがあります。

この癒着の問題はパートナーシップにも問題を起こします。

今回の面会の問題と同じようにあなたは常にお相手よりもお母さんを優先させてしまうのです。もちろん、そんな意識はあなたにはありません。でも、「お母さんがうるさいから。」という理由で結果的にお相手を後回しにしてしまうのです。お相手は自分よりもお母さんを大事にされているように感じて寂しくなるのです。

心は無意識にバランスをとりますので

あなた + お母さん > お相手

ではバランスが悪いので、

あなた + お母さん = お相手 + 別の女性

という関係性を無意識に作ってしまいます。

または、

>彼も超多忙でデートも月に1回

あなた + お母さん = お相手 + 仕事

というようにお相手が仕事に癒着するということが考えられるのです。

こうしたパターンの元では、なかなか自分というものを持てませんので、新しいステップに踏み出したり、成長していくことに凄く恐れを抱きます。

依存とか、癒着の問題はたくさん干渉されて苦しい面はあるけれど、常に守られてきた、常に見てもらってきたので、その点での安心感があるんですね。だから、完全にお母さんを手放して、自由になることに対して強い抵抗を感じるのです。

これは自分自身でもストレスを感じますから、自己嫌悪がすごく強くなります。そして、ますます自分はダメだという悪循環にはまりこんで、行動に移せなくなるのです。

ですから、心理的に距離を取ること、すなわち、お母さんを手放す(卒業する)ことが、一番求められるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読ませていただいてしばらく考え込んでしまいました。
わかりやすくお答えいただき大変納得です。
まだ毎日しんどい日々ですが、自分の幸せをつかむために、
母に幸せな姿を見せるために乗り越えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/27 21:08

>私自身が幸せになることを心から許すのは、すぐにはなかなか難しそう



もちろん、心が変わっていくのには時間がかかります。
大切なことは幸せになることを恐れないことです。「私は幸せになっていい。」と自分に宣言することです。

あなたはお母さんに依存しているのです。
あなたのしていることは愛に似ているけれども愛ではなく、犠牲なんですね。愛と犠牲は似ているけれども得られる結果は全く違います。

「私は幸せになりたい。でも私が幸せになると、お母さんは喜んでくれない。だったら、自分はちょっと不幸なくらいの方が、お母さんは私を愛してくれるかもしれない。」という依存心です。

こういう隠れた心理が娘の心の奥底にあり、娘は無意識にちょっと不幸な人生を選択します。

あなたの幸せをお母さんは喜ばないかも知れないけれども、あなたがうんと不幸になることも良しとしないでしょう。あなたはその事を感覚的に察知し、自分が少しだけ不幸になることで、自分の幸せよりもお母さんからの愛を選択しているのです。

子供というのはこれほどまでしても、親から愛されたいという気持ちがあります。

娘がうんと不幸になると、同情を示しますが、娘が本当の幸せを掴みかけると、面白くないようです。これも全部無意識に行なっていることです。今ここであなたが幸せになることを選択しなければ「お母さん、これでいいでしょ」と言わんばかりの結末になってしまいます。(お相手が待たされている間に結婚の意志が揺らぐとか)

何かを我慢してやることは自己犠牲ですから幸せにはなれないのです。愛の生き方とはあなたが自立してあなたが最初に幸せになることなんですね。

たとえば、家族で山登りをしているとして、あなたも他のみんなも疲れてしまって歩けなくなったとします。頂上まであと少し、という時に、あなたは家族を置いて「私、先に行くから。」と言って山を登るのです。

ここで多くの人がやってしまうのはお母さんを背負ってしまうことなんですね。だから幸せになれないのです。

頂上に着いたあなたは素晴らしい景色と達成感があります。そのあなたの姿を見て他の家族も頑張って登ろうとするのです。

あなたが幸せになることで、お母さんは私も幸せになっていいのだと思えるようになります。そして幸せになるのです。

あなたはお母さんを幸せにするために生まれてきたのです。
楽しく生きていいんだよという人生を歩むお手本になるために生まれてきたのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変為になるご回答、ありがとうございます。
母が私に依存していることはなんとなく感じていましたが、
私もやはり依存してしまっているのですね。。。
確かにおっしゃる通り、私は母のことをかわいそうに思うし、母の喜ぶ顔を見たくて我慢してきたと思います。
母にだけではなく、どんな時もわりと、自分さえ我慢すれば丸く収まるのなら…や、私が悪いんだな…と考えてしまうタイプです。
今は、無視されて腹立たしい気持ちと
毎晩布団で母がすすり泣いているのを聞いて自分を責めてしまう気持ちが
交互に押し寄せてきてしんどく、
どうにか母もご機嫌で、私も円満に結婚する方法はないのかと考えてしまいます。
そこをなんとか、母を背負わずに頂点に行き、幸せな姿を見せられるようになりたいです。。。

お礼日時:2022/04/24 20:41

質問者さんは、悪くないですよ。


3年付き合ってきて、それぞれちゃんと働いていて、彼も一度は挨拶しているし、28歳というのも、遅すぎず早すぎずの理想的。

その理想的すぎる結婚の形が母親には面白くないのです。
円満な夫婦であれば、素直に娘の幸せな結婚を喜べます。
子どもが成長し、家から出ることは寂しくもありますが、見守ります。
母一人であっても、夫と幸せな家庭をきずけていたら、やはり見守れます。
が、自身が不幸な結婚をし、修羅場の末に離婚していたり、あなたの親のように、別れることもできず、嫌いあっているような人間にとっては、子どもが唯一のかすがいなのです。
いなくなってしまうことは、生きていくエネルギーをもぎとられるほどの苦しさでしょう。

でも、ここで母親に寄り添ったりしていると、結婚できなくなります。
ずるずる先延ばしになどすると、家族が病気やケガをしたりで介護が必要になるとか、災害やコロナ禍などが起きてしまう結婚そのものの機会を逸してしまいます。

彼の挨拶ができたら、もうすぐにでも結婚した方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫婦が円満であれば喜んでもらえますよね。
周りの友だちはほぼ結婚しているのですが、聞く話によるとどこの母親もみんな祝福しているのです。
やっぱりうちが夫婦仲悪いからだと思います。
母曰く、みんなどこの家庭も結婚なんてするもんじゃなかったと後悔していると言うのです。(ちなみに母方の祖母も結婚していいことなんてなかったと言っていたそうです。)
そんな夫婦ばかりではないと思うし、友だちの親もそんなではないし、彼のご両親は仲良いし二人ででかけたりもしているそうで、彼もそんな親の姿を見てきたのでそんな彼となら穏やかに過ごしていけるのではないかと思いました。

生きていくエネルギーをもぎとられるほどの苦しさ、、、
きっとその通りだと思いました。

今後実家には何も頼れない覚悟で結婚しなければと思うと、勇気がでなくなってしまいますが、彼との明るい未来を信じて頑張ってみます、、。

お礼日時:2022/04/23 22:47

口を聞いてもらう必要あります??


お母さんは自分の思い通りになる、自分の機嫌をとってくれる、都合のいい子がとられるのが嫌なだけに思えます。
喜んでほしかったお気持ちが裏切られたことはとても残念ですが、いっそいい機会だと思って距離を置いては。
これからあなたが優先すべきは昔の家族ではなく自分で作っていく家族なんですし、そんな自己中なお母さんに振り回されてたら旦那さんも気の毒です。
例えば結婚式は(どうせコロナのこともあるし)2人だけのフォト婚にすれば親が出席するしないとか考えなくていいですし。
機嫌を取る必要なくないですか???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、、、。
口をきいてもらう必要はないし、私の人生だ、好きにするぞ。と思うこともあるのですが、やはりいざそれを実行しようと思うと勇気がなく、結局は機嫌を時間かけてでもとったほうが楽なんですよね。
機嫌良いときはどちらかというと友だちみたいに仲が良いので楽しいのです。
年々機嫌悪くなる頻度が多くなってきているので更年期なのかなとは思うようにしているのですが、、、
こんなどっちつかずで甘えた考えだからいつまでも状況が変わらないんですよね。
「いっそいい機会」本当にそのお言葉通りだと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/23 22:31

彼氏さんが何歳か分かりませんが、ちゃんと社会人をやっている様子ですから、れっきとした大人同士として3年続いたことを考えれば、彼について行くという一択でいいんじゃないですか?



あなたがご実家から出たことも無く、家事なども苦手だったとしたら、お母さんの反対は心配でもあるんだろうと思いますが、だったら帰宅時間云々じゃなくて家事をあなたに負担させるとか、休日に料理などを叩きこめばいい。
無視すればあなたが言いなりになると分かっているからやっているとしか思えません。
怒りが頂点に達すると言葉を発しなくなる人もいますけど(私もそういう面があります)、頭が冷えて来れば、その場の誰にとっても平等になるような答えは導き出せるものです。
お母さんにはそれは無い・・・残るものは、あなたを言いなりにさせるための脅迫ですよ。

そんなお母さんでも祝福されたいと思うのは分からなくもありませんが、そのせいで彼に負担を背負わせていいんですか?
あなたが答えを出して(どっちを優先するか)から彼に説明して、彼がどう判断するか・・・これから結婚するっていう相手とそういう話し合いが出来ない方が、お母さんとのことより大きな問題だと思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼氏は一つ年上で今年30歳になります。
私は実家をでたことはありません。23歳の時に一人暮らしをしようと思いましたが、これまた母に、あんたが家を出る時は結婚するときか家と縁を切るときだと、猛反対をくらい諦めざるを得なかったのです。
家事は小さい頃から教えられてきたし、手伝わないと小言を言われてきたので一通りは出来ます。
(彼氏の家に泊まっていた時もごはん、洗濯、掃除はしていました。)
まぁ、実家暮らしなので一人暮らしの方に比べると甘えた生活なのだとは思いますが、、、。
彼にも母と揉めるたびに話はしていますし、受け入れてくれてはきています。今回は仕事の関係で今はまだ伝えられていないので、一人でずっともやもやを抱えきれずこちらに相談させていただいた次第です。。。

親離れができていないのですかね、ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/23 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!