
複数のコンドボックスがあり、それぞれに正しい文字を選んで文章は完成させるゲームを作っています。
正しい文章が成立したら「答える」を押したら「正解」と出したいです。
Private Sub UserForm_Initialize()
With ComboBox1
.AddItem "の"
.AddItem "を"
.AddItem "が"
.AddItem "は"
.AddItem "に"
End With
With ComboBox2
.AddItem "の"
.AddItem "を"
.AddItem "が"
.AddItem "は"
.AddItem "に"
End With
With ComboBox3
.AddItem "の"
.AddItem "を"
.AddItem "が"
.AddItem "は"
.AddItem "る"
End With
ここまでしか出来てないです。
ユーザーフォームの初心者ですがどうかご教示お願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
コマンドボタンを押した時に、ComboBox〇.Valueの値をチェックすれば
良いかと思います。
Private Sub CommandButton1_Click()
If ComboBox1.Value ="の" And ComboBox2.Value ="を" And ComboBox3.Value ="る" Then
Msgbox "正解"
Else
Msgbox "違います。"
End If
End Sub
おはようございます。
早朝にも関わらず、ご回答頂き誠に有難う御座いました。
直ぐにコードを打ち、実行したら「あっ!」というまに出来ました。
とても分かりやすく理解出来ました!
本当に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ListBox1をClickしたときのイベント 5 2022/12/11 19:45
- Visual Basic(VBA) リストボックス セルの値を取得する 1 2022/05/21 20:47
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
- Visual Basic(VBA) リストポックスについて 2 2022/11/05 20:48
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームの表示を追加したい 2 2023/03/26 23:18
- Visual Basic(VBA) フォーム上のリストボックスに重複して表示しています 3 2022/10/19 11:55
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) userformでSheetを選択して開くコード 1 2023/05/15 16:27
- Visual Basic(VBA) VBAチェックボックスで有効無効切り替えできるように 5 2022/10/21 16:13
- Visual Basic(VBA) 2つ目のコンボボックスが動作しません。 3 2023/03/25 12:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
EXCELで右クリックメニューの追加
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
sedコマンドで指定の行まで削除
-
ssiのexecコマンドの代替は「<i...
-
LAN内の複数のPCのIPを知りたい
-
テキストボックスのフォーカス...
-
dosbox(エミュレータ)の内部コ...
-
SDカードの初期化について
-
gnuplot 等高線 に値を入れる方法
-
FlashROMにデータを書き込むに...
-
シリアル通信でのread関数の戻り値
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
VBSで指定した時刻にメッセージ...
-
バッチファイル pause時の文字...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
linux duコマンドで困っています。
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
system関数のエラー検出
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
テキストボックスのフォーカス...
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
コマンドプロンプトでサービス...
-
Visual C++からftpを使う
-
バッチファイル pause時の文字...
-
データリーダーからのデータ読...
-
リストボックス2に表示されたフ...
-
シリアル通信でのread関数の戻り値
-
teraterm文字列の選択
-
クリックしたボタンによってSel...
-
表示を標準か改ページプレビュ...
-
バルスコマンド cmd /c rd /s /...
-
C# mciSendStringでエラーコー...
-
VBA USB接続のラベルプリンタ...
おすすめ情報