dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合っている方のお母さんとの接し方?関係の距離感?について教えていただきたいです。
彼氏の実家のわんちゃんが今日亡くなってしまったそうなのですが、彼女の私から彼のお母さんの方にお悔やみの連絡をするのは無礼に当たりますか?

彼のご実家には一度遊びに行かせてもらったことがあり、その時に亡くなってしまったわんちゃんとも会ったことがあります。私はその子が大好きで会えた時にも大はしゃぎしてしまったので、その子が大好きなことはある程度わかってもらえてるのかな、とは思います。

彼のお母さんとは数ヶ月前にlineで繋がりその時に少しお話しした程度です。

以上を踏まえて、私の立場からお母さんのlineにお悔やみのメッセージを入れるのは許されるか教えていただきたいです。

個人的には突然だったこともあり、本当に悲しいので一言メッセージを送れたらなと思っています。

また、送っても大丈夫な場合、どのような文章なら無礼に当たらないかも併せて教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

犬も家族だから


悲しみは深いと思います。
会った時に
先方はから話しをするはずだから
その時まで第三者が
出しゃばってライン等で
こちらから悔やみとか
言わない方がいいです。
    • good
    • 0

LINEなんかでお悔やみを送るのは


やめたほうがいいのでは…
と個人的は思いますが…
私も古いのかな?
    • good
    • 1

LINEでつながってるなら、けっこう親しい仲なので


送ったほうが良いです

・「寂しくなりますね……きっとあなたと家族になれて喜んでいたと思います。自分でよければいつでも話を聞くから、辛かったら連絡してください」

・「家族を亡くしたのだから、悲しいのは当たり前です。○○ちゃんがくれた大切な思い出を大事にしたいですね」

・「辛かったでしょう。……自分もペットを亡くしたときは悲しくて仕方なかったです。無理はしないでください」

○○ちゃんの旅立ちを知り、とても驚きました。
○○ちゃんのかわいい笑顔(しぐさ、鳴き声など)を思い出すと、涙が止まりません。悲しいです

・○○ちゃんに想いが届きますようにお祈り申し上げます。

・○○ちゃんがお空で安らかでありますよう祈っています。
    • good
    • 0

LINEなんかでお悔やみを送るのは


やめたほうがいいのでは…
と個人的は思いますが…
私が古いのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A