
自分でも検索してみたのですが、これだという対応策が見つからないので教えて下さい。
Zoomのリモート会議が、時々「インターネット接続が不安定です」という表示が出て、動きが止まりぎみになります。
該当環境で接続するPC端末は5~10台程度です。
最初はWi-Fiでネット接続して不安定になったので、次はLANケーブルを使用してハブで繋いでみたのですが、同様に不安定になることがあります。
不思議なのは優先の時も無線の時も、問題なくリモート会議ができる端末と、動きがカクカクする端末が混在することです。
PC端末はいずれも最初からWindows10が入っていたもので、メモリも8GB以上です。
ちなみにWi-FiとLANケーブルは、別個のネット環境です。
これだけの情報で、考えられる原因がありましたら教えて下さい。
例えばなのですが、個々のPC端末は画像専用にして、音声はリモート会議用の一つのマイクに集約させたりすれば端末の負荷が減ってリスクが下がるでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
毎回特定の端末のみ問題が出ているなら、ストレージが遅いか、CPUがCoreiシリーズではない遅いものや古いものか、セキュリティ対策ソフトが干渉しているかあたりではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
自分のデスクトップパソコンが...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
会社のPCについて
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
基地局から離れている場合のネ...
-
フリガナ
-
ホテルなどの外部からオンライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報