dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚女性は、乙女と呼んだ方が良いですか?乙女は可憐で美しい良いイメージしかないですし

質問者からの補足コメント

  • 20代までですか

      補足日時:2022/04/26 23:27

A 回答 (9件)

乙女・・・。

なんか20代以下の未婚女性に対しても死語に近いものがありますよね。
小説や漫画ならアリですが、今時未婚女性に対しても乙女とは呼びませんよ。未婚男性に対してだって「若衆」とか呼んだりしないでしょ。
そんな風に呼んだりしたら、乙女や若衆から普通に笑われそう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ジブリやディズニーもありですか?

お礼日時:2022/04/27 22:01

ホントに乙女なら喜ばないです


「ありがとう。でもそんな事ないわ!」ってなるでしょう
言われて喜ぶようなら乙女じゃなくてあざといと言われます
あなたはどう?
言われて嬉しいのはココロが汚れてる=乙女とは言えないのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の回答で私をどれだけ不愉快な気持ちにさせたか反省していますか?
他人をクソと罵ったのですよ、ありえないですね笑。プラスアルファ人をストーカー、監視する文章。他の方にもそう言って不愉快な気持ちにさせてるのですか?もう、貴方の回答は一切受け付けません。
ブロックしましたから、もう何も言えませんよ笑。やることが汚すぎます。いい加減にしろ。

お礼日時:2022/04/30 15:07

バカにしても使いますよ


世の中を知らないおバカさんにも「乙女かよ」とか使いますよね
全ての人が善人で皆んなハッピー!なんて思ってる脳みそお花畑さんを揶揄する言葉でもあります→それこそディズニーだのファンタジー世界と現実は違う事を知らない人に
乙女って言葉自体はイメージ通り良い言葉ですが、度が過ぎるとおバカさんって話しです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もののけ姫のカヤや白雪姫は乙女と呼ばれて、絶対喜んでますよね

お礼日時:2022/04/28 22:38

褒め言葉の場合が多いですが、全てではありませんね→バカにして使う事もあります


で?あなたも褒められたいって話し?
何がショックなのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乙女という言葉、馬鹿にして使うことなんてあるんですか?乙女と呼ばれたいけど、学校では女子で呼ばれる機会は少ない

お礼日時:2022/04/27 22:06

イマイチ質問の意図が解らない


何を悩んでるのかな
乙女でありたいの?
チヤホヤされたいの?
王子様に迎えに来て欲しいって話し?
もう少しぶっちゃけて質問してくれませんかね…
プリンセスは皆んなの憧れ
あなたも憧れるのは普通の事とは思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

乙女は可憐な褒め言葉に聞こえます
私は未婚で10代なので乙女の年齢のはずですが、現代社会ではあまり乙女という言葉自体が使われない為、ショックです
もののけ姫のカヤが乙女と呼ばれるのも白雪姫を美しい乙女と呼んでいるのも、キャラを褒めてますよね

お礼日時:2022/04/27 22:00

乙女とは、年の若い娘。

処女。生娘。
という意味があります。
また、生娘の意味は、処女。うぶな娘。
まだ子供めいた純真な娘。などです。

これらの意味からして、主に
純粋な子、等が乙女と
呼ばれるのではないでしょうか?
また、年の若い子(0歳~12歳)等が
乙女と呼ばれると思います。

質問主様が40代でも50代でも乙女と
呼びたいのなら呼べば良いと思いますよ。
実際自分も母(40代)に『乙女かよ!』と
たまぁ~にツッコミを入れたりするので。

あくまで個人的な意見ですので
ご了承ください。
    • good
    • 3

30才でも乙女には無理があります。

お局様の方がましです。
    • good
    • 0

40の未婚女性は「乙女」とは言いません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

では何歳までですか?

お礼日時:2022/04/26 23:24

呼ばない方がいいと思いますよwww


ウケるwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ?昔の日本は呼んでたのに

お礼日時:2022/04/26 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!