![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ubuntu-22.04のserverをwindows10のvirtual box上にインストールしたのですが、
何度ディレクトリをコマンドで作成しても、ファイルを作成しても、Javaをインストールしても、Javaが実行できるようにしても、アパッチを設定してWEBからアクセス出来るようにしても、
サーバーを再起動(シャットダウン)すると、
何事もなかったかのように作成したディレクトリも全て消えてしまいます。
JAVAもアパッチも、インストールされていない状態に戻っています。
USBのライブ起動をしている訳ではなく、
virtual boxにインストールして起動しているし、
ドライブの中身も、きっちりアンマウントされているので、
インストールされたものを毎回起動しているという状態です。
そもそもの仮想マシンは、メモリも2048に設定して、可変HDDに設定(20GB)で作成しています。
参考にしたページは以下のURLですが、
https://masavlog.com/programming/linux/ubuntu20- …
インストール画面の設定に関しては、記載されていることと、相違なく行いました。
(違いがあるとすれば上記に書いた部分で、メモリーサイズとHDDの容量くらいです)
どうして、再起動すると、行った作業が全てなかったことになってしまうのでしょうか?。
原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら、
ご回答をお待ちしております、宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私自身VirtualBoxを日常的に使い、ホストOSをWindows、ゲストOSをLinuxやWindowsとしても使用しています。
しかしながらご質問のような現象を経験したことも聞いたこともありません。私には何の知識もありませんがご質問に示された現象は、まさにLiveイメージを使ってbootされたOSの振る舞いに見えます。
ひょっとするとですが、VirtualBoxインストール後ubuntuをインストールする際、本来のubuntu isoイメージではなく、DVD/USBメモリ用のLiveイメージをインストールしてしまったのではないでしょうか。
つまり、インストールに使用すべきubuntu isoファイルを間違っているのではないでしょうか。
質問したような現象がなく利用できるのが当然なんだと解釈できたので、
一度、クローンを使用するのではなく、
使用するisoファイルは同じですが、最初からやり直してみました。
すると、今度は仮想マシンを再起動しても、PCを再起動しても、
データが消えないような環境にすることが出来ました。
正直、手順を全く変えずに作業を行ったので、
どうして最初はダメで、今回は大丈夫だったのか、
原因は判っていないのですが・・。
「もう一度最初からやったら違った結果になるかもしれない・・、」
と、思わせて頂けたので、ベストアンサーにさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
質問をよく読み返してみると
>ubuntuのサーバー(virtualBox)
>サーバーを再起動(シャットダウン)すると、
「Windowsを再起動」じゃなくて、「VirtualBox 内でubuntuを再起動」
ですか?
なら
No.1
>>windows10のvirtualBox
>って、Windowを再起動したら初期に戻る仕様なのでは?
>どこかで読んだ気がします
は勘違い回答ですね。
詳しく知ってないのに知ったかぶってすみません。
ただ、再起動すると初期状態に戻る、何も保存されてない、
という記事(Youtube動画だったか)を見たのは本当です。
で、重大なお詫びが。
>>windows10のvirtualBox
は間違いで、「Windows10の Sandbox」と取り違えてました。
https://dekiru.net/article/18773/
大変失礼いたしました。
とんでもありません、
勘違いだったということでしたが、
わざわざ、再度のご連絡頂き、ありがとうございました。
ご意見参考にさせて頂きます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
>windows10のvirtual box
って、Windowを再起動したら初期に戻る仕様なのでは?
どこかで読んだ気がします
ご回答ありがとうございます。
そういった情報があるのですね・・、
自分でも詳細を確かめたいと思い、調べてみたのですが、
情けない話、情報を見つけることが出来ないでいます。
([windows10 virtual box 再起動 初期に戻る]といった具合で検索してみたり、[ubuntu]や[CentOS]といったキーワードも入れてみたりしているのですが・・)
そういった情報が記載されているサイトURLをご存じでしたら、
お手数なのですが、再度ご回答にて教えて頂けないでしょうか?。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
virtual boxで、黒い画面のまま動かない
UNIX・Linux
-
ubuntu 初期化について
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
起動ディスクにOS9が認識されま...
-
Ubuntuのアプリ版?が起動しません
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
外付けHDDを用いてXP PCにLinux...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
MacとSCSI機器の接続について
-
imacでカーネルパニックが起こ...
-
window 10を使用しています。PC...
-
パナソニックW5にXPのデュアル...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
SDカードからのアプリ起動
-
i Mac G3でMac OS X 10.4.6ディ...
-
サブのミニPC(GPD WIN、OSはwin...
-
adobe イラレ macインストー...
-
parallels desktop 13にMacOS X...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
window 10を使用しています。PC...
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
外付けHDDを用いてXP PCにLinux...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VirtualBoxのスナップショット...
-
N88BASIC を インストールす...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
互換性のある回復ディスクを使...
-
linuxインストール時のHDDファ...
-
【パソコン】GATEWAYのリカバリ...
-
Windows PCでMacは使えないのか
-
PCのOSをLINUXからWINDOWSにし...
-
Mac OS X(10.4.6)でのClassic環...
-
webminに外からアクセスできな...
おすすめ情報