
テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくなりました。 自前のパソコンはないのですが、j;comを入れててテレビとネットをセットで契約しているので、ネット回線自体はあります。
ただし、4・5年くらい前に契約したもので速度320Mの契約だったので、更に上がないか確認のために連絡をいれました。 どうやら、アパートなのですが集合住宅タイプは未だに320M契約が1番速いらしく、これ以上速度の上のプランにすることは今もできないとのこと。
普段は、スマホでWi-Fi通信するためだけに契約してたので、テレワークましてや滅茶苦茶仕事柄ネット電話やZoomを使う予定なので心配です。
心配だったので、スマホのアプリで速度を実測もしてみたのですが、下りが156M・上りが10Mでした。
j;comの方に聞いたら、あとはメッシュWi-Fi入れるくらいしか方法無いみたいですがj;comやCATV回線のネットでテレワークした経験ある方いらしたらご意見等伺いたいです!
あとは、光回線変えるとしたらどれくらいかかるかも聞きたいです!j;com契約したときに、導入時に取られたのが新規事務手数料の3000円くらいで、それもwowowの無料お試しで相殺されたので導入費用が一切かかってません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>更に上がないか確認のために連絡をいれました。
使ってみたら遅くて使えなかったというなら解りますが、そうでなかったら更に上が必要かまずは確かめましょう。(現状でも大丈夫ではないかと思いますので)
更に上が必要でしたら光回線を検討する。マンションタイプなら月額3500円程度、戸建てタイプなら月額5500円程度でしょう。工事費等はキャッシュバックで充当できる範囲であったり無償であったりしますから、いろいろ探した方が良いです。(戸建てタイプなら光回線はやめてHome5Gでも良いように思いますが)
No.4
- 回答日時:
メッシュは遅くなるだけなので、それを勧めてくる業者には疑問があります。
とりあえず下りは問題が無く、上りもギリギリですが何とかなるとは思います。
もし足りなければJcomのネットは解約してホーム5Gに切り替えてください。
工事なしで高速通信可能です。
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
No.3
- 回答日時:
> アパートなのですが集合住宅タイプは未だに320M契約が1番速いらしく、これ以上速度の上のプランにすることは今もできないとのこと。
J:COMの公式Webサイトへ行って確認されれば簡単にわかります。
> スマホのアプリで速度を実測もしてみたのですが、下りが156M・上りが10Mでした。
これはインターネット上の速度計測サイトで測られたということでしょうか?
でしたら2、3の同様のサイトで計測されるとより状況がわかるでしょう。
曜日と時間を変えての計測も有用です。特にzoomを使うであろう時間に計測してみるとかですね。
その際に理解しておかねばならないのは計測された速度は「使用しているスマートフォンから計測サイトのサーバーまでの間ににある全ての回線、全ての通信機器(スマホと相手先サーバーも含みます)の性能と混雑度の結果である」ということです。
なので会社のサーバーとの間の通信ではもっと遅いかもしれないし、もっと早いかもしれまあせん。「やってみないとわからない」というのが正しいところです。
> j;comの方に聞いたら、あとはメッシュWi-Fi入れるくらいしか方法無いみたいですが
メッシュWi-Fiは自宅内のWi-Fi環境です。アパートでJ:COMの通信機器とWi-Fi親機が置かれている部屋で仕事をされるのでしたら無関係のことです。業者の適当なセールストークをそのまま丸呑みしてはいけません。どういう事を話しているのかを理解することは重要です。
> 光回線変えるとしたらどれくらいかかるかも聞きたいです!
まず、お住いのアパートに光回線を引いていいかどうかの確認が必要です。
また、アパートによっては既に特定の回線業者の光回線が共用設備として設置されていて、アパートに設置されている光回線の通信機器から自室までの敷設工事をすれれば終わりという場合もあります。
そういったところを管理会社や大家さんに確認しましょう。
で。
どこの回線業者の光回線でもよい・・・ということでしたら主要な光回線業者の公式Webサイトなどで自宅がサービスエリア範囲内かどうかの確認(郵便番号などを入力して確認できる機能がどの業者のサイトにもあるます)をし、それがOKなら同サイト内にある導入費用などの説明を参照されればよいです。
業者によっては工事費無料キャンペーンを行っている場合もありますし。
また、お使いのスマートフォンを契約されている携帯電話会社が光回線のサービスをしている場合はスマートフォンとセットで料金割引をしていることもありでしょう。
そういったところの確認もし、総合的にお安くなる業者を選ばれればよいと思います。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>あとは、光回線変えるとしたらどれくらいかかるかも聞きたいです!
賃貸物件なので、まず、大家の同意が前提です。
工事費は2年とか3年の契約を結べば工事費は無料になりますが、賃貸なら退去時に撤去工事費用が必要になります。
>j;comの方に聞いたら、あとはメッシュWi-Fi入れるくらいしか方法無いみたい
Wi-FiでPCと接続しているのならLANケーブルで接続すればメッシュWi-Fiは不要ですし、Wi-Fiよりも一般的にはスピードが出ます。
No.1
- 回答日時:
検討されたい。
〜 ネット回線は上り速度に注意!【JCOM】〜 - YouTube
【テレワークに最適!】人気モバイルWi-Fi・ランキング5【24時間速度調査】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sZU6bqef0
速攻レビュー【WiMAX+5G】めちゃ速い!新機種ホームルーターL12の実力とは?実際に使ってみて、機能やWi-Fi6を備えた通信速度の計測結果はを発表します。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VMZoLjfW3uk
すみません、リンクだけの投稿は遠慮いただきたいです。説明不足ですみません、こういうの率直な行けん聞けなくてわかりづらいです(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
J:COMのインマイルームへの強制...
-
NTT光料金について
-
全く無知で分からないので教え...
-
光100Mpbsと200Mbps 価格差は80...
-
ひかりTVの契約を考えてるので...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
IP8契約時のPPPoEのセッション数
-
楽天のwifiを解約するときはル...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
ラディックスって会社から電話...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
携帯のその他の回線の料金が1万...
-
この中古ガラホの値段は高いで...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
カードなしで契約でき、即利用...
-
引越し後のインターネット手続...
-
自宅電話の着信履歴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ラディックスって会社から電話...
-
J:COMのインマイルームへの強制...
-
滞納で解約になった回線業者と...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
NUROからauへの回線変更提案の...
-
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
両親のモバイル通信料を自分名...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
docomoの180日ルールについて
-
ナンバーディスプレイ契約なし...
-
パソコンに無知なものが質問を...
-
怪しい電話(ひかり回線の新規...
-
レオネットについて レオパレス...
-
ISDN工事の詐欺?
おすすめ情報