
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
問題にしているのは、中段に見える、南アルプスのような模様ですよね。
左から右に広がっている放射状のラメラは、TV画面の液晶のトッドと、撮影したデジカメのドットの不整合による干渉縞ですよね。これは違いますね。
なんでこんな液体のようなものが昇ってくるのか、液体の正体が分かりませんね。
一度、メーカーに問い合わせした方が良いです。
メーカーに問い合わせました。
同様のケースはいままでありましたか、と聞いたら前例がなかったそうで、なにも真相に繋がる回答は得られませんでした。
個人的には湿気のせいなんじゃないか? と聞いてみたら「そうかもしれませんね」と答えられました。
メーカーがわからないならもう誰もわからないんだろうな、と感じています。
ちなみに、うちにはREGZAが2台あるんですが、2台とも同じシミがつきました。
No.5
- 回答日時:
#3
>REGZAが特にシミがつきやすいということなのですね。
かどうかは分かりませんが、うちのLED REGZAは購入して3年目ぐらいに縦方向に不規則な薄い影が付いた。画面の保護カバーが汚れているんだろうぐらいに思って放置しておいたのだけど、実態としてはREGZAの液晶画面の方だった。
明るいシーンではちょっと気になるけど、それ以外では無視できる。それでも量販店のTVの画面を見ると、「うん、新品は影がなくていいね」とは思う。
>REGZA以外の液晶テレビを買えばだいじょうぶ……?
実家のSHARPは同じ時期に買ったものだけど、そういうことは無い。
家電量販店を見て回るより、友人宅の画面を観察した方が良いと思われる。
No.4
- 回答日時:
最前面のアクリル板とその下の液晶パネルの間に、結露水か何かが浸透して毛細管現象で登ってきているのでしょうか。
そんな感じですよね。押すと形が変わるのであれば、まさにそれです。
前面パネルを水拭きしたりしましたか?そのときに、下部に水が入ったりしませんでしたか?
一度隙間に入った水分は、なかなか抜けません。
対処方法は使っているうちに抜けてくれるのを待つか、パネル交換か。です。
押しても形は変わりませんでした。
水ぶきもしたことはありますけど、常識の範囲内でしました。
というか、初めて水ぶきしたときにはもうこうなってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
よくテレビでVTRという単語を使って ますが嘘ですよね 今時ヴィデオテープレコーダーって ハードディ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
地デジはアナログ放送と同じ周波数(UHF帯)を使っていると聞きました。 ではなぜ、同じ周波数なのにア
テレビ
-
テレビ、この機器を付けると見れるのはなぜ
テレビ
-
4
1つのアンテナ端子(アンテナコンセント)から二つ以上のテレビ(またはチューナーや録画機)に出力するこ
アンテナ・ケーブル
-
5
テレビに差し込むbーCASカードって市販されてるんですか?それとも一台に一枚ですか?
テレビ
-
6
古いAQUOSを譲り受けたのですが。
テレビ
-
7
BSアンテナの上にもう一つアンテナがついてる家があります。あれなんですか?
アンテナ・ケーブル
-
8
大型テレビについて
テレビ
-
9
テレビのロケなどで、画面に映り込んだ自販機にぼかしがかかっていることがよくあります。どんな理由からで
テレビ
-
10
この商品のケーブルは何につかいますか?
アンテナ・ケーブル
-
11
購入したテレビです。
テレビ
-
12
昔のブラウン管テレビ、需要はありますか?
テレビ
-
13
TVのアンテナケーブルをチューナー部に付け替えたいのですが どれでしょうか。 下の2本のうちの右側で
テレビ
-
14
写真の上がテレビ下がレコーダーです。 FUNAIを買ったのですが、録画が出来なくてアドバイスを下さい
テレビ
-
15
ケーブルの種類を教えて
アンテナ・ケーブル
-
16
これを買って室内に置けば、地デジが観れるのでしょうか。
テレビ
-
17
レコーダの電源を入れると映らなくなる
テレビ
-
18
壁掛けテレビにしようか悩んでいるのですが、上下に角度は変えれるみたいですが、左右は無理なのでしょうか
テレビ
-
19
レコード盤は金属でも作れるのですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
テレビとテレビスタンドの取り付けについてですが。テレビがM6の10のネジ対応ですが、購入しようと思う
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫が画面に尿をスプレーした
-
5
予算5万円で、フナイと東芝、シ...
-
6
ソニーの液晶テレビは韓国製と...
-
7
DENONのD-MD11の待機時の液晶表...
-
8
シャープとSONYの違い(液...
-
9
シャープ製テレビ 地域番号を...
-
10
テレビで主に日本で作っている...
-
11
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
12
BRAVIAとAQUOSの違いを教えてく...
-
13
電気屋に騙された!?液晶テレ...
-
14
【液晶パネル】SONYは液晶テレ...
-
15
値段が高いテレビと安いテレビ...
-
16
東芝 REGZA 32C700...
-
17
テレビのメーカーはどこがいいか
-
18
他社液晶パネルのバックライト...
-
19
液晶テレビ…どこのメーカーがい...
-
20
【至急】テレビ画面に青い線
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
このシミは日が経つにつれて徐々に徐々に大きく広がっていきました
うちにはREGZAが2台あるんですが、2台とも同じシミがつきました。