重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 教えて下さい。先日WinMeからxpのsp2に乗せ変えた(アップグレード)したのですが、FLASH動画やFLASHを使ったゲーム(ハンゲームのパチンコ等)の動きが「カクカク」した動きに成りました。色々試してみたのですがどうもうまく行きません。対処策を教えて下さい。

A 回答 (5件)

私も以前、Win MeをWin XP Professionalにアップデートしたことがあります。


FLASHだけにとどまらず、数多のゲームの挙動がおかしくカクカクしました。
でも、Win XP Home Editionがプリインストールされてるパソコン(最初からWin XP Home Editionが入ってた)に変えたら、ゲーム達がなめらかに動くようになりました。

Win MeからWin XPにアップグレードしたパソコンでゲームがカクカクした原因は、
おそらく、OSの性能にパソコンの性能がついていけなかったからじゃないかと思います。
出来る限り、パソコンの性能を上げること(メモリ増設やCPUの変更など)をお勧めいたします。

Win Meの動作メモリ容量は32MB以上(MovieMaker使用時には64MB以上)で、推奨メモリ容量は64MB以上です。
一方Win XPの動作メモリ容量は、128MB以上で、推奨メモリ容量は256MBです。
しかし実際にWin XPを動作させるとなると、256MBでは足りません(パソコンの使用目的によるとは思いますが)。
Win XPを安定動作させるためには、512MB以上はあったほうが望ましいと思います。

なお、Win XP Home EditionとWin XP Professionalでは、Win XP Home Editionの方が動作が軽快です。
パソコンを業務目的などで使わないかぎり、Win XP Home Editionでじゅうぶんです。

この回答への補足

Win XP Home Editionのsp2です。
CPU=1.2GB(AMD Athlon)
メモリー=512KB
積んでるんですが…。

補足日時:2005/03/26 17:19
    • good
    • 0

回答ではないのですが、アドバイスと言うことで・・・



WindowsMEからXPへのアップデートは、基本的にしないほうが良いです。データをバックアップし、ハードディスクをフォーマットしてからXPをインストールした方が良いです。
私がやってみた限りでは、9x系OSからNT系OSへアップグレードしたからかどうかは解りませんが、とても動作が不安定になりました。もしかすると、そのせいで動作がカクカクなのかもしれません。

それと、グラフィックカードはあまり関係がないと思います。MacromediaFlashは、DirectXなどを使わずに描画していたと思います。この場合は、VRAMはあまり関係がありません。
CPU/メモリともXPで問題はありませんし。
余裕が有れば、OSのクリーンインストールをお勧めします。
    • good
    • 0

>Win XP Home Editionのsp2です。


>CPU=1.2GB(AMD Athlon)
OS,CPUの性能は、動作に問題ないと思います。
CPUの型番が分からないので、細かい事までは分かりませんが、おそらくAthlon 1300+くらいでしょうか?
たぶんCPUの性能は、動作クロック1.20GHz、FSBクロック数200MHz、L2キャッシュ256KBだと思います。
もしかしたら、ちょっとFSBクロック数が低めかもしれませんが。

>メモリー=512KB
メモリ512MBのことでしょうか?
もしかしたらVRAM(ビデオメモリ)が低く設定されてる可能性もあります。

[スタートメニュー]→[設定]→[コントロールパネル]→[システム]→[全般]
で、「Athlon(R) CPU 1.20GHz *** MB RAM」といった感じの文字が見れます。
「*** MB RAM」というところが、システムが使ってるメモリの容量です。
実際に搭載してるメモリ容量よりも少なく表示されてるはずです。
実際に搭載してるメモリ容量からその容量を引いた分が、VRAM容量となります。
VRAMが高ければ高いほど、画像をつかったもの(ゲームなど)の動作が速くなります。

VRAMの容量の調節は、パソコンの機種によって異なると思います。
私のパソコンはBIOSから設定できます。
BIOSの起動方法もパソコンの機種やメーカーにより異なるので、メーカーのページまたは説明書を参照してください。
一般的には、パソコン起動時にメーカーのロゴが出る前にF2キーを押しっぱなしにするか連打すると、BIOSが起動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。一応パフォーマンス重視って事で修正したらカクカクしなくなりました。

お礼日時:2005/03/26 20:49

Flashを再インストールしてみてはどうでしょう?



参考URL:http://www.macromedia.com/shockwave/download/dow …

この回答への補足

再インストールしても一緒でした。

補足日時:2005/03/26 17:11
    • good
    • 0

PCのスペック的にXPはきつかったのではないでしょうか?



もしおわかりになるならば、CPUやメモリ、グラフィックカード等のスペックと記入して頂ければアドバイスできるかもしれませんが。

この回答への補足

CPU=1.2GB(AMD Athlon)
メモリー=512KB
グラフィックカード=はちょっと分かりません…。

補足日時:2005/03/26 16:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!