
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/30 19:29
わざわざ買いたすつもりはありません。
テレビならソフトを使い見られるようになってます。 Blu-rayは持ってません。それほどデータがありません。

No.2
- 回答日時:
それは使い主次第で良いかと思います。
おすすめで言うならクラウドは簡易的に、基本はローカルに保存しておくのがおすすめです。
タンス預金か銀行か…みたいなもので、
銀行が潰れないにしてもクラウドというのは、他社の管理スペースに預けているだけなので、どこでも引き出せるメリットはありますが、何かシステム障害があった場合や引き出し時にトラブルがあった場合にデータが破損などして使えなくなる場合がごく稀にありますし、通信障害で取り出せないこともあります。ウイルス等で悪さされるリスクもゼロではありません。
タンス預金にも言えることではありますが、手元に置いておく安心感はありますし、通信云々は無縁。物理的な障害なら取り出せる可能性はありますので。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/30 15:15
ローカル保存が基本ですね。
HDDが活躍しそうです。クラウドにもバックアップを取っておこうと思います。
セキュリティが気になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホをショップに預けるとき...
-
パソコンを使っていたら、突然...
-
iPadについて iPadの画面たけ壊...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
(OSなし)HDDを別のPCに移動させ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
Windows11の回復ドライブが作...
-
初期化の方法を教えて下さい
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
パソコンのCDを読み込まない。
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
カートリッジ式のディスクが使...
-
NEC LaVie S LS350/HS1JR PC-LS...
-
5.25インチのハードディスクは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Beckyのデータ移行について
-
スマホをショップに預けるとき...
-
NASのHDDと、バックアップ用のH...
-
急になのですがSDカードが破損...
-
World Cardのデータ移行について
-
余ったHDDの活用方法、皆さんど...
-
不安なのでRaid1を組みました。...
-
10年以上前の、外付けHDDに、10...
-
外部記憶の装置としてSSDはどう...
-
PCの共有フォルダについて
-
リンクステーションの同期につ...
-
パソコンを使っていたら、突然...
-
パソコンが急に初期化してしま...
-
HDDの寿命って何年ぐらいですか?
-
ウインドウ95の時刻を表示さ...
-
SkyDriveの中のフォルダを誤っ...
-
「レジストリエディタ」につい...
-
写真のようなメールが来ました...
-
外付けのポータブルHDDがありま...
-
引越し時、データー消えてしま...
おすすめ情報