
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VISA PLUSだとみずほ銀行のグローバルATMは可能なようです。
https://www.mizuhobank.co.jp/tenpoinfo/atm/inter …
ちなみに三菱UFJはVISAはダメ(1万円単位)でMasterCardなら対応しています。
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/atm_con/atm/kaigai …
セブンイレブン(セブン銀行)は千円札10枚なら可能なようです。端数は選択出来ないですね。
https://www.sevenbank.co.jp/intlcard/service.html
回答いただきありがとうございます。
みずほ銀行のグローバルATMはできるのですね。全て1万円単位の可能性もあると思っていたので非常に良い情報ありがとうございます!
ただ、検索するとこのATMは特殊みたいで最寄りのATMを調べると隣の県くらいならまだいいのですが、隣の隣の県でした。流石にちょっと遠すぎるのでもう少し近くにあれば助かります。
ちなみに、私自身が海外で利用数時には10ドルでも引き出せた記憶があります。日本ではPLUSはすごく使いにくいのですかね。
No.4
- 回答日時:
私は海外で出金するときは、毎度トランザクションフィーが掛かるので少額で出した記憶はないのですが、
やはり高額紙幣しか出ないATMがあって、その後の使い方が面倒だった記憶があります。
質問者さんに尋ねたアメリカ人の持つカードはトランザクションフィーは掛からないのでしょうかね。
細かい金額を何度もやると手数料がバカにならない気がしますが。
追加で調べてみましたが、三井住友は1万円単位、りそな銀行、ファミリーマートのATMは不明でした。
琉球銀行は1万円単位ですが両替可能(そういう意味ではセブン銀に近いですね)。
日本の金融機関は横並びが多いのでみずほが特殊な気はしますね。
アメリカの事情は詳しくは分からないですが、私が現楽天、旧イーバンク時代(勢いがあった当時)に使っていた時には300円分の現地通貨(紙幣)とか引き出していました。それでも手数料は一切かかりませんでした。まぁこのサービスは数年くらいでその後は手数料がかかるようになったかランク制になった気がします。当時は、空港とか出国前にコーヒーを飲んだりちょっと足りない交通費を下ろしたり現地通貨を持たないで帰国できるのですごく便利でした。アメリカの事例はわかりませんが、日本もそうですが顧客のランクなどによって手数料がかなり違いますので同じようなものかも知れません。
追加で調べていただきありがとうございます!
>りそな銀行、ファミリーマートのATMは不明
ありがとうございます。不明なものが分かるだけでもありがたいです。
みずほは超大手銀行の中では微妙であまり良いイメージがありませんでしたが、意外にも頑張っており興味深いです。
海外では便利でしたが、インバウンドと言いつつもまだまだ日本は外国人にとって言うほど便利にはできていない気もしています。1000円はともかくとしても出国間際だと2000円とか4000円とかそういう金額で欲しい人も結構居る気がするのですけどね。セキュリティー上も高額を持ち歩くのは不安だと思う人も居るでしょうし。今回調べてみて思うのが、現金がこれだけ幅を利かせる日本ですが、外国人へのサービスはまだまだという気もしています。早くサービス展開しないと電子化にのまれそうですが・・・
No.2
- 回答日時:
セブン銀行は千円単位で使用できるはずです。
回答いただきありがとうございます。
https://www.sevenbank.co.jp/intlcard/service.html
Step6をみるとAvailable unit が10000YENになっていますので多分無理っぽいです。5000円とか降ろせるところはないでしょうかね?
ちなみに、No3さんの回答によると、みずほ銀行のグローバルATMはできるようです。ただ、最寄りのATMを調べると隣の県くらいならまだいいのですが、隣の隣の隣の県でした。流石にちょっと遠すぎるのでもう少し近くにあればと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【アメリカの銀行口座】日本人がアメリカの銀行に銀行口座を日本にいながら開設する方法を教え 3 2023/01/05 12:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【日本円の両替】外国人旅行客が回復してきて街中に訪日外国人が溢れていますが、外国人は 3 2023/03/31 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニATMでお金をおろす時 4 2023/05/22 18:23
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 paypay銀行の入出金について 1 2022/11/27 12:23
- 預金・貯金 預金引出時の金種 6 2023/06/30 20:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 平日、地方銀行で18時以降にキャッシュカードで現金を引き落としたが手数料が取られなかったのはなぜ? 3 2022/06/08 08:34
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ペイペイ銀行の千円以下、560円の貯金残高を全額下ろしたい。ゆうちょ銀行で出来ますか? 6 2023/07/22 08:45
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 昨日コンビニATMで一万円札を引き出したとき、真ん中が破れてもう少しで半分にちぎれそうな1万円札が出 1 2023/07/02 18:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATMで18時以降にお金を引き出したのですが、手数料が取られませんでした。なぜですか? 1 2022/04/04 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
OJTは英語圏でも通じる?
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
「なのです」と「なんです」の...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
添削でアメリカでは花まるは使...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカの関税
-
EMSについて
-
アメリカのメモ帳、ノート
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
チョコレートを外国に送ったら...
-
アメリカのホテル等の匂い
-
素朴な疑問。なんでアメリカは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカの父親が息子に教える...
-
国際電話
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
センチメートルという単位は海...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
アメリカ版の、教えてGooや知恵...
-
ドルとUSドルの違い
-
サーティワンのジョン・キムさん
おすすめ情報