電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下の事を教えて下さい

1.「EXPLICIT」「CLEAN」の意味がイマイチ分かっていません。何のことでしょうか?
2.右上にあるブラウズボタンは何ですか?
3.PARTIAL ALBUMとは何のことですか?

A 回答 (3件)

1. explicitは「露骨な、あからさまな」という意味通り、歌詞の内容に過激な表現のある曲だから未成年には売れないよ、という物で、それでも聴きたい若者のためにそうした歌詞を編集したcleanバージョンが用意されている曲もあります。



2. クリックしていただければ一目瞭然なんですが、iTunesのライブラリのような感覚で、アーティストや曲のソートができます。

3. partialは「部分的な」という意味ですから、#1さんの仰る通り、まだアルバム全部は買えませんよ、ということですね。憶測ですが、まだアルバム未発売のためにシングルしか買えないとか、曲にまだ販売権がないとか、そういう事情なのではないでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
ところでふと疑問に思うことがあります。
iTMSとヤフー等のサービスの決定的違いは何だと思われますか?(メリット、デメリット)
現在は表示価格($0.99)の倍が実質価格となっており、すなわち一曲$2(3/28現在$1=106.9円)ですが、シングルCDを買う分にはお得ですが、レンタルしたら安い場合もありますよね。
メリットとして考えられるのは、PCからいつでもどこでも曲をクリアなデータで受け取る事ができ、CDのように売り切れがないことが考えられます。デメリットは何かありますか?

補足日時:2005/03/28 23:54
    • good
    • 0

補足の内容がよく分からないのですが…、


iTMSとヤフー等の違いなのか、ネット配信と記録メディアでの販売の違いなのか…。

iTMSはまだ日本でサービスが開始されていませんし、
その他の音源DLサービスも私は利用したことがないので、
両者に(ファイル形式等の他に)どのような違いがあるかは分かりかねます。

ネット配信かCDかという話なのでしたら、
音質面においてもマーケティングにおいても次元が違うと思うので、
並列させられないと思います。
    • good
    • 0

アルバム情報の下に「Buy Album」ボタンではなく「Partial Album」が表示されている場合は、そのアルバム内の一部の曲が販売対象になっていません。

購入できる曲を個別に購入するか、または何日か経ってから iTunes Music Store にアクセスして、アルバム全体が購入できるようになっているかどうか確認してみることができます。
「ソース」リストに「ミュージックストア」が表示されない場合は、お住まいの国で iTunes Music Store を利用できない可能性があります。

この回答への補足

Partial Albumとは発売間もないCDのことでしょうか?ダ

補足日時:2005/03/27 00:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報