dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車

1か月に約10%弱減りますか
タイヤの空気圧は一ヶ月に一度はみるものですか?

今までそうしてきましたが
去年あたりからしなくなりました

スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換するときに
入れますが・・・

A 回答 (7件)

空気が減ると


燃費とハンドリングが悪くなる
ハンドルは重くなりタイヤも滑るし
熱も持つ

始業点検で毎日乗る前に
目視でチェックが原則
必ず減る物だから
たまには圧もチェック
まあやらないと思うけど

窒素を入れると多少マシ
かも
    • good
    • 1

ガソリン補給時に確認してます。


ですので、結果的に月に1回程度の頻度で確認しています。
    • good
    • 1

>タイヤの空気圧は一ヶ月に一度はみるものですか?



JAFは、そうしろといっていますね。また、そうしている方がよいとしていますね。

私は見ていませんが・・・
2ヶ月~3ヶ月毎の点検でも十分と思い始めたので・・・
    • good
    • 1

1か月くらいではみませんね。


車を横から見た時に、空気圧減ってるなって思ったら入れるくらいです。
なのでヘタしたら、次の車検まで入れない時もあるね。(2年位)
タイヤが古くなってくると減りが早くなるので数か月ごとに入れたりしますけどね。
なのでタイヤが新しいか古いのかでもかなり違う
    • good
    • 0

乗り心地でわかる人はいいですが、オイル交換のときについでに頼むぐらいでいいですよ


空気入れるくらいただですから

お年寄りとか何も気にしない人は空気減ってても全く気にしませんからね
スタッフが給油してくれる所だと、いらんもんすすめるけどタイヤとかも一応見てくれるけど
セルフだと誰も見ませんから
    • good
    • 0

>タイヤの空気圧は一ヶ月に一度は


みません。
乗り心地で分かります。
    • good
    • 0

走り方と、車の保管環境次第です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!