
猫に詳しい方、意見を聞かせて下さい!
うちの猫はおやつが大好きで、人間用の鰹節を上げてるんですけど、どっかで猫に人間用の鰹節はダメ!という話がちらっと耳に入りして...心配だし気になったのでネットで調べたのですが...
「少量なら大丈夫」
というのがあったり、
「マグネシウムなどが入ってるからダメ」
というのがあったり、
「塩分が多いから多くあげない方がいいけどたまになら」
というのがあったりと色々あってどうすればいいか分かりません。あげない方がいいのか?
と思って1回辞めましたが、チュールとか他のおやつとか買っても食べてくれなくて、これしか食べてくれないんです。おやつ自体やめようとすると、キッチンに立つたび「にゃー」とねだってきてうるさいし...
皆様の意見を参考にしたいので、意見をください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おばあちゃん猫の飼い主です。
もしも、人間用のかつお節に、不安があるのなら、ペット用のかつお節がありますよ。
私の猫は、ペット用かつお節を食べないので、あまり気にせず、
ほんの少し人間用をあげています。
あげるといっても、1週間に1回あるかないか?です。
ただ、日ごろから、猫さんの体調で、マグネシウムを制限しないといけないとか、何か獣医さんに注意されているのなら、そちらを優先されると、
良いのでは?
>チュールとか他のおやつとか買っても食べてくれなくて、これしか食べてくれないんです。おやつ自体やめようとすると、キッチンに立つたび「にゃー」とねだってきてうるさいし...
ちゅーるは、うちの猫もあまり食べないことが、あります。
その代わりに、新鮮なささみやホタテの貝柱を茹でて、
裂いたものをあげたり、
猫も人間も食べれるもので何か猫さんが好きなものをあげてみても、
良いのでは?
回答ありがとうございます!!猫用鰹節、試してみます。日頃から猫のことをしっかり観察して気をつけようと思います!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
猫用かつお節を売ってると思います。
たぶん減塩。
人間用でダシを取った後のをあげたことがありますが、ちょっと食べて、プイッ!でした。
旨味、塩分が抜けてるとやっぱり美味しくないんでしょうね。
だから、人間用をほんの少しだけあげていました。
病気もせずに18年生きました。
健康は個体差があるのでなんとも言えませんが。
回答ありがとうございます!!
猫にも健康差があるんですね...
正直、今まで毎日上げて今何ともないから大丈夫なのかな、とは思ってますが、ちょっと猫の体調などに気をつけようと思います。
猫用かつおぶし、買ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報