
極度の面倒くさがりの彼氏と結婚前提でお付き合いしてます。
ですが、彼氏の両親には賛成してもらってますが、私の両親(母親)が反対しています。原因は彼氏の常識のなさだそうです。
ご飯を食べるのに「いただきます」「ごちそうさまでした」と言わない。玄関入る際は「おじゃまします」とか帰り際に「失礼しました」とかは言います。。
それに対してうちの母親は「あんな常識ない子認めません」と言われて、彼氏は「確かに、言ってないし、それは俺が悪いと思う。今度からは普段から心掛けるようにする」と言ってます。が、彼氏は「正直言うとめっちゃめんどくさい」と言ってました。私のことは面倒臭いと思ったことは無い。けど、私の母親に対して思ってるみたいです。でも、「何がなんでも認めて欲しいから乗り越える」と言ってます。。
ここまでは良いんですが、、
私が「認めてくれなかったらどうするの?」って聞いたら「○○はどうなの?」って聞かれたので「私は○○と別れたくないとは思ってるけど、、」と答えました。そしたら少し悩んで「俺は、強硬手段として○○の親と○○と縁が切れてでも結婚する」と言ってました。。
極度の面倒くさがりやの彼氏なのに、ここまで言うて結婚したいほど、自分はいい女ではないのになぜここまでの事を言うたのかわからないです。
ちなみにお付き合いしてまだ2,3ヶ月です。。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
面倒くさがり…
ってさ…仕事も含めて生活の中には面倒くさいことばかり。
だから一時の楽しみが味わえる。
面倒くさがりってきくと可愛らしいくもきこえますが、改善する気がないタダのプータローみたいだ。。。
本気で質問者さんを大事に思うなら、親との接し方も改める気持ちになれるのでは……?!
その気がない人は、何を言っても求めても無駄だと思います。
No.15
- 回答日時:
それで、質問はなんぞ??
結局、仕事でも商売でも、面倒な事をしてあげる事に需要があるんです。
そして、そんな面倒な事をする事で(勉強/練習/運動/仕事/会話/人間関係/親切/健康管理/お金の管理/交渉などなど)評価される。
実家での食事で云えば、「いただきます」だけではなく、
「美味しいです」「隠し味は?」などの会話とか、「お酌」もするべきだし、
「ごちそうさまでした」の後には、食器を流し台に片付けるべきだし・・・
今まま面倒な言動をしていると、親にどうのこうのよりも、
会社での地位も悪くなるし、
貴方らの子供にも悪影響だよ・・・
きっと彼の父親もそんな感じなのでしょう。
交際時や新婚時にそんな調子だと、数年後には「ぐーたら亭主」確定ですよ・・・
家事なんてしないのではないでしょうか。
No.14
- 回答日時:
面の臭がりってより
自己中なんじゃないの?
常識ってより
礼儀知らずの身勝手な人だとしか
思えないよ
親との縁を切ってまで
結婚したとして
結婚してから、質問者さんに対してまで礼儀知らずになりそうだけどね
それでも良いなら、結婚したらいいよ!
(  ̄▽ ̄)にっこり!
No.13
- 回答日時:
質問の主旨はなんですか?
その彼と結婚したいけど反対されてる所?
その彼と結婚してもいいのかどうかを悩んでいるの?
その彼との結婚はやめた方がいいですよ。だけど、多分あなたは別れられないと思うけどね。
No.12
- 回答日時:
面倒くさいからですよ。
私も極度の面倒くさがり屋なので分かります。
極論でもなんでも、とりあえず結論出しとけばそれ以上のことはないんですよ。優柔不断でいることが、1番手間暇かかりますし、面倒なことなのです。
例えば、結婚するとすれば、どのような女性と結婚するのがいいのか、とか。今付き合っている女性は、結婚相手としてどうなんだろう、とか。そんなことを考えるのは面倒なんです。
相手がどうであろうが、誰であろうがね、結婚も仕事も、自分という人間がどうするかの話しでしかない。
だとすれば、極論自分としての態度は「こうですよ」と、明らかにしている方が楽なんですよね。
本来としては、自分の人生の選択に、親の許可や許容が必要ならば、それを求めて認めてもらう努力をするべきは、あなた自身であって、彼ではないですよね。
あなたの親の納得や承認なんて、彼の人生には必要ないんですよ。彼は、極論「あなたの親の承諾は、僕にの人生には必要ないですよ。」ということを言ってるんです。つまり、何が何でも、あなたと結婚したいということを言ってるんではないのですね。
世間一般からしますとね。交際2、3ヶ月のお相手を結婚相手として、親に紹介する娘と、その娘の結婚に反対したり賛成したりできると思っている親の方が、非常識だしね。そして、まさかそれを彼に言うなんてね。どうかしてるな、って思いますよ。なんて、不真面目な親子なんだろう、と、私は思います。
No.11
- 回答日時:
手を抜いてもいいところとダメなところの区別ができない
だからオススメできない人物ですよ
今の段階であなたの親を面倒だと感じるんだから、いずれ交際期間が長くなってきたときあなた自身のことも面倒に感じるようになります
認めてくれなかったら『縁を切らせてでも』ってところにも自分勝手でワガママな子どもっぽい性格であることが出てますよね
『あなたやあなたの親御さんの気持ちを無視してでも自分の気の済むように・思い通りにする』
ってことなんですから
コレって怖いことですよ
それ以外の問題でもあなたの気持ちより自分の満足を貫き通すってことなんですもん
あなたのご両親が大切に育ててこられた宝物を頂く(って言い方が物扱いで変ですけど)という気持ちが無いんですよね
だから「縁切ってでも」なんて言える
まぁ、気持ちの真剣さをアピールしたい口先だけのことでしょうけど
あなたのご両親に祝福していただくのは大事なことだと思いますし、そこは絶対手を抜いてはいけないところだと僕は思うんですよね
> ここまで言うて結婚したいほど〜
ノリですよ
彼にとって結婚ってもの自体にそこまでリアリティがない。ただの夢物語。「来年はレクサス買うつもりやねん」ってくらいの、嘘か本気か不明なただの夢想
「買えたらええよなー」と同じノリの「結婚できたらええよなー」で、妄想に酔ってるだけ
「オマエの為にここまでする俺」アピール
じゃあ本気でこの結婚話進めるか? っていうとそれは今すぐのお話しではないし、
ホントに結婚するとなると(ホンマにこの女でええんか? もっとええ女見つかるんちゃうか? てか、結婚なんてもっともっと遊んでからでええんちゃうか……?)ってきっとヒヨると思いますよ
No.10
- 回答日時:
三つ子の魂百まで
(将来的に)高額年収、
資産が無い限り
止めた方が良い
めんどくさい
は年を取れば
必ず助長されていく
それを解決するには
外注
ゼニがどうしても必要になってくる
じゃなきゃ
負のスパイラルしか
想像できなくない?
新しい女を作るのも
めんどくさい
だけでしょ
それが付き合ってる理由
の
めんどくさがり
No.9
- 回答日時:
めんどくさがり屋で挨拶も満足に出来ないのは、大した問題だと思わないでしょうが、結婚する登古の大したことがナイするときはする、というような理解の仕方をしているととんでもない事になると思います。
何故なら、人間が生きていく上での最低限の常識を面倒くさいというように自己本意に考えているか、挨拶の言葉を言い表すことを知らないのか、知っていても出来ないのか、或いは必要性を感じていないのかのいずれかです。
いずれにしても生きていく社会の中では重大な欠陥人間であることをして少しずつ表出する様になるからです。彼は、彼と同じ価値観を有する人間関係の中でしか生きていけないのです。つまり、恋愛は出来ても結婚生活は不適応な男性なのです。
更に、彼との結婚を反対するあなたの母親をどこまでも説得する。すべきだという考えは無く、親と縁が切れても結婚する。なんて非常識なことをいう男は、議論が出来ないのです。自分の考え意見をこれからの生き方とか人生観を語れない、感情的で好きか嫌いか、良いか悪いかの判断しか出来ない男です。あなたが好きになっている男は、結婚までの男です。
No.8
- 回答日時:
お互いにガキで結婚が何かを理解出来ず、依存しているだけなので結婚が出きるわけがありません。
彼だけではなく貴女にも覚悟や責任が無いので無理ですよ。
愛情とかを理解できてますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- カップル・彼氏・彼女 宗教の違いで結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 彼氏の親はエホバの証人です。 彼氏はエホバ 18 2022/09/07 09:17
- その他(家族・家庭) 絶縁も視野に入れた方が良いでしょうか? 母との関係について先日御相談させて頂きました。 連休中に帰省 4 2022/05/07 10:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「 16 2022/06/04 05:31
- カップル・彼氏・彼女 私は両親が離婚し母親、兄と3人で暮らしています。 兄は今年の秋に家を出ていくと言っており、秋からは母 5 2023/06/15 23:35
- その他(結婚) 彼氏のことを信じていいか、悩んでいます。彼氏は25歳の学生で、私は29歳の会社員です。来年就職で地元 16 2022/12/01 02:37
- カップル・彼氏・彼女 外泊するとき 4 2022/04/17 21:19
- カップル・彼氏・彼女 結婚について相手の親がネックになってる場合 33 2022/03/30 11:11
- その他(結婚) 彼氏の親のせいで喧嘩が耐えません 発散させてください 来月結婚を考えてます。 5年付き合って2年同棲 5 2023/03/15 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面倒くさがりで、連絡不精な男性に聞きたいです
浮気・不倫(恋愛相談)
-
決断力・行動力のない彼。結婚したいが別れるべきか
その他(結婚)
-
今は結婚は考えられないという彼氏を待つべき?別れるべき?
その他(結婚)
-
-
4
共働き新婚3ヶ月です。 旦那さんがめんどくさがりです。 家事は少し、やってはくれるのですが、めんどく
掃除・片付け
-
5
他人に興味が湧かない彼氏と付き合って幸せになれるのか。 付き合って約2年半になる年下の彼氏がいます。
カップル・彼氏・彼女
-
6
めんどくさがりの人は彼氏や彼女とLINEすることや会うこともめんどくさくなりますか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
別れた人と一生会わないなんて悲しすぎませんか? 一度はお互い大好きで何でも話したり、ずっと一緒にいる
失恋・別れ
-
8
本当に辛い時に側にいてくれない彼氏 私には付き合って1年ほどの彼氏がいます。 滅多に怒ったりしない温
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性はLINE等の連絡はめんどくさがりで、好意、興味がある人でないと続かない とよく聞きますが、、
その他(恋愛相談)
-
10
明日彼氏と旅行に行くのですが、車を出すのが私ということが憂鬱です。 別に運転は好きなのですが、片道3
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏と身体の相性が良くて別れられません。 正直、彼氏とは今後うまくいく未来が見えません。 一緒にいて
カップル・彼氏・彼女
-
12
結婚を意識している彼氏が一人暮らしを始める
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏とエッチばかりで不安です。 23歳社会人女です。 現在彼氏と付き合って1ヶ月くらいになりました。
カップル・彼氏・彼女
-
14
車を出してくれない彼氏 私には付き合って1年ほどになる5つ上の彼がいます。 真面目で優しい人ですが、
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
彼氏を親に紹介したいのですが...
-
既婚者や結婚願望がある人に質...
-
恋愛や結婚に興味を持たない人...
-
26歳ってもう若くないんだなと...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
既婚者に質問です。 結婚しなく...
-
ふとした瞬間に全てが面倒にな...
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
幸せってなんですか?
-
結婚式に参加したときの言葉
-
彼氏の地元に遊びに行くこと や...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
心底から好きになれる人があま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報
親とはなるべく縁は切りたくはないというのが事実です。
それは相手も「○○は嫌だとは思うけど、俺は強硬手段として、縁を切ってでも結婚する」と言ってました。