
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ニュアンスにもさほど違いはありませんし、どちらも自然な表現ですので、両方使用して問題ありません。
質問の形式でも同じことが言えますが、toが重複する場合、~ingのほうが言葉としての流れがいい時があります。(下記の例文ご参照ください。)
Is this your first time going to Disney Land?
Is this your first time to go to Disney Land?
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
不定詞は未来志向で動名詞は過去志向だと言われますが、the first time と組み合わせる場合も同じことが言えると思います。
既に終わったことについて言う場合は動名詞の方がしっくりくるけど、これからやろうとしていることについて言う場合は不定詞でも行けるというような感覚ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
This is my first time 〜ingの方が自然です。
ですから聞く場合でも Is this your first time 〜ing?が自然です。(もちろん This is my first time to 不定詞 のように聞いても特に問題はありません。)https://krisguzman.medium.com/takea-my-first-tim …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語の職場で雑談
-
thatの用法
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
この文で正しいでしょうか
-
Malati is named among ~ の訳...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
英会話ができるようになりたい?
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
高校英語 as long as, only if,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報