
職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いでしょうか?おすすめや購入する上でのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
いままで使ってきた6年目のパソコンがここ数ヶ月で非常に動作が重くなり、ついに開けなくなってしまったので買い換えることにしました。
私はパソコンのスペックなどについて全くわからないため「どのようなスペックがあるものがよいのか」
また、それは「どのくらいの価格帯のものになるのか」などについて教えていただきたいです。
パソコンの使い方ですが、メールの処理やワード、エクセルによく使用します。また、稀に動画を作成することがあります。(それほど凝った編集はしませんが)
zoomなどもよく使います。
一般的な仕事用の用途と変わらないと思われます。
いままで使ってきたパソコンのスペック等もよくわかりません。
とにかく、10万円以内に収まればいいなと思っています。
また、本題とは別件なのですが
開けなくなったパソコンのデータの移行は自力でも簡単に出来るものなのでしょうか?
調べてみたら自力で分解してやる方法が載っていたので参考にしてみようとも思ったのですが、ハードについて無知な人は業者に頼んだ方がよいでしょうか?
もしよろしかったら、こちらの質問にもご回答いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自宅で据え置きで使われるのであれば、15,6インチのテンキーの付いたものがお勧めとなります。
■参考資料:HP ノートパソコン 15.6インチ フルHD AMD Ryzen5 8GB 512GB SSD HP 15s-eq WPS Office付き
https://www.amazon.co.jp/HP-%E3%83%8E%E3%83%BC%E …
上記のような感じのものが良いかなあ~ と思います。
ノートPCとかは、ネット通販の場合、仕様欄が書いてあります。
上記の場合ですと、
OS: Windows 11 Home (64bit)
プロセッサー: AMD Ryzen 5 5500U モバイル・プロセッサー + Radeon グラフィックス
メモリ: 8GB (4GB×2) DDR4-3200MHz ビデオメモリ: メインメモリと共有 ストレージ: 512GB SSD (PCIe NVMe M.2)
ディスプレイ: 15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ (1920×1080 / 最大1677万色)
なんて感じで記載されてあります。
CPUは、Ryzen 5 5500Uと書いてありますが、型式の末尾にUが付くのは定電圧版となりますので、省エネモデルになります。
例えば、YOUTUBEで動画をアップするような人ですと、CPUの型式の末尾はHというハイパフォーマンス版となる感じ。
ノートPCは、空冷式といって、ファンが熱を奪う方式で冷却しますので、どうしても冷却性能が良いものが高性能となる感じがあるので、今時は定電圧版でもキビキビ動きますので問題ないと思います。
CPUの型式の欄を見て、”Ryzen 5 5500U PASSMARK” という感じでグーグルでググればベンチマークスコアが表示されます。
上記のケースで13,000とかあるので、高性能となる感じ。
すでに持っているノートPCのCPU型式をググってベンチマークの数字を新しく買うのと比較して買う感じです。
目安として、スコアが8,000とか超えるとサクサク動くという感じで、後はディスクが、HDDか? SSDなのか? を選ぶ感じ。
指標のようなものでいえば、家庭用だと7万円くらいで、SSD搭載してあれば、お買い得な感じ。
データの以降は専門のソフト”データ移行ソフト” とかでググればいっぱいでてきますし、すでにノートPCが不調であれば、町のどこにでもある個人経営のパソコン修理屋さんに依頼して、そこから新しいノートPCに移行してくれますよ。
すでに手元にあるノートPCの中にHDDとかのストレージが内蔵されていて、PC本体が起動できない場合でも、そこからHDDを外付けで新しいノートPCとかに接続すると、「管理者権限を取得しますか」 とかメッセージが出て、取得すれば外付けHDDの中身が壊れていない限りはアクセスできますので、コピー&貼り付けで新しいノートPCとかコピーできちゃいます。
慣れた人だと簡単ですが、ウィンドウズとかの場合、どのフォルダにどのようなデータがあるとか知らないとたぶん難しいと思います。
自分でやる場合は、2,5インチのHDDケースとかをAmazonで買い、古いノートPCから取り出して、付属のケーブルで新しいノートPCとかに接続するだけです。
私の場合は、ゴールデンウィーク前にAmazonでゲーミングノートPCのセールをしていてあの機種が4万円値引されていた~ というのをネットで話題となっていたので注目しました。
「ゴールデンウィーク前にやるセールで追加セールもあるよね~」 と考えたら週明けすぐに再開されていたので買っちゃいました。
■参考資料:動画編集用にASUS TAFGaming A15 FA506QM Ryzen7 5800H RTX3060を4万円値引で買ってみた
ゲーミングノートPCの場合ですと、ゲームする人だとグラボの機種で選ぶ感じでCPUはどうでも良い感じ。
でも、動画編集する人だと、グラボよりCPU性能が結果を左右する感じなのでハイパワーな型式Hのものを狙い打ちする感じ。
今回は職場で使わないと書いてありますので、まあ相場的にはネット通販で7万円とかあたりがお勧めになるかと思います。ただ、マイクロソフトのオフィス搭載だとプラス2万円くらいになる感じ。
それより安い機種もあるのですが、あまり性能的にはお勧めできないかと思います。
あと家電量販店に行くとネット通販よりは高額な販売価格になるので、ネット通販で買うのがお勧めとなります。
No.6
- 回答日時:
ノートパソコンは、自宅固定使用なら15インチモデル、持ち歩きが多いなら13インチモデル、中間なら14インチモデルで良いと思います。
性能的には、最低レベルでも大丈夫ですが、長期利用も視野に入れると中程度の性能モデルが良いでしょう。Office付で10万円以内に収まります。
>ブルーの画面で回復→回復できません。
のループなので完全にお手上げだと思います。
ハードディスク全体が壊れているようでなければ、ユーザデータ部分は救える可能性があります。ハードディスクを取り出して正常なパソコンに接続し、ユーザデータが読めるか試してみて下さい。
業者でなくとも、知識のある人に頼むのが良いでしょうね。
No.5
- 回答日時:
>操作ができないんですが、データの移行は可能なのでしょうか?
操作するのは別のosのPCですから、HDが生きておればデータを取りだすことができます。
なお、ブルーバックでも、HDをつけたままで、HDの診断はできるはずです。
No.4
- 回答日時:
パソコンが壊れた?パソコンの動作が重い?ちょっと症状がわかりにくいですが
Windows(パソコン)のメンテナンスは 自分でも可能です
少し覚えると良いですね
下記参考サイト
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/
https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/
ちなみに メンテナンスしないと 高性能&高額なパソコンでも遅くなります
要は Windows内に溜まる不要データを掃除してあげると動作に支障が出にくくなります
また Windowsや各ソフトは最新にアップデートしておく事は大事ですね
壊れたのは別問題です
どちにしても パソコンショップなどに依頼するのも良いですね
新パソコンは 自分が必要なソフトに合わせるべきと思います
お金の問題では無いですね
ブルーの画面で回復→回復できません。
のループなので完全にお手上げだと思います。
お金の問題ではないのはそうだと思うんですが、指標として幾らぐらいのものがいいのか知りたいのです。
No.2
- 回答日時:
win8を10にしたPCが動作が遅くなりついに動かなくなったので、
やばいとおもい急遽、ワードエクセルがインストールされている店で一番安いPCを買いました。
妻に車で待たせたままだったので、5万円の学童用のWIN11を急いで買ったのですが、正解でした。
必要なデータはフラッシュメモリーとクラウドに入れて使ってましたので、全く問題がないです。
おまけに、使えなくなったと思ったPCをクリーンインストールしたら使えるようになり大画面は古いので運用し、新しく買ったものはB5サイズ弱でタブレットにもなりバッテリも長く持つので、気楽に持ち出せます。

No.1
- 回答日時:
>職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っている
仕事を自宅でする目的、ってことですか?
そこ自体はいいですけど
仕事をするのには仕事のデータとかを自宅に持ち帰るってことになりますが
そこは大丈夫なんですか?
仕事のデータを自宅に持ち帰る、なんてNGな場合が多々ありますので。
自社の情報だけでなく、顧客のも漏れたりしたらコトは更に大事なんですけど。
まずそこでしょ
ご回答ありがとうございます!
仕事を自宅でする目的です!
私は仕事柄、毎日のように資料を作成・用意して職場に向かうんです。
その作成は個人で作るものなので個人的に必要となるデータやメモをUSBに入れて作成するだけなので大丈夫です。
何となく察しがつくかと思いますが、国民全員が関わったことのある仕事をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
職場のお昼が苦痛です。 私は派...
-
職場で全然しゃべらない人
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
市役所の職員はその市に住まな...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
脳が腐りそう…。
-
期待をこめて厳しくされてる時...
-
私だけ飲み会に誘われず仲間外...
-
絶望的な人生に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報