
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
貧乏で頭がわるいなら、なおさら大学に行くべきじゃないかな?
奨学金とかで借金をつくるくらいなら、就職する方が良いけどね
でも、高校を卒業できるだけの頭の良さや忍耐力があるなら
そこまで頭は悪くないとは思いますよ
頭の良さって
人それぞれの良さがあって
自分自身の頭の良さに気が付くのか、気がつかないのか
気が付かないなら
就職するよりも、自分自身なりの頭の良さを見付けるためにも、進学するのはありだとは思いますよ
No.9
- 回答日時:
金持ちで、頭のいい人だけが、
大学に行ってると思うのは、誤解です。
貧乏だから、頭が悪いから、
大学に行ってる人が、多いのです。
何とかして、貧乏から脱出して、
思い描く未来を目指す、人たちです。
何もしなくて、未来も描けていない、
あなたこそ、大学に行って欲しいです。
No.8
- 回答日時:
まあ、履歴書に「大卒」と書けるメリットはあるかもしれない。
でも、企業は、大学の名前を見て「ああ、底辺レベルの人だね」と悟られるかもしれない。
また、卒業時に大きな借金を背負って、乏しい給与から、毎月何万か返済し続けないといけないのは、高卒の借金無しよりも、苦しいと思う。
ま、バブル崩壊後、日本から大企業の工場などが海外に逃げ出したわけです。
日本国内での「良い就職先」自体が激減しているともいえるのかもしれませんね。
何年も前から、「凄く頭が良くて、優秀な情報系の学生は、外資を選ぶ」なんて言われていますからね。
日本が「後進国」に落ちぶれつつあるなら、「先進国」である海外に就職先を選ぶのは当然って話になりますよね。
No.5
- 回答日時:
ちゃんと卒業までいけるならただ借金作るだけって事もないとは思います。
履歴書に大卒というゲタを履かせられるので。
でも底辺校こら無理に行かなくても就職して早くからお金を貯めるってのはアリだとも思います。
選べる所は限られるとしてもそれは仕方ない事だから選べるだけマシだと思いましょう。
選り好みしようと云うのが間違ってるのかもしれません。
世の中そんなもんです。
No.3
- 回答日時:
色んなことしないと興味の湧くことなんて誰でも探せないですよ。
新卒でそこそこ稼げる仕事としては福祉の初任者研修があるのでそこでお金稼いで看護学校に進む。
人の生死に携わる仕事に就いては如何ですか?
看護師の資格とってその上の救命士の資格を取るとよいのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 興味あることも夢もない高校3年生です。 みんな進路が決まってきている中で私は何も決まっていなくて焦っ 7 2022/05/14 00:21
- 大学受験 私は、偏差値40前半の高校に通っている3年生なのですが夢やしたいこともなければ興味あることもなく進路 5 2022/05/11 23:31
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 学資保険 「奨学金を借りるか働くか」 私は高校中退した中卒で、今年高卒認定を受ける予定です。 私は歯科衛生士に 2 2023/06/07 09:54
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 学校・仕事トーク 専門学校だと頭悪いイメージ?良いイメージ?普通? 例えばですが、帝京大学とか拓殖大学行くと頭悪いイメ 1 2023/06/09 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
株の上手な人がいるがそのお金...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
家族にお金の迷惑をかけられた...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
いつもお金持ちになり損ねる事...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
旦那にお金を貸している、と考...
-
給与が下り金とは?
-
友達から自治会費の横領をして...
-
娘にお金を借りようとする親
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
新築一戸建て、親からの援助を...
-
姉に度々お金を貸しています ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
経営不振で、生活費を入れない夫
-
義両親にモヤモヤ
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
お棺に入れるお金について
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
権利書でお金が借りれると思う...
-
旦那にお金を貸している、と考...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
給与が下り金とは?
おすすめ情報