dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日好きな人(女性)を7月23日の遠方の祭りに誘いました。特に予定は無さそうな感じだったのですが、泊まりだよね?→泊まりで!の回答の後に、考えとくね!と言った答えが返ってきました。

その子は1年前に1度振られてますが、そこからも仲は良く、頻繁に飲みに行ったり、日帰りなら初詣にも行ったり、飲んだ後に移動手段がなくラブホに泊まったりもしました。

泊まりのデート的な誘いは初めてであり、考えとくね!という返事も初めてです。
(サバサバした子なので、いつもその場で即答してきます)
今までの経験上「考えとく」って言葉があまり良い意味ではないのは理解しているのですが、2ヶ月先の予定で、且ついつも即答な所の「考えさせて」にて、ちょっと想いが気になりました。
告白されるかも…と構えられてるのかもしれません。
教えてください。

A 回答 (3件)

自分は恋愛感情ないけど、相手は過去に告白されたこともあって自分に好意をまだ持ってるかもしれなくて、それを知りつつ泊まり有りのお出かけに行くというのは、思わせぶりになるかな…思わせぶりにはならないとしても、異性の友達として距離が近くなりすぎるかもな…


うーんどうしようかな…

などなど考えているのでは。
    • good
    • 0

社交辞令の定番。

お断りのお返事です
    • good
    • 3

泊まりのデートに行く事自体をためらう…というか、「考えたい」という事と思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A