
私は、今、ウィンドウズ8.1を使っています。
今年が保証期限なので、そろそろ買い替えようと電化製品店に行ってきました。
私は、パソコンはNECをずっと使っているので、NECのパンフレットをもらってきました。
一応、条件としては、ウィンドウズ11でノートパソコンでNECで、DVDがみれることで
メモリができれば16ギガがいいです。
あまりパソコンに詳しくないので、お勧めがあれば教えてください。
それとやはり、今すぐ買い変えた方がいいか、もう少し後でも大丈夫か教えてください。
今の所、今使っているパソコンは異常なしです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NEC良いですよね。
今家庭向けで安定しているのNECと富士通くらいと思います。
一応今のをWindows10にはアップグレードもできますが、買い換えるなら機種はこちらですね、
LAVIEのN15
https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/lavie …
メモリーとかは選択できて、
例えば上のページですと下の方に進むとある
インテル(R) Core(TM) i5-1135G7
154,880円(税込)~のを選び、メモリーを16GBを選べば175,780円(税込)からクーポンで18%引きになり144,100円(税込)で買えます。
オススメは
迫力のYAMAHAスピーカー搭載
183,480円(税込)~のものです。
メモリーを16GBにすると、195,580円、クーポン入れて160,270円(税込)になります。
キャンペーンで半額なのでDVDをブルーレイにしても良いでしょう(ブルーレイはDVDも観られます。164,780円(税込)
クーポンは忘れずに入力してください(店頭なら店員が入れてくれます)
NAK-355-865-UNGH
家電量販店で買う場合も選べるのは同じになると思います。
オススメのは画面も綺麗で音も良いので、DVDやブルーレイを観るならとてもオススメです。
動作も早く電源押してすぐに使えますので、使い勝手も快適になります。
今年は半導体不足で値上がりが進むのが予想されるので、買い替えタイミングは良いとは思いますが、Windows10にして2〜3年待つのもありです。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
DVDを見るだけなら DVDプレーヤを買った方がはるかに安いよ。
No.2
- 回答日時:
>>一応、条件としては、ウィンドウズ11でノートパソコンでNECで、DVDがみれることでメモリができれば16ギガがいいです。
ノートパソコンの価格が10万円弱くらいなのを選べば、そのスペックを満たす製品は多いと思います。
また、最近は、薄型にするためと、DVDドライブの利用度が下がっているので、DVD非搭載のモデルが増えています。
ですので、DVDはUSB接続の外付ドライブを選択するのも考慮したほうがいいと思います。
>>今すぐ買い変えた方がいいか、もう少し後でも大丈夫か教えてください。
ウクライナ情勢がどうなるか、難しい状況です。
また、米国のメーカに注文したつもりのパソコンが、実際は中国で製造されていて、コロナによるロックダウンの影響で出荷できないということもあるようです。
もし、ロシアの核攻撃があれば、「パソコン買う」なんて状況ではなくなりますよね?
ですから、欲しいなら、さっさと購入されたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
もし、多少でもパソコンのことに知識のある人を知っているのなら、その人に頼んで今のパソコンをWindows10にしてもらうことを勧めたい。
異常なしなら、そのままWindows10にすれば異常なく使い続けられるはずだから。
やり方としては、Windows10を無料でダウンロードして、それを今のパソコンにインストールするだけなので、何もお金はかからない。
多少なりともパソコンの知識のある人なら、極めて簡単な作業なので、頼んでもさほど嫌な顔はしないだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
【パソコンの初期設定の仕方、...
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
service.mscが見つかりません。
-
PC9800,PC9821,PC98NXの差がわ...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
パソコンに詳しくなりたいです...
-
SmartVisionが起動しても途中で...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
WinXPの再インストール用CDで新...
-
Windows 2000 プロダクトキー
-
メモリー増設で、半分しか認識...
-
メーカーノートPCでも、DOS/Vの...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
Win2K、COMポートFriendlyName...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
service.mscが見つかりません。
-
パソコンに詳しくなりたいです...
-
USB切替器経由のUSBキーボード...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
ムービーメーカーについて
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
パソコン同士の接続について。
-
LG ODD Auto ファームアップデ...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
Windowsパソコンがこのような画...
-
S-ATAのホットプラグについて
-
windows10 PINコード エラーに...
-
WINDOWS 10 ようこそ の画面
-
CDからUSBに曲を移す
-
令和のWindows update
-
i-Panelのバックライトの消し方...
おすすめ情報