dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平等という言葉やその暴力的過程を無意識のうちに正義として受け入れられる人達は、潜在的に嫉妬深く、支配欲求ないし、非支配欲求が強く、周りの人へその言葉を押し付けることで、何か利益を欲していたり、人を蔑めようというルサンチマンを強く感じるのですが、自己愛性パーソナリティ障害でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • また自分の欲求や嫉妬心を悟られないよう、仮想の可哀想な人を作り出して、怒りや暴力を正当化する詐欺師のような性質があります。人を落として、自分を上げる、そんな時に出る言葉の暴力、平等正義による威嚇。彼らがルサンチマンや暴力を正当化するまでに至ったのは何故か。家庭に原因があるのでしょうか?素性や家庭教育などに原因があるのでしょうか?

      補足日時:2022/05/17 12:17
  • 彼らの習性を観察していると、他人比較や監視などもひどいものがあります。

      補足日時:2022/05/17 12:19

A 回答 (2件)

そもそも、正義なんてな言葉にとらわれてるだけの人では無いでしょうか?

    • good
    • 0

ただの洗脳されてる人ですよ。

洗脳したのは学校教育やテレビなのかな。
マナーなどほどほどの教育が理想なのですがね…。

洗脳だから「自分の頭で考えない」
「違和感を無視する」
「人としてどうかという視点がない」
「奴隷根性の洗脳された世界が絶対だから、それ以外に対して高圧的」
「自分の個性に無自覚なうえ、例えば容姿とか洗脳がいう良いものと違うからと認めようとしない。そのせいで他者の個性を認められない。ゆえに嫉妬し、嫉妬と理解できないので自己正当化して他罰に走る」

書き出してみると、それってとっても中学校ですね。
学校ではみんな反感を抱いていたと思うのですけど…染まっちゃった人が多いのかな?気づいてみるとモラハラもパワハラも中学のあの理不尽な規則押し付けをする先生に酷似してますね…。
中学校ってパワハラ養成校なのか?

江戸時代の寺子屋はそうじゃなかったのにね。
個々を重視して、なりたい仕事に役立つ勉強しかしなかったそうですよね。うらやましい。

まともな人は少なからず我が強いです。
が、洗脳されてる人はそれを「わがまま」と同一視して、人として真っ当な意見を述べる、社会をよくしようという改善精神と見分けることもできないみたいですよね。
習った教科書の内容を繰り返すオウムでしかなく、応用した自分の意見がない。

容姿で人を非難するのが一番分かりやすい例ですよね。
幼児を見るとよく分かりますが、ブスだろうが美人だろうが、明るくキャッキャ笑っていれば可愛い。幸せそうなら嬉しい。
容姿なんかよりそういう楽しさ明るさなどの心のがよほど重要なのに、容姿なんぞで自己卑下して笑顔を曇らせ、時に嫉妬に狂った顔をしているのですよ。なんと愚かな。

平等と言いながら全くひとつの個も認めない。それは平等ではなく皆殺しですわ。
その人たちは平等という言葉の意味を間違えて使っているように思います。

私は全ての個性を尊重して、他者を害さないようゆずりあい、適正ラインを話し合うこと。それこそ平等だと思うのですけど
全ての個性を踏みつぶして、教科書の型にハメて整形する。ことを平等だと思っているように見えますね。それは平等じゃなくて人殺しだと思うのですけど?

己の個性を全否定して苦しんでいるのは、その人たち自身ですのに。
その植え付けられた無意味な洗脳が本当にまともなものなのか、一度よく考えてみて欲しいですね。
進撃の巨人じゃないですけど、中学校の理不尽へのあの反感を「鳥籠の中に囚われていた屈辱を」「思い出して」ほしいです。超大型巨人が必要なのかしら?

苦しんで苦しんで苦しんで、もう嫌ってなったらさすがに目が覚めることを祈るばかりかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す