dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左右対称は美しく感じるのに、上下対称はなぜ美しく感じないのですか?
科学的に教えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

人はどんなモノに美を感じるか。



完全に近いほど美を感じます。

人々は美に憧れ、美に近づこうとします。
それは、少しでも良いDNAを
残そうとする本能です。

美は、生存値を最適に導く
サーチライトなのです。
(放送大学 美、音楽、情報)


左右対称は安定性があり、完全性を
感じますが
上下対称は、むしろ不安定さを
感じさせます。
    • good
    • 0

「美しい」のではなく「自然」に感じるかどうかでしょう。



「富士山」と湖面に映った「逆さ富士」を撮影した上下対称の写真は〈美しい〉と感じますが、自然にはないモノですから不自然に感じる映像です。

左右対称は多くの動物の自然な姿ですから、左右対称は自然に感じますが、それを美しく感じるかどうかはその対象の美しい程度によるでしょう。
そもそも、美しさとは個人的な美的感覚に負う部分が大きいと思います。
    • good
    • 0

生物学でも地学でも根本的には同じですが、地球の重力が下向きに掛かっていますので、陸上に上下対象の物体はほとんど存在しなくて、長く陸上生物として進化して来たヒトは、変動(ヒトの身体で例えれば怪我など)を受けていない健全な状態を本能的に好むのです。

    • good
    • 0

左右対称が美しく感じるのが勘違いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!