アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問概要
東京藝大の人に飲食店のポスター、チラシのデザインを頼んだらいくらかかる?

詳細
知り合いが飲食店を経営しています。
先日あったところ、こんな話をしていました。
「うちの店でアルバイトしていた子が、この春、大学進学のために辞めちゃった
 ”どこの大学に合格したの?”って聞いたら、”東京藝大に合格した”って言ってた
 聞けば東京藝大は普通の大学の範疇とは違う別格の大学らしい。
 その子も東京藝大目指して浪人までして絵の勉強してたらしいよ
 うちの店でのアルバイトは全部、絵の道具代や予備校の学費に消えたらしいよ」

私が
「東京藝大とは恐れ入った
 東京藝大は東大・早慶上智みたいな普通のお勉強学校とは異なる大学だよ
 浪人したとはいえ、その子、天才だよ」
というと友人はこう言いました。

「そうらしいね、だから入学祝でもあげた方がいいかなあ、と思ってるんだ」

友人の店はそこそこ繁盛していますが、その繁盛の礎がその友人の「ど根性ケチ」によって
成り立っていることを知っているので、こう言ってやりました
「出すものは舌でも嫌だ、というケチなお前が、親類の子でもない他人の子に入学祝とは。
 明日はきっと雨が降るなあ」

すると友人がいいました
「ケチでならした俺がタダで金出すと思うか?
 そう簡単に金は出さんよ。
 入学祝、という体裁で店の宣伝ポスター、チラシ、販促物のデザインを頼もうかと思ってるんだ
 これなら自分のポケットマネーを出す必要もない
 店の金を使うのに、お祝い金名目なら接待交際費だがやたらに接待交際費を使うと税務署がうるさい
 だからその子をフリーのデザイナーとして、ポスターのデザイン料支払いを払うのさ
 これなら広告宣伝費扱いになるから税務署に文句は言わせない
 それに広告宣伝費なら消費税を上乗せして払うんだぜ
 普通、お祝い金に消費税の上乗せなんてないだろ?
 その子としては他人から入学祝がもらえて、さらに10%上乗せされて、
 おまけに初めてデザイナーとしてプロデビューできるんだ。
 こちら側としては仕事の発注をするわけだから何も損はしない
 それに今のうちに仕事のお付き合いを結んでおけば、今後役に立つかもしれない。
 どうだ、これぞまさしくWINWINの関係だろ」
といいました。

私は
「さすが、ドケチだな、もう降参だよ」
と言いましたが彼はつづけました

「東京藝大の人にポスターのデザイン頼んだらいくらかかるかなあ。
 やっぱり日本一の芸術大学だからそれなりに別格のデザイン料かなあ?
 でもまだプロの仕事をしたことないし、それに学生さんだからなあ?
 幾らぐらいがいいと思う?」
と聞くので
「知らん、自分で決めろ」
と言ってやりました。

果たして、東京藝大の学生さん(1年生)にポスターや販促物のデザイン料を頼むならいくらが相場でしょうか?

A 回答 (6件)

デザイン科なら多少はできるかもしれませんが


予算でやれと言われても最低限のものはあります
あと相場と言ってもその人の値段みたいなのもあるからなんともいえないかと

業者なら5万〜10万とかだからそれぐらいにしてみては

お礼いただいても、やっぱり
お金を上げるだけは惜しいから仕事を依頼する、ということなら
それはお金はあくまでも仕事の対価であって
お祝いではなく
「仕事依頼してやる」がお祝いにしか思えないんですが。
そこに違和感感じてる人多いと思いませんか?

しかも半値から交渉、お祝いなら色を付けるならわかりますが…

そしてその人がその仕事を受ける金額がその後のその後の相場にもなってしまうんですよ
気楽にやすくやってもらおうとするのはどうかと思います

その人が、仕事なら何でもやりたい
お金が少しでもほしいなら受けるかもしれませんが
安く引き受けてその範疇で作った底質のものを
自分のキャリアとして残したくないって人もいます

消える金が惜しいならお祝いなんかしなければ良いと思います

一食分奢るぐらいが適当なのでは

本当に意味がわからないんですよね

その人になにかお祝いのときにお金上げるだけだと惜しいから
うちのホームパーティーにご飯作りに来てよ
金額は相場の半分から交渉
予算低くてもその範囲でやってね、っていったら
そのお金はお祝いではなく報酬だし
仕事を与えることがお祝いなのでは。
しかも低予算で納得できない低クオリティなものを
○○のお店の料理として振る舞われるは
嫌じゃないですか?

本人がなにか少しでも仕事をしたいと言ってるならその依頼はお祝い代わりになるかもしれませんが

そして他にも進学や就職でやめていく他のバイトには何もしないなら
その子にだけなにかするのはやめたほうが良いでしょうね
お祝いでなく仕事としてきちんと依頼するなら別ですが

ものを作ったり絵をかける人は
「得意なんだからチャチャチャっとできるだろう」って思われて苦労するんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>業者なら5万〜10万とかだからそれぐらいにしてみては

そのぐらいが相場なんですね

>そこに違和感感じてる人多いと思いませんか?

そう思う人もいるかもしれませんね

>気楽にやすくやってもらおうとするのはどうかと思います

気安く頼みすぎですよね

>本当に意味がわからないんですよね

わからないですよねー

>ものを作ったり絵をかける人は
「得意なんだからチャチャチャっとできるだろう」って思われて苦労するんですよね

そうですよね、
チャチャッとやれ、なんて才能や労力を軽く見ていますよね

お礼日時:2022/05/18 15:36

あのう…。

まず、最初に理解していただきたいのは、

「絵画とデザインはまるで別物だ」ということなんですよ。

あ、私、もと広告プロダクションの経営者でデザインには詳しいんですけど。

たとえば、大工さんに「あんた、腕がいいからシステムキッチンくらい作れるだろ?」というのと同じような話です。

または、中華料理人に「フレンチのフルコースをつくれ」というようなものです。

似ていても、絵画とグラフィックデザインはまったく異なるものです。画家にデザインのスキルはありません。

すでに勝手に相場の話まで進めていますが、その前に本人に相談してみましたか?

多分いくらギャラをはずんでも断られると思いますし、むりやり押し付けるとかえって彼女が可哀想なことになると思います。

相場がどうこう言う前に、まず本人の意見を聞いてください。

私なら、装飾品としてその子の作品を買ってあげ、店に飾ります。これなら「応援」になります。

なお、藝大の一年生の課題って過酷なものがあって、「片手間にデザイン」なんてやっていられる余裕はないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

芸術家には芸術家の考えがあるんですね。
参考にしたいとおもいます。

お礼日時:2022/05/18 13:03

仕事の対価として払うなら入学祝いではないですよね


依頼そのものがお祝いってことでしょうか。


それから、その子が何で藝大に入ったのでしょうか 
デザイン専攻とかなら、予備校や美高でも多少やってますが
日本画や油画、彫刻専攻で受験したとか
特に美高卒でもなければ
デザインについては全くわからない可能性もあります

浪人したとはいえ、というより浪人が普通の世界ですからね美大芸大系は
芸大なら6割以上が浪人生ですから

素人のイラストサイトの絵師さんでも依頼絵は数万は取ってることもありますね

創作に何時間も費やすなら
技術者としての時間給✕制作時間は最低でもいりますし
画材など使うならなおさら、その原価も必要になります

ただ創作する人や技術がある人は周りにもそういう
お得に使ってこようとする人に嫌な思いやトラブルの話がある人も多いから
知り合いから受けるのは嫌がる人もいますが。
課題等も忙しいでしょうから。

藝大に合格するぐらいだからうまいに違いないと言っても
デッサンや人物画をリアルに詳細描けることと
商業的なデザイン、目を引くものを計算して作ることって全く別の技術です
依頼されてもその知識や技術が、全く別物でやったこともなければ
仕事として引き受けるか
やってもらっても良い出来のものになるかはわかりません。
それが宣伝効果があるほどのものかのかもわかりません。

別に必ずしも抽象絵画やシュールなものとかでなくても
芸大に入れる=デザインができる、ではないです。

プロ野球選手になれたんだから
卓球大会に出てもらおう
ルールは打ち合わせで覚えてもらおう
ってそこまで極端ではないにしてもそういうもんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>それから、その子が何で藝大に入ったのでしょうか 

デザイン科だそうです

>創作に何時間も費やすなら
技術者としての時間給✕制作時間は最低でもいりますし
画材など使うならなおさら、その原価も必要になります

渡したお金の範囲でやればいいんじゃないでしょうか?
仕事ってそういうものでは?

>ただ創作する人や技術がある人は周りにもそういう
お得に使ってこようとする人に嫌な思いやトラブルの話がある人も多いから
知り合いから受けるのは嫌がる人もいますが。
課題等も忙しいでしょうから。

んー、その友人は「幾らぐらいがいい?」と聞いてきた、
ということは、買い手の言い値ではなく、一応売り手の市場相場も知りたい、
ってことじゃないでしょうか?
まあ、相場を知って、その半値から交渉開始、ってこともあり得ますが、
可愛がっていたアルバイトさんにそんなことをするブラック社長ではないと思います。すくなくとも
「入学祝をあげたい。
 でも消える金では惜しい
 仕事の対価として払うなら惜しまず払う」
と言ってるぐらいですから。

>やってもらっても良い出来のものになるかはわかりません。
それが宣伝効果があるほどのものかのかもわかりません。

彼の気持ちの中では半分は入学祝なのですから、
描いてもらった絵があまり人目を惹かず、
宣伝効果がなかったとしてもいいんじゃないでしょうか?
そもそもその店は味が評判になって繁盛している店で、
今まで宣伝ポスターなんて作ったことない店ですし。

>プロ野球選手になれたんだから
卓球大会に出てもらおう
ルールは打ち合わせで覚えてもらおう
ってそこまで極端ではないにしてもそういうもんです

そういうもんなんですね。

お礼日時:2022/05/18 09:16

無料なんてあり得ない。



また、藝大に通っただけの段階で、広告のデザインなんて出来るわけない。紙ベースならば出来てもね。それとも、データ化はご自分でされるの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>無料なんてあり得ない。

無料ってことは無いんですね

>また、藝大に通っただけの段階で、広告のデザインなんて出来るわけない。

私はそこの子が描いた絵を見たことはありませんが、
藝大に合格したんだから、少なくとも
「通信簿の美術の成績はいつも満点」
「漫画研究部にいたからイラストやスケッチは上手」
という「そこら辺にいる、絵が得意な高校生」よりはるかに上手なのでは?

>それとも、データ化はご自分でされるの?

さあ、どうするんでしょうね
絵をかいてもらって、それを広告会社に持ちこんで
「すでに下絵はできてます
 これを基に宣伝ポスターや販促物を作ってください」
とするか、あるいはスキャナーで取り込んで、絵画ソフトで店の名前なんかを重ねてプリントするだけの「お手軽手作りポスター」でも作るかもしれませんね

お礼日時:2022/05/18 08:33

ご友人からの「合格祝い」は、依頼料そのものではなくて、「仕事を依頼してやること」なのでしょうね。

だって、プロ扱いではなく、アマチュアの学生への相場(=学生バイトと同じ感覚)で依頼しようとしているのだから、その依頼料そのものは「お祝い」にはなりませんよね。さすがドケチですね。

プロとしてお仕事を依頼するのでなければ、相場なんてあってないようなものです。ご友人と元バイトさんの間で合意すればいい。
もし元バイトさんが恩義を感じていて「ぜひ描かせてください」というのなら、一般的な大学進学祝いの相場を、依頼料代わりに渡せばいい。
本当は、材料費+進学祝い相当分くらいが「合格祝いとしての依頼」じゃないかという気もするのですが。

ただ、「合格祝いとして仕事を依頼してやる」というご友人の提案を、元バイトさんが必ずしも喜んで受けるとは限りません。
もし専攻が商業的な販促ポスター・チラシに向かないファインアートや立体造形系だったりしたら、むしろ困るかもしれません。
大学の生活や課題、自分自身の創作のほうが忙しくて、依頼を受けている暇がないかもしれません。
「お祝いという名目なのに、学生価格・知り合い価格で仕事させるの?」と思うかもしれません。
もしかしたら、ご友人が知らないだけで、既にネット等を通してプロ・セミプロとしてのオファーを受けて活動している人かもしれません。
学生とは言え、まがいなりにも藝大生、プライドもあるでしょう。
「アマチュアの学生ならば、仕事を依頼されること自体を喜んで当然」かどうかは、わかりませんよね。
「合格祝い」じゃなくて「記念」で仕事を依頼すれば、もう少し角が立たないような気も。

ま、要は当事者同士で合意すれば良いのです。お祝いとして依頼する気があるのなら、元バイトさんのほうから相場を提示されてそれを「高い」と思っても値切りっこなし、ということくらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>ご友人からの「合格祝い」は、依頼料そのものではなくて、「仕事を依頼してやること」なのでしょうね。だって、プロ扱いではなく、アマチュアの学生への相場(=学生バイトと同じ感覚)で依頼しようとしているのだから、その依頼料そのものは「お祝い」にはなりませんよね。さすがドケチですね。

んー、私の書き方が拙かったかもしれませんが、いくらドケチなこの男でも
「仕事を発注してお前をこき使ってやるぞ!
 これでも喰らえ!! これが契約書だ!!
 入学祝代わりに受け取りやがれ!! どうだ、ありがたく思え!!」
というような意味合いで言ったわけじゃないですよ。

こんな「プロレスラーの必殺技のお見舞い」みたいな気持ちじゃないと思いますよ。

ただ単に
「見返りのない入学祝を店の経費や自分のポケットマネーから捻出するわけにはいかない。
 しかし広告宣伝費なら経費としてきちんと認められる。
 どうせ金を出すならただ金を出すのではなく、
 しっかりと後に残る使い方をしたい
 節約すべきは節約するが、必要な金は惜しまず使う」
という金銭感覚だと思いますよ。
事実、彼の店では食材や人材育成にはお金を使ってますから。

>もし専攻が商業的な販促ポスター・チラシに向かないファインアートや立体造形系だったりしたら、むしろ困るかもしれません。

「芸術は爆発だ!」みたいな絵を描かれても困るでしょうが
そこんところは発注時に打合せするんじゃないでしょうか?

また店の宣伝ポスターが「芸術は爆発だ!」みたいな絵だったら
それはそれで人目を惹いて宣伝効果が上がるかもしれませんけどね。

>ま、要は当事者同士で合意すれば良いのです。お祝いとして依頼する気があるのなら、元バイトさんのほうから相場を提示されてそれを「高い」と思っても値切りっこなし、ということくらいですかね。

相場は無いんですね。

お礼日時:2022/05/18 07:49

無料。

ただし昼食代か夕食代は出すこと。どちらにもメリットがあるから。

ポスターを書いた側はポスターは自分で書いたという自負心が、お店には
ポスターを書いてくれてありがとうの気持ちがあるため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

無料ですか・・・
天才の才能をタダで使えるとは・・・・

お礼日時:2022/05/18 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!