dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タミヤのタイヤデカールの復活方法を御存知の方は是非、ご教示お願いいたします。

「35年間タンスにしまい込んであったプラモ」の質問画像

A 回答 (3件)

劣化の状況や程度によるので、適切な選択を要するかと。


まぁ、ダメ元で上手くいけばラッキーくらいの姿勢で臨むことですね。

『古いデカール 復活』でググってみましょう。
いくつかの方法論を閲覧できます。
最適と思われる方法を、小さいサンプルで試してみるのが良いかと。

大抵はコーティングさせます(こんなヤツ)。
https://www.yodobashi.com/community/product/1000 …
日光浴なんて記事もありますね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。
おかげさまで何とか見えるようになりました。
完成品をフリートークに載せました。

お礼日時:2022/05/31 11:08

ホワイト アクリルガッシュ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。
35年間寝かし続けたわりには納得の出来栄えになりました!
完成品をフリートークに載せました。

お礼日時:2022/05/31 11:08

私はBMWパリダカ仕様をしかもマルボロデカール絶版25年も前にゴミ捨て場で拾い


最近作り上げました。デカールは黄ばんで所々剥がれた状態でした。
基本的に動画で見ての対応ですが、水性クリアスプレーか?エナメルクリア筆塗りで大丈夫だと思います。かなり慎重にしないとパリパリするので破けるのは覚悟して繋ぎ合わせたら大丈夫です。
すみませんタイヤでしたねータイヤも劣化してるので、脱脂をしっかりして擦って転写シールも温めてから作業して下さい
それでも成功する確率は低いかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ~♪
BMWパリダカ使用は貴重なきっとですね!
完成品をフリートークに載せました。

お礼日時:2022/05/31 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!