

No.6
- 回答日時:
私も子供の頃何度か見ました。
遠くに住んでいる姉が帰ってくる夢を見たら、次の日に予告なく帰省したとか、その程度ですが(つまんないですね。スケールの小さい人間なんですね)同じ時期に何度か見ました。私は超能力者じゃないだろうか、なんて思ったりしましたよ。
寝ぼけて上がりかまちから落ちて顔に大きなあざを作ってからは、見なくなったような気がします。それまでは夢遊病者みたく隣の部屋に行って、ぼーっとしたりしてたそうです。夜中に起き出すので追っていった母が、気味悪そうにあとで話していました。
いまでもけっこう鮮明な夢を見て(カラーです)、現実とごっちゃになりそうだったりします。
でも、まったくはずれた夢を何度か見て、超能力者じゃなかったと気付きました。
夢じゃなくて、会うはずのない場所で知り合いにばったり会ったことも何度かあります。

No.5
- 回答日時:
こういうことってありますよね。
こうした現象が昔から、そして世界各地にたしかにあることは、例の「こんなこと前にもあったな」と感じるデジャヴ(既知感)とともに既に確認されています。ふとなんの脈絡もなく考えていたことがすぐ現実のことになるとか、ふと不安に襲われて下車した電車が直後に事故を起こしたとか、「あの人が来るよ」とか、テレビの朝ドラ「ちゅらさん」のおばあちゃんのように「エリーから電話がかかってくるよ」と言い当てたり。。。
このほかにもアメリカの通信社の記者が夜勤の際にうたた寝をしてアジアでの火山の噴火と大地震の夢を見て、あまりにも鮮明だったのでつい記事として配信してしまったが、その頃に実際に同じことが起こっていたとか、こんな実例もとても沢山あります。
また、最近では部屋飼いのワンちゃんが、ご主人が勤務先を退出するのとほぼ同じ時刻からソワソワしはじめ、玄関に向って帰りを待つという実験結果もあります。
「虫の知らせ」などという言葉もこんなところから出たものだと思いますが、こうした症候群的な事実が確かに存在することは否定できないにしても、もちろん今の科学ではその原因や脈絡は解明されていないのです。
ひょっとしたら頭脳同士でのコミュニケーションが無意識のうちに行われているのかもしれません。海中で目にする小魚たちの大きな群れが一瞬にして方向を変える、あれなんかもそんな作用なんじゃないでしょうか。
たとえば地震雲なんかもそう、今は分からなくても同様の事象が多く存在するということから、いずれはその理由が分かる日も来るのでしょうが、こんなシックスセンスをせっかくお持ちなのですから、せいぜい楽しみながら活用して頂きたいものですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あります、そういうこと。
以心伝心みたいなかんじですよね。
予知とは違うような気がします。
相手が想ってくれてると自分も・・・みたいな感じでしょうか・・・。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
何時何分に東京に大地震が来る...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
カムチャッカ半島の巨大地震に...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
ふと時計をみるとまた同じ時間!
-
環頭刀の紋様発生の理由について
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
3.11東北大震災震が人工地...
-
7月5日
-
雨の予測
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
人に関わっても上手くいかない...
-
正直にいわないことについて
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
建物の構造別重量について
-
赤い三角旗はなーに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報