
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
NATOと日本は対中政策において利害が一致するとは言い難いです。
NATOのような集団安全保障体制に加盟すると、戦争は回避できるかもしれませんが、集団的自衛権と敵基地先制攻撃能力による軍事的威嚇を背景とした日本独自の外交への道が閉ざされてしまいます。No.6
- 回答日時:
有事間近の台湾は、NATOに限らず、味方を作る意味はあるでしょうけど。
逆にNATOが、有事間近の台湾情勢に、今、積極的に首を突っ込むメリットって何ですか?
どちらかと言えば、中国と関係悪化したり、最悪は核戦争に巻き込まれるなど、デメリットやリスクの方が、圧倒的と思いますが。
また、そもそもNATOは、主にロシアの脅威に対抗するための防衛スキームです。
日本は、ロシア軍の戦力の一部を、極東に残留させる程度の機能は持ってますが、台湾にはそう言うものもありません。
言い換えれば、台湾は対中警戒上の機能は持ってますが、日本は対中に加え、対露,対北朝鮮の備えにもなる訳で。
欧米勢にとっての戦略的価値は、台湾とは比べ物にならないくらい高いのです。
No.4
- 回答日時:
ロシアが攻めてきたときの援軍を期待するのであれば、どっちも意味ないでしょう。
NATO加盟国で、東アジアで軍事力を行使できるのは米国だけなので、米国との軍事同盟があれば済む話です。No.3
- 回答日時:
台湾の事情がよくわからないのですが、日本の立場からすれば台湾のほうが実現性は高いのではないでしょうか。
日本は現在、 NATOにはオブザーバー参加していますが、NATOには加盟できない状態と思われます。
理由は、自衛隊は、集団的自衛権を一部のみ、しかも条件付きでしか行使できない軍隊ではない組織なので、NATO加盟の条件に満たず、加盟は無理と思われます。
日本は、まず、憲法9条辺りをどうするかの話になるかと。

No.2
- 回答日時:
NATOは関係ないと思う
ウクライナがNATOに入ってなくあれだけ支援されている。
もし日本海や東シナ海で衝突が起これば 日本が交戦していれば米国が働きかけNATOも支援する。ただ日本が闘えばの話で NATOに入っていたとしてもNATOは闘わない、日本に対しての支援だけだよ。
米国も米軍基地が攻撃されたときだけと考えるべきだよ。
No.1
- 回答日時:
戦争反対の理論で戦争に荷担する組織の一部に加わったら本末転倒ですよね。
あれっ?原爆で戦争はしない、戦争は悪って言ってたはずなんですよね…それがロシアに対して経済制裁とかやって果敢に戦争介入とか狂気の沙汰でしかありません。たまたまロシアの最悪な対応に霞んで言われていないだけで普通に信用ならない行動をしているとしか見えないので今の円安風潮が全てを物語っていると感じるんですよね。
岸田政権、やっちまったなぁ!と思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
阿夢露
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
日本代表のポーランド戦
-
共和国とは?日本は共和国?
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
クレムリン宮殿
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
もしロシアが敗戦したら、北方...
-
漫画家の荒木飛呂彦はフリーメ...
-
ロシア人はアジア人なのになぜ...
-
北方領土返還の思考実験
-
世界196か国中、70年間戦争をし...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
ロシアを『悪』とすることで、...
-
日本は、なぜロシアに勝ったの...
-
岸田さんがロシアを全面的に支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
7から始まる電話番号
-
何故、ロシアは停戦について話...
-
ロシアとウクライナの戦争で 「...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
この先ロシアはどうなるのでし...
-
秋山好古の身長
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
海外に住んでロシア語を教えた...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報
日本もNATOに加盟すればいいのにという
話をテレビで聞いたことのないひとの
コメントは遠慮願います。
北大西洋条約からの話になりそうなので・・。
回答ありがとうございます。
まぁ素人的希望としては
国連が軍事行動ができないので
NATOさん 一緒に中国を撃退しましょう!
くらいの考えだったのですが
みなさん冷静ですね。