dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約者から誕生日に欲しい物を聞かれゼクシィをお願いしましたが、わざわざ買わなくてもネットに載ってると断られました。
一度買って欲しいと思ってしまったら心に火がついて、諦めることができません。自分で買うのではなく、プレゼントしてほしいのです。どうすれば買ってもらいたいこの気持ちを諦められるのでしょうか。

A 回答 (5件)

頑固と言うか、理解できないです。



婚約者さんが要らないと思っても、当事者が欲しいと思ってるのですから、何故それで断れるのか、意味がわからないです。もう一度話されてみては?

正直こんなところで歩み寄ることができない人と結婚しても今後大変じゃないですか? 今後もずっと相手の言いなりの人生になるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度欲しいと話して、買ってもらうことになりました。彼にとっては誕生日プレゼントなのに安く買える雑誌は、贈りたいものではなかったようです。ちなみに「欲しい物ある?」と聞かれて答えた物を貰えなかったのは過去にもあります。私が欲しい物より彼があげたい物が優先される傾向があります(なんだかなー笑)

お礼日時:2022/05/24 11:02

「確かにネットにも色々乗ってるけど、結婚決まったらゼクシィ見るのが夢だったの!ロマン!」って言ってみては?


実際そうじゃないですか?
スマホで見るのは味気ない……ロマンですロマン。子どもの頃からの夢というか、イメージと言うか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直に話すのが一番良さそうですね!

お礼日時:2022/05/24 10:45

正直値だってばかりで彼に結婚したいと思わせて無いのが結婚出来ない原因かと。



彼の気持ちを理解出来ておらず与えてないのに欲しがってばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式場の契約もしたので、あとは心変わりされないよう頑張ります。
ただ今回は誕生日プレゼントに何が欲しいか聞かれてのリクエストだったので、期待してしまった分つらいです…。

お礼日時:2022/05/23 15:46

誕生日プレゼントにゼクシィをお願いするなんて、とても微笑ましいですね。


買わせたい気持ちを諦める必要はありません。

これは何としても彼に買わせたいな~

ネットに情報が載っているとのことですが、
「ゼクシィを見たことあるの?なぜゼクシィに記載された内容のように、情報がまとまっているサイトがあるってわかるの?」
だと喧嘩腰か…

挙式をした経験からすると、ネットから調べたものだと欲しい情報だけしか読みませんが、雑誌だときれいに情報がまとまっていますし、考えてもみなかった観点や切り口での内容が載ってたりするので、二人のためにも結婚式や入籍に向けて1冊くらいは持っておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ゼクシィには知らない情報がたくさんあるから、そこから自分たちに合った方法をネットで調べるのはどうか」と言ってみましたがダメでした。
私も頑固ですが、彼も頑固ですね(笑)
言い続けたら買ってくれると思うのですが、なんだかなーと思います。

お礼日時:2022/05/23 15:41

> 自分で買うのではなく、プレゼントしてほしいのです。



何故にプレゼントでなければいけないのか、彼にちゃんと理由を説明しましょう。私も何故プレゼントに拘ってるのか良く分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚願望は恐らく私の方が強いため、結婚に向けて前向きな姿勢を取っている彼を見て安心したいというのが本音です。
ゼクシィに拘る必要はないのですが、300円と安くてコンビニやスーパーにも売っているため頼みやすかったのです。でも買わなくてもと言われ、やっぱり私ばっかりが結婚したいと思っているのかと不安な気持ちが増えてしまいました。
この本音をそのまま話すと重く感じられそうで怖いです。

お礼日時:2022/05/23 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!