
皆さん始めまして。私は去年の4月に交通事故に遭いました。私は被害者なので相手の自賠責保険(任意保険に入っていなかった為)で治療しました。2月で治療が終わったのですが、事故で鎖骨を折ったので金具を入れ込む手術をしたときの傷(7センチ)が残ってしまいました。あと腰の痛みも残っています。病院の先生からは「完治は乏しい」と後遺症診断書を書いてもらいました。しかし、先生からは「あまり後遺症のお金は出ないと思う」と言われました。肩の傷は服や髪で隠せるからだそうです。そう言われても私としては水着もキャミソールも着たいし、傷を消したいです。美容整形で傷は無くせるみたいなのですが自賠責の限度額120万を治療費で使い切ってしまったので、後遺症のお金が出ないと美容整形は受けられません。先生の言うとおりに本当にお金は出ないのでしょうか?どなたか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No1のものです。
<あっち関係の人なので・・・
(゜;)エエッ、それはとんだ災難でしたね。
じゃああきらめた方が良いかもしれませんね。
人身傷害保険のことは、事故がきっかけで知りましたw。それまではただ過失割合に関係なく支払されるだけだと思ってました。
まさか家族の事故にも出るなんて(;^_^A アセアセ…
等級も変化しないし、お得ですよw。
No.3
- 回答日時:
日本は加害者天国ですね。
私も去年、交通事故に遭いそう思いました。
治療中、鍼灸接骨院にかかったのですが「生命保険に連絡してみては?」と言われました。私の場合入院していなかったので駄目でした。入院されてますよね。
一度、加入している生命保険に問い合わせてみられたら?
もらえたらラッキーですよね。不慮の事故なんですから。
腰の痛みはどのような感じかわかりませんが、腕のいい鍼灸院に一度行かれたら和らぐと思います。私は椎間板ヘルニアになったのですが、その場で痛みが和らぎました。薬も飲まなくていい位にです。今ではヘルニアの痕跡もありません。レントゲン見ても医者が分からない位です。東洋医学は
あなどれません。早く元の生活に戻れる位、全ていい方向に行くといいですね。
No.2
- 回答日時:
事故でのお怪我お見舞い申し上げます。
大変な相手との事故に成ってしまいましたね。さて自賠責保険での後遺障害に付いてのご質問ですので回答させて頂きます。日常露出しない部位として扱われます、後遺障害の対象に成るのは「胸部および腹部、または、背部および臀部の全面積の四分の一程度以上の範囲に瘢痕を残すもの」と成っています。露出部位に付いては別の規定に成っています。この規定では医師の言われるとおりでしょう。もう既に「被害者請求」をされている訳ですから、自賠責保険や後遺障害の査定をする自動車保険料率算定会の調査事務所(場所や電話は自賠責保険の被害者請求先の保険会社に聞けば教えてくれます)に相談室が有りますのでそこで相談されれば納得できる回答が得られるでしょう。ご回答ありがとうございます。やっぱり露出しない部分として扱われるんですね・・・。残念です。でもすごく理不尽ですよね。私は夏は必ず海に行くし、キャミソールも服の中で一番好きなのでよく着るのですが・・・。一度調査事務所に相談してみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
大変でしたね。うちの嫁さんも以前事故に遭いました。
その時ほど世の中の不条理を感じたことはありません。
お察しの通り、自賠責保険では120万以上は一円たりとも出ません。そのための任意保険なのですが、残念ながら未だに未加入のドライバーも少なくありません。
従ってそれ以上のお金は加害者へ請求するしかないのですが、加害者に支払能力が無いと無意味です。
(うちの場合がそうでした)泣き寝入りです。
たとえ裁判で勝っても支払能力が無ければ事実上は何も出ません。(分割でもらう事は可能ですけど)
なんとか加害者からもらえませんか?
あと忘れがちですが、あなたか家族の方の自動車保険で、「人身傷害保険」に加入していませんか?
これは自分の自動車だけでなく、家族が自動車や歩行中等に自動車事故に遭う場合も保険がおります。
うちもこれで保険がおりて助かりましたよ。
確認した方が良いですよ。
早々のご回答ありがとうございます!私も家族も任意保険に入っていますが、人身傷害保険には誰も入ってないんです(>_<)あと、加害者側とは120万以外請求は一切しないと示談しているんです。あっち関係の人なので・・・後で何をされるか分からないので怖いんです。だから頼れるのは後遺症のお金しかなくて・・・(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
自動車保険で弁護士特約がある...
-
共済申し込み
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
子供が祖母の家で家財を壊しま...
-
車を譲渡した際の任意保険のタ...
-
住宅の所有、使用、管理に起因...
-
無自覚な大型トラックとの接触事故
-
家財の損害補償について。 以前...
-
交通事故の補償
-
無職中の火災保険
-
ネットの自動車保険見積もって...
-
火災保険の住所変更忘れについ...
-
言うことは正しいだろうけど・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人身事故、行政処分について。...
-
自賠責損害保険調査事務所回答...
-
後遺障害診断書が同じ科で複数...
-
【事故】整形外科から整骨院に?
-
交通事故で通院打ち切りを延長...
-
事故で整形外科と整骨院に通っ...
-
交通事故後3ヶ月整骨院へ週1~2...
-
美容室で火傷を負わされた場合...
-
この全力過ぎな当たり屋を、敏...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
職務専念義務免除中の交通事故...
-
ある場所で交通事故があったか...
-
交通事故や傷害事件などで地面...
-
旦那の事故の怪我でパートを休...
-
神奈川・東京近郊で損害賠償無...
-
傷害事件 全治10日 示談金
-
先日交通事故にあい現在通院中...
-
飛行機が墜落したらほとんどの...
-
交通事故紛争処理センター
-
交通事故を立て続けに見てしまう件
おすすめ情報