プロが教えるわが家の防犯対策術!

交通事故で被害者です。3か月がたち保険会社から通院打ち切りと電話がありました。延長するにはどう医師に伝えたらいいのでしょうか?

事故の相手はタクシー会社です。完全に100%相手の過失です。
症状は骨折はしていませんがむちうちとひざやひじ・・を打ち、未だに痛みはあり通院しています。
少しパートを単発で入れましたが仕事はしていません。仕事を捜している最中に事故にあいました。

先生は私には「3か月で治るもんでないから、保険会社には延長の治療したほうがいいことは書いておくよ」と言われました。

しかし、保険会社から打ち切りの電話がりました。あった時には「先生から書類で、改善傾向にある。通院はもう必要ない」とのことで打ちきりと判断したと言われました。
事故のことで車を見ると引かれそうになったりしない可怖くパニック障害が出てしまいます。そのことは保険会社に話ていません。このことも話したほうがいいのでしょうか?

①医師に延長するために診断書を書いてもらうといいのでしょうか?
②どう話すと保険会社は延長を認めてくれるのでしょうか?
③他に何かいい手段を教えて下さい。
④パニック障害のことは話したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.3です



例えば打撲捻挫で週2回3ケ月通院した場合、自賠では22万円、任意では37.8万円、弁護士では他覚的所見ない場合は53万円です
保険会社の最初の提示は自賠基準が多いですから、自賠基準より増額してくれないなら弁護士頼んだ方がいいと思いますが、増額31万円(53-22)から弁護士費用引いたら10~15万円くらい?

提示される前に「弁護士に相談中で提示額次第で頼む予定」と一言言っておけば任意基準で、担当者によればさらにプラスアルファの提示があると思います

任意と弁護士の差額は15.2万円(53-37.8)です
ここから弁護士が10万円とれば、あなたの増額分はわずか5.2万円です
10万円で済むかどうか?また弁護士がこの報酬で対応してくれるかどうか?

結論 常に弁護士委任が絶対ではありません
提示されたら、その計算書をもって近くの弁護士事務所に相談しましょう
弁護士費用の負担も含めて頼んだ方がいいか具体的に計算してくれると思います 
頼むのは、それからでも何も遅くないです

もちろん入院や靱帯損傷ありなどで治療長期化した場合は弁護士委任が絶対と思います
    • good
    • 0

つづきですが




交通事故の場合、被害者であれば、多くの弁護士事務所が成功報酬で引き受けてくれるから出費の心配はほぼ不要

相手がタクシー会社なら、保険会社の詐欺同然の示談交渉を突っぱねた時点で専属の弁護士が動き、イイ様に誤魔化されるから絶対に弁護士に依頼すべき
素人では間違いなく歯が立たない

依頼した弁護士の成功報酬を差っ引いても遥かに取れる額が変わる
    • good
    • 0

損保の対人担当です



保険会社は車両損害程度より妥当な治療期間を3ケ月と判断したのでしょう
そもそも打撲捻挫はレントゲンやMRIなどで痛みが残っているとの証明ができません
まだ治ってないのでもうしばらく、と交渉しても保険会社が支払する形の延長は難しいのでは

自費で治療継続して、あとでその分も請求するのは自由ですが払ってくれるかどうかは??

パニック障害のことは逆効果です
精神的な問題と言われるだけです
    • good
    • 0

打ち切りなどない



3か月は保険会社の常套手段(嘘)

素人は黙って弁護士に依頼あるのみ
負担金も慰謝料も10倍は余裕で変わる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
励みになりました。
弁護士に頼むとお金が凄くかかりますよね。結局私の取り分も変わらなかったり、医師が打ち切りといえば終わるので迷っています。
しかし、大手損害保険会社のひどいことは相手も弁護士に対応させて来たらどうしたら良いのでしょあか?
マスコミの知り合いや議員に伝えようか考えています。

お礼日時:2024/04/18 21:08

打ち切りは6ヶ月と聞きました。


自賠責の保険料が治療費慰謝料合計がだいたい6ヶ月なのです。
タクシー会社ですね。
自賠責以外では払いたくないだけです。

慰謝料も6ヶ月までと聞きました。
これ以上、治療しても慰謝料は出ないそうです。
しかし、治療費は払うみたいね。
保険屋が裁判したら保険屋が勝つそうですが裁判した保険屋はいないそうです。
何故か?
6ヶ月で治らなかったら症状固定で医者は片付けこれ以上治療しても改善は無いと診断されますからね。
そして、そうなれば被害者が泣きをみますよね。
そのために後遺障害があります。
認定は、難しそうですが、専門の弁護士が付けばあっさり認定を受けるとか。
任意保険の弁護士特約に入っていれば弁護士に相談するのが一番かな。

こういう入れ知恵があるから早く示談したいのでしょうね。

きちんと通院していなかったら、難しい所はあるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はまだ3ヶ月です。いきなり打ち切りを言ってきました。大手損害会社は今問題らしいですね。
この事を議員に伝え、国会で問題にしたいと思います。多くの被害者と戦いたいです。

お礼日時:2024/04/18 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A