
◆バックアップHDD(2TB・windows10)が1台物理的故障のまま(バックアップも取れてないのさらにその倍量ある放置状態で)ちょとアクセス動きも心配になってきたので、金ないとこ泣く泣く生活切り詰め・臨時出費覚悟ですが。。
コレ↓
「外付けハードディスク 16TB SSD 外付け 読出最大500MB/秒 ポータブル SSD 耐衝撃 Windows/PC/Mac/PS4/PS5対応 [グレー USB3.2 16TB 超小型外付けHDD] 外付ハードディスクドライブ Wh-1
ブランド: FUNCELL
5.0 5つ星のうち5.0 11個の評価
¥9,999 税込 」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKMGBM59/ref=sspa_ …
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
容量偽装の64GBのmicroSDXCとかでしょうねw
そして、USB 2.0の超高速通信www
マーケットプレイスだから、マーケットプレイス保証があるから何かあったときは返金されるでしょうけどもね・・・
そもそも、やっぱりできないな・・・って前提でポチらないといけないからね・・・
まともに容量詐欺の検証していると、何ヶ月かかるか分かったものではないからね・・・
No.5
- 回答日時:
そうですね、
Amazonはチェックが緩く詐欺品が多いので、
余程のことがない限りは購入オススメしないです。
見た目は本物そっくりで偽物だと気がつかない人多いくらいですが、中身は品質が悪い粗悪品になっています。
最近ですとストレージ、ワイヤレスイヤホン、工具類、特にブランド価値のあるものは特に入れ替えが横行してますね。
中には住所や氏名などの個人情報を抜く業者まで出てきているので基本はAmazonでも正規店から購入した方が安全です。
またAmazon経由で正規店から買っても中身が入れ替えられている場合も報告があるので、
念の為必ず商品はチェックした方が良いです。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
どう考えても詐欺商品でしょう。
中にマイクロSDをいれて容量表示をごまかしているタイプです。
Amazonもなぜこんな商品を取り締まらないのでしょうね…
No.3
- 回答日時:
そもそものタイトルが可怪しいですよね...
外付けハードディスク 16TB "『SSD』"外付け 読出最大500MB/秒 ポータブル "『SSD』" 耐衝撃 Windows/PC/Mac/PS4/PS5対応 [グレー USB3.2 16TB 超小型外付け"『HDD』"] 外付"『ハードディスク』"ドライブ Wh-1
ご質問者様が人柱になる覚悟で、SNS等のネタとして利用するなら有りと思いますが、純粋にバックアップ装置として利用する目的なら絶対に手を出してはいけない商品と思われます。
No.1
- 回答日時:
情報ありがとうございました! m(_ _)m
amazon 、いかがわしい偽物とわかりゃ返品・返金してもらえるからと・・つい油断してしまいますが。インチキ商品と気付かないままやり過ごしてしまううかつな人ねらいということでしょうか。。
amazon購入も、基本的に警戒します m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDのUSB接続の購入相談。M.2か2.5インチか。 3 2021/11/02 22:44
- その他(パソコン・周辺機器) PCの超初心者が、したこともないBack-Upやデータの引越の事をわかり易く解説したサイトを教えて! 3 2021/11/24 19:27
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- ドライブ・ストレージ バッファロー SSD 外付け について。 こちらはps4にしか使えませんか? 写真や動画なども対応し 4 2021/11/10 19:22
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ドライブ・ストレージ 新しく2TBのSSDを買い、exFAT形式でフォーマットし、Mac/Windows共用のバックアップ 4 2021/12/28 21:53
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ SSDの選択 2 2021/12/14 03:11
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、お願いします 5 2021/11/14 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークHDDのパーティショ...
-
RAID SHRで0.5MBくらいのファイ...
-
外付ハードの故障?(自動バッ...
-
AOMEIやEaseUSでの有償バックア...
-
HDDの不良?
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
パソコン内蔵されているSSDが老...
-
Macbook proのSSD交換の仕方と...
-
外付けHDDの耐久性について
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
データのバックアップ
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
PCの音楽や動画をSDXCカードに...
-
バックアップ用外付けHDDのトラ...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
古いファイルが全て圧縮属性に...
-
フリーの監視ツール
-
ダブルスペースと言うのがあり...
-
CAPE2004
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
ネットワークHDDのパーティショ...
-
ドライブのデフラグ・最適化の...
-
HDD余った
-
RAID5でのHDD交換後のパーティ...
-
M.2SSDのパーティション分けに...
-
外付けHDD購入について
-
起動用SSDのバックアップは絶対...
-
amazon で「16TB・SSD」\\9,999...
-
Macbook proのSSD交換の仕方と...
-
Linkstationのバックアップした...
-
シムズ4をMACでプレイし始めた...
-
クローン作成する時に外付けSSD...
-
AOMEI Backupper Pro 、EaseUS ...
-
Mac Book Pro 外付けHDDを内蔵...
-
AOMEIやEaseUSの有償のバックア...
-
バックアップの上書きは、でき...
-
NAS RAID5 導入容易なものか。
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
おすすめ情報