dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レッツノートの修理に出すために、一度バックアップをとりたいのですが、記録媒体はどういったものがおすすめでしょうか?
なるべく安く済ませたいのですが・・・

わかる方、よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

 HDDの容量によって選択すべき記憶媒体が異なります。



◎価格面での選択(光学ディスクは最小20枚、最大50枚を単価とする。)

 200GB以下:DVD-R(4.38GB)50枚【2000円程度】
         BD-R(25GB)20枚【2000円程度】

 500GB以下:DVD-R(4.38GB)100枚【4000円程度】
         BD-R(25GB):20枚【2000円程度】

 2TB以上:DVD-R(4.38GB)500枚【20000円程度】
       BD-R(25GB):100枚【7000円程度】
       外付けHDD:2TB【11000円程度】

 HDD容量が小さい場合はDVD-Rが、大きい場合は、BD-Rか、外付けHDDが安価になります。速度面では、外付けHDDが最も高速で、BD-R、DVD-Rの順に遅くなります。外付けHDDを買う人が多いのは、早くバックアップ出来るからでしょうが、光学ディスクは安価で信頼性が高いのも事実です。
    • good
    • 0

 


安くしたいなら、DVDに書き出す。
データーの量によるが、DVD10枚くらいでなんとかなるでしょ、手間ですが...

楽なのは外付けHDDです
    • good
    • 0

媒体を持ち出す必要がないのであれば、外付けHDDが最善です。

私もそうしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!