
先週車にぶつけられ、整形外科で頸椎捻挫と診断されました。
1.むちうちは整骨院に行ったほうがいいと周囲には
言われるのですが、整形外科に通いながら
整骨院にも行っていいのでしょうか?
(慰謝料の計算方法などに違いがでるのでしょうか?)
2.次の診察予約まで2週間あるのですが(大きい病院
のため予約がとりづらいです)、それまでに整骨院に
行ってもいいのでしょうか?それとも次の診察に行ったときに
先生と相談し、紹介状などを書いてもらったほうがいいのでしょうか?
仕事を休んでいるため、なるべく早く治したい気持ちでいっぱいです。
色々調べたのですが、いまいちよくわからないため質問させて
いただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
交通事故の被害者であり、第1診が整形外科にて頚椎捻挫と診断されたものとしてお答え致します。
1.もともと交通事故は第3者行為による負傷なので、原則的には健康保険は使えません。医療費に関しては、すべて自費治療になります。ですから、整形外科に通いながら、整骨院や接骨院、鍼灸院に通っては行けないという決まりはありません。制度をよく知っている人は、2週間に一回程度整形外科に通い、後は接骨院などで治療する人もいます。接骨院に通った場合の慰謝料は、通常1倍です。整形外科は2倍です。通院する場合は加害者(損保会社)に連絡するのですが、一般に損保会社は整骨院に通院するのをいやがりますが、これは通院日数が増えて慰謝料が増える事を懸念しているようです。
ですが、整形に通いながら整骨院に通う事は決して違法でもないので、どうぞご希望があれば整骨院に通院してください。
2.特に病院の医師に言わなくても、整骨院に通われても大丈夫ですよ。その時に、整骨院の先生(柔道整復師)に交通事故の治療である事を告げれば、柔道整復師が損保会社に連絡なり、手続きの方法を教えてくれると思いますよ。
最後に関係医療法をよく理解していない人は知らないのですが、整形外科で頚椎捻挫と診断されたのならなおさら、柔道整復師(整骨院)の治療を受けられたほうが賢明かと思います。柔道整復師は、国が担保した捻挫治療のエキスパートですから。
ご回答ありがとうございました。
説明が足りず申し訳ありません。
とても勉強になりました。近くに評判のいい整骨院が
あるので、そちらでお願いしてみようと思います。
保険屋さんとも連絡をとらなければならないようで
手間がかかりますが、やはり早く治せるのが一番なので!
No.2
- 回答日時:
整形外科の担当医に相談して、保険会社の了承をもらってから整骨医に行くようにしないと、支払いでトラブルになることもあります。
症状によってはマッサージで悪化するようなこともありますので、担当医が必要ないとの診断をするのに、勝手に整骨医に通うのであれば、その部分は保険の対象とされないこともあります。
ご回答ありがとうございました。
保険屋さんなどとも連絡をとらなければ
ならないみたいですね。何しろ初めての
ことなので色々わからないことだらけでして…
一度病院の先生と相談してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
整骨院は病院ではありませんから今通っている病院の先生の紹介というのは
通常ないと思います。病院からの紹介といううばあいは、今通っている病院ではマッサージや理学療法が出来なくて医師の指示にもとづいての事であれば100%治療として認められます。
接骨院のほうが良いと思うのであれば病院の紹介は必要ないので接骨院にかかれば良いと思います。この場合損害保険の賠償金は問題なく出ます。
ただご自身の自動車保険の搭乗者保険や傷害保険の通院保険金の支払いが
病院でありませんので、通常病院での治療の場合の7割や6割の認定日分の支払いになります。
問題は整骨院が良いのかということですが、やはり医学的に素人の整骨院は
お勧めできません。今の病院で会わないのであれば今は理学療法をしてくれる整形外科はいくらでもあるので、腕のいい医師のいる病院でマッサージ等もしてくれるところがありますので、病院でないところでの治療(ほんとは医師でないものがすることは、治療とはいえない)早めたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 捻挫をしてもうすぐ1ヶ月が経ちます。 捻挫した翌日に整形外科に行き骨には異常ない捻挫(全治2~3週間 1 2022/05/28 22:44
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 健康保険 交通事故で健保を使っての整形外科・整骨院の併用受診 2 2023/06/06 21:37
- 神経の病気 ここで質問しても解決にならないのは重々承知です。 ですが、何か少しでも情報をお持ちの方や経験ある方、 2 2022/06/18 18:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) 交通事故について。 4 2023/08/16 09:06
- 神経の病気 半年前にうつ伏せに寝ていて左腕が圧迫されて朝起きたら左手が動かなくなりました。休みだったので月曜日に 3 2023/03/23 16:19
- 怪我 転けて首の骨を折ったのが、6日前、大きな病院で診てもらい、近くの整形外科に通う事になったのですが、聞 1 2023/07/24 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) 病院から「一段落ついたらまたおいで」 と言われましたが、どのくらい期間を開けたら良いのでしょうか? 5 2023/02/06 12:39
- 放射線治療・リハビリテーション 肘の内側の骨がここ2ヶ月痛くて 顔洗うときや曲げたりするとかなり痛いのと痛い方の骨が少し出てる気がし 3 2023/08/15 01:11
- 病院・検査 数ヶ月前に仕事でハシゴ1mくらいから落ちてその時は全然痛くなかったのですが、2週間ぐらいして歩くだけ 3 2022/08/31 10:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
来年早々、自家用車の任意保険...
-
火災保険の補償について、加害...
-
火災保険会社の通告
-
無自覚な大型トラックとの接触事故
-
セニアカーと歩きスマホの歩行...
-
事故の示談で
-
損保(自動車保険)に詳しい方...
-
ビニールハウスの損害保険
-
火災保険について 台風により玄...
-
10-0事故の賠償金について
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
事故での治療中です。 相手側過...
-
国内旅行傷害保険 下痢で医者へ...
-
緑内障だと自覚しながら車を運...
-
事故相手連絡先のメモをなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の損害額 妥当な金額は?
-
むちうち傷害と保険会社について
-
【事故】整形外科から整骨院に?
-
MRIで異常が無ければムチウチじ...
-
後遺障害の非該当
-
後遺障害診断書が同じ科で複数...
-
交通事故の通院、慰謝料などに...
-
事故の後遺症
-
人身事故、行政処分について。...
-
交通事故後3ヶ月整骨院へ週1~2...
-
交通事故の被害者です。通院の...
-
ある場所で交通事故があったか...
-
美容室で火傷を負わされた場合...
-
職務専念義務免除中の交通事故...
-
旦那の事故の怪我でパートを休...
-
交通事故慰謝料 教えてください...
-
交通事故の被害者遺族が羨まし...
-
子供が堅い雪玉を顔にぶつけら...
-
交通事故や傷害事件などで地面...
-
犬が噛んだときの慰謝料
おすすめ情報