
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ETC取り付けに付いてではありませんが。
H17年度の新規ETC取り付けキャンペーン4月1日から受付開始です。現金での返金ではなく、5000円分使用可能の「ETC料金還元キャンペーン」です。日本道路公団と阪神高速道路公団です。。4月30日までに申し込みした人は、大丈夫ですが、対象台数は決まって、規定台数に達したら終了です
付けるならキャンペーンと網を張っていました。そんなに何回もキャンペーンしなくなるのではと思い、先週付けた所です。私は4月にキャンペーン申し込みをします。
詳しくは下記URLを。
参考URL:http://www.go-etc.jp/php/news/news_list.php
No.4
- 回答日時:
楽天が安いみたいですよ。
http://event.rakuten.co.jp/ranking/auto/200187.h …
1位はセットアップ(3000)抜きで
実質5650円です。
取り付けは自分で探さないとダメですが。。
情報までに。。。
No.2
- 回答日時:
セットアップ作業に(ほぼ)必ず3000円かかります。
セットアップ済みの機器を通販で買えば結果的に安くなります。取り付けは器用な人なら自力で出来ると思いますが、それが出来ないならお金を出してしてもらうのが普通でしょう。(私は後者の人間です)
無料で取り付けって普通は無理でしょう。ボランティアでも探したら別ですが、何の保証もないでしょうから、それなら自力でつけた方がマシでしょう。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1228788
No.1
- 回答日時:
私も格安のETC車載器を探しています。
ネットでは、価格comとか楽天ショップ、yahooオークションを定期的に確認してます。でも、価格変動はそんなにないですね(中古は別ですが)。
他に、新聞広告で台数限定物を確認したりしてます。
でも未だ購入に至っていません。というのも、国(及びJH等)の車載器助成を待っているのです。H16年度には、車載器助成費用5000円というのがありましたが、出遅れたため購入できませんでした。そこで、H17年度にも必ず同様の助成があるだろうとにらんで待機中です。
また、無料の取付ですが、業者さんにお願いするなら間違いなく有料です。サービスはあり得ないでしょう。
ちなみに私は、自分で取り付けます。カーステを交換したことがあれば楽勝でできます。ようは電源を取れればいいのですから。色々な方が、HPでETC取付を公開してますので参考にしてみてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報