dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純正ではないカーステ(ソニーやケンウッドなど)の取り付けるには本体のほかにケーブルを買ったりしなきゃいけないのですか?また車によって取り付けできないものとかはあるのですか?ちなみに10年式のフォレスターにソニーのWX-5700MDXをつけようと思っています。本体は楽天で買うことを考えています。オートバックスなどの店で買ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

 失礼ながらカーオーディオなどの取り付けに関して初心者のかたとお見受けします。


 まずは一度ソニーのカーフィッティングでフォレスターのところ(http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html)をご覧になってみてください。
 ここに記載されている図と解説が簡単に理解出来るようであれば楽天などの通販で安く買ってご自分で取り付け出来ると思います。
 しかしこれがよくわからない、あるいはこんなことは出来ないと思われたらお近くの量販店で取り付けまで含めて購入される方が良いでしょう。ただ量販店での取り付け作業は担当者の技量によるばらつきが大きいので、私的にはあまり好きではないのですが・・、そういうことも知っておいてということで。

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
    • good
    • 0

 #4の方が書かれてますが、カーステの脱着はかなり面倒な作業です。



 まずは今ついているカーステを取り外すことが出来るか、実力を試してみられたらいかがでしょうか。
 取り外すことができれば、取り付けも同じ要領なので、多分できるでしょう。
 取り外し方が全く分からない、という場合は内装を傷つけないうちに、カー用品店に頼んだ方がベターです。

 ハーネスや脱着方法はソニーのページを見て探してください。(参考URLを参照のこと)
 但し、素人さん向けの内容ではないので、理解不能でしたら諦めてカー用品店に頼んだほうが良いです。

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/
    • good
    • 0

本体以外に「ハーネス」と言う配線コネクターを必要とします。


量販店で1500円前後です。

本体ですが、確かに楽天などの方が安いと思いますが、
万が一トラブルが起きた場合、オートバックスなどなら
すぐに対応できるので良いかと思います。
    • good
    • 0

ハーネス(ケーブル)が無くても取り付けは出来ない事は


ありません しかし車体側の配線を自分で調べ
それぞれの配線を1本ずつ接続する手間が出来てしまいます
車種ごとのハーネスキットが出ているので
それを購入したほうが簡単に間違えなく接続が出来ます
また本体のほかに取り付け金具キットも必要になります
無くても出来ない事はありませんが面倒です
    • good
    • 0

メーカーごとにケーブルの仕様が違います。


カーショップなどで変換コネクタを売っていますのでそれをかませば出来ますよ。
1000~2000円程度だったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!