
その昔、
一世を風靡した富士ゼロックスのレーザープリンター Docuprint C525
実はトナーがたくさん余っていたが、プリンタドライバーがないまま譲り受けてきた。
ところが、ゼロックスでは「サポート終了」扱いになり、カスタマーサービスに連絡をしたがドライバー供給もできないとの事、おまけにWindows8.1どころかVistaも適応外といわれてしまった。
するとこれはやはりただの粗大ごみなのだろうか?
一応自宅には昔のWindowsXP機種はあります
がこのところ動かした経緯もありません
ですが、そこでの再起動も視野に入れたいと思います
何とかトナー分だけでも動かす手立てはないものだろうか。(@_@。!???
詳しい方おりましたらご助言をお願いいたします
DocuPrintC525A
NL300022
XJ-MZV
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご心配ありがとうございます。
ここを確認してみると、強制認識ができるような記述もありますね
要領が分かりませんが、一縷の希望です
「PC側がプリンター認識してますか?してなかったら手動で認識させて下さい、WIN10ロゴをクリック~鍵マーククリック~デバイスクリック~プリンターとスキャナーの追加で”追加”して下さい、*プリンターの電源をONにしておきます、
USB2.0&USB3.0の問題では無いです」
いずれにしても、該当するドライバがないと難しいでしょうが、
何か汎用的な上位機種から読み込みができると良いのですが( ;∀;)!!!?
まだまだ前途多難です。
No.4
- 回答日時:
ご配慮ありがとうございます。そうなんですよね、この89ページにダウンロード先はあるのですが、サービス終了品はメーカーからのドライバ提供がないという一点張り。どこか、良心的なリサイクル業者がドライバをオンライン提示していてくれると良いのですが、私の検索にはかかってこないので、大変残念です。やっぱり粗大ごみなのでしょうか( ;∀;)!????
No.3
- 回答日時:
古いプリンタだと、PC-PR201互換モードやESC/P互換モードなどが使える場合があるんですが、マニュアルが無いといかんともしがたい。
No.2
- 回答日時:
https://driversol.com/ja/drivers/printers/xerox/ …
このような少し怪しさのあるドライバを取り敢えず入れてみる。
この製品の同じ頃の上位機種のドライバを入れて強制的に適用してみる。
https://www.fujifilm.com/fb/support/hoshu/printe …
https://www.fujifilm.com/fb/download/docuprint
ご心配ありがとうございます。
一縷の希望をもっていますが、やはり難しいでしょうか( ;∀;)!???
4つのURLのうち、②は試してみましたが、Xeroxとは関係のないOutbyteのUpdaterが出現し、システム・デバイスをウォッチしていき、結局プリンタに関してはノータッチでした。なにか、上位機種から強制的に読み込ませるというアイデアを具現化出るとよいのですが、また良い方法があったら度指導ください。ご助言感謝いたします <m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
フタの閉め方教えてください。...
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
インクが不足している訳ではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
路線バス
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
生協の宅配で居留守
-
もともと日本には、在日外国人...
-
先が二つに割れているドライバ...
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
F1 ビアンキのガード
-
DISM.exeやSFC.exeはドライバを...
-
外付DVDドライバーに添付さ...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
インパクトドライバーで使うビ...
-
よく、祖父母を連れて道を歩い...
-
富士ゼロックスのレーザープリ...
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
ベリリンガーUMC22をstudio one...
おすすめ情報
万一WindowsXP版のC525A用プリンタドライバが手に入ったことを想定して、WindowsXPパソコンを取り出してきて起動を試してみました。IEは起動検索までできましたが、ページを開くことはできませんでした。GoogleChromeは検索もできませんでした。Chromが使えればGoogleDriveやGmail周りの印刷には使えると想定していましたが、うまくいきません。依然、八方塞がりです。何か良い打開策はないものだろうか、<m(__)m>