
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
座っての授業のときだけ→仕事がストレスになったら
仕事中にもおなかいたくなるかもってことです
まあとりあえずバイトしたらどうですか
卒業後学校行くにもお金はかかるし
No.9
- 回答日時:
とりあえず就職ですね。
それから「大卒資格の取得」を目標にしてみましょう。
このケースでは、
「通信制大学で単位を取得」
「夜間の大学(大学二部)に通う」
の二択になります。
他にも大学中退者・短大卒・高専卒なら、
「大学改革支援・学位授与機構を利用」
という方法もありますが、今の質問者さんには利用できない制度です。
・・・
他にも「資格取得」のために行動をしても良いでしょう。
いろんな資格がありますので、資格取得サイトでも覗いてどんな資格があるのかを確認することを薦めます。
No.8
- 回答日時:
私も、
過敏性腸症候群でした。教室に入るときんちょうしてお腹が痛くなるあの硬くて冷たい椅子。苦手でした。私は座布団を母に作ってもらい持参してました。結婚を誓った相手がいらっしゃるのなら、手前短大でも出たほうが、相手の家族の心象も良くなると思います。雑貨屋と言っても、
過敏性腸症候群は、若い間は続きますよ。
まずは、耐性を付けなければなりません。
私はそれでストレスで入院して絶食して20キロ痩せました。若いときに出来ることは勉強です。
後から後悔してる人はたくさんいます。

No.7
- 回答日時:
過敏性腸症候群なんですね
だとしたら、体調にもよると思いますよ
治っていたり寛解やコントロールできていたら良いですが
お店で働くときに体調悪いとこまりますよね。
数人しかいない雑貨店、レジが混んで並んでる
お会計中にお腹痛い…とかもありますし
三年生でもまだ体調悪ければ、通信制のところへ進学するとか
それでも働きやすいような資格を取るとか…
ですよね、でも私学校で座っている時にだけなるので立っている時にはならないんです。だから大丈夫かなと思っていたのですが、一応そういうことも考えておいた方がいいですよね。回答ありがとうございます!

No.4
- 回答日時:
雑貨屋で働くことなら
通信制高校に通いながら、高校生オッケーの雑貨屋でバイトしてみたらどうでしょうか
実際にどんなものがわかるし 雑貨屋が好きと働くは違うかもしれませんし
結婚するまでと言っても、結婚するかはわからないし
結婚してからも働かないといけないかしれませんから広い視野は必要です
ただ、夢が雑貨屋さんで、費用をかけたくないなら
進学より就職でしょうね
例えば、面接が不安ならバイトの実績で人間関係やシゴトする上での問題がないことは証明できますし
資格を取ってアピールすることもできます
接客サービスマナー検定とか
でもとりあえず雑貨屋が見つからなければ
他の小売店などでも、バイトするといいと思いますよ
No.3
- 回答日時:
通信に行くということは、経済的理由ですか?
それとも、人とのコミュニケーションが苦手ということですか?
どちらの理由にせよ、就職がいいでしょう。
まず、専門や短大はやはりお金がかかりますから、経済的理由での通信だったら迷うことなく就職です。
それに後者の理由だったら、専門や大学に行ったところで誰とも話が出来ないままに孤立していって、中退することにもなりかねません。
あと、通信は面接で不利だから専門や大学というのは、本末転倒です。
自分が何をしたいのか、何を目指したいのかで決めるものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です どちらの男性の方がイメージいいですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→電気 2 2022/03/31 12:32
- その他(恋愛相談) 必ず答えて下さい 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制 2 2022/04/03 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→IT系専門 5 2022/04/06 19:04
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→IT系専門 2 2022/04/07 11:15
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→IT系専門 7 2022/04/03 19:07
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→IT系専門 1 2022/04/03 19:47
- 就職 私は通信制高校を卒業し、短大に入学して就職活動をしている24卒です。 最初は全日制の高校に通っていま 2 2023/05/04 22:41
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→IT系専門 1 2022/04/03 15:33
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由もお願い致します a.全日制高校卒→IT系専門 3 2022/04/03 16:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
25歳で大学にいくと! 人生終わ...
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
学生時代の努力は人生で役立た...
-
40代で大学受験した方々のその...
-
頑張ってきた人が報われない今...
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
大学中退は婚活にどれくらい影...
-
大学中退?
-
高学歴の人は人柄も良いと思い...
-
大卒と高卒の差
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高卒は負け組であり大卒じゃな...
-
日本体育大学って低学歴ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
医療系大学中退
-
2回も中退しました
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
三浪慶應と現役国士舘大学につ...
おすすめ情報
将来の夢は、結婚するまで雑貨屋で働くことです