

社会人って現実的に考えて40年ずっと働き続けないと生きていけないじゃないですか?仕事が趣味の人もいるけど、大半は毎日辛いと思いながら仕事してると思うんですよね そんな生活続けていく為にはもう感情をセーブしてひたすら無心で仕事をこなしていくしか生きる道はないと思ってるんですが、そうすれば人生楽しくない気がします。どうすればもう少しマシに社会人生活送れますかね?今20歳なのですが、後40年かと考えると、絶望しかありません。自分の人生を会社のために捧げていいのでしょうか
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あなたの思考は、あなたの自己責任です。
あなたが不可能と考えたことですから
あなたが現実的ではないも考えたことですから
あなたが行動できないと判断したことです。
あなたを周りが認めようが認めなかろうが
思考しないことも行動しない判断も
あなたですから、あなたの自己責任です。
あなたの人生は、あなたの自己責任です。
それは違います。私が行動できなかったんじゃない。周りが行動させなかったんです。周りから否定され続けてきたから努力ができなかったんです。確かに自分の責任でもありますが、全て自分の責任というのはお門違いです。私が不可能と考えたんじゃない。周りが不可能だと押し付けたんです。周りがお前はダメだと押し付けたんです。
No.7
- 回答日時:
あなたの考えが現実的と言う価値観と世界観のような感じがするのですが、ほとんど人はそうでは無いのが現実です。
そこは受け入れてください、あなたはあなたの考えの中では、現実的では無いだけであり、楽しく人生が送れない、マシに社会人生活が送れないのもあなたの思考の元、そうなっていることも理解するべきでしょう。
なので、これが煮詰まった時には、わりかし多いのは誰かのせいにしてしまうことです。
それだけは違うこと理解して欲しいとは思います。
自分の人生が楽しくないのは、自分の思考と行動であることは理解するべきでしょう。
大半の人は、あがき行動を繰り返し
乗り越えているものです。
それが出来ないと言う人がいるのも分かりますが
それは他人のせいでないことは理解して欲しいと思います。
全て僕のせいなんですか?自己責任なのですか?社会が、周囲が僕を認めないからですよ。まあこんな勉強もスポーツも出来ないデブの隠キャに誰が認めるかって話ですけどね。そこは理解出来ますよ。僕だってそんな人見たらうわ、冴えない人だなぁ とか、仕事できなそうだし、関わっても意味ないかな と思うでしょうね。つまりそこに僕の責任は無いんですよ。自己責任では無いんですよ。どうしようもないんですよ。貴方のような強者が羨ましいんですよ
No.6
- 回答日時:
レベルを上げられる仕事はあるけど、そう言った仕事に就くことも探すことも可能であるけど、結局、何やってもレベルを上げる気がないってことですよね?
ま、それなら仕方ないですね。
あなたの人生は、一生そう言う思考だから
毎日辛いし、40年どころか数年しか仕事も
続かないでしょう。
後は、それで潰れたら生活保護の生活でも良いんじゃないですかね。
それがあなたの人生なら、誰も知ったことじゃないです。
根本的には、会社に人生捧げる必要もないし
40年勤めれる可能性も低いと思います。
特にあなたのような絶望感しかない思考では
仕事も続かないでしょう。
単に思考的な問題でしかないので、あなたの思考でもう少しマシな社会人生活を送れることはないです。
もう少しマシな社会人生活を送りたいなら
仕事中に考えられないなら、仕事終わってから
でも考えるべきでしょう。
手順とか優先順位とか、数年だけ勤めて経歴だけつけて転職しやすくすると言う考えもあります。
はたまた仕事辞めて、社会人生活を送るのも諦めて生活保護を取るのも良いと思います。
別にあなたの思考を否定するつもりはありませんが
そんなに辛くて絶望感しかないなら、楽な人生を考えても良いのかなと思います。
仕事しなくても良いし、社会人生活送らなくても
良いんじゃないですかね。
あなたの人生は、あなたの自由だから
社会人生活にこだわらなくても良いのでは?
あえてそれでも社会人生活にこだわるなら
もう少し思考した方が良いし、ちょっとした
工夫の繰り返しを行いながら、レベルを上げることを考えた方が良いと思います。
メモ取る習慣つけるだけでも、仕事を振り返り手順や優先順位、やり方を工夫するだけても少しずつは経験値上がりますし、難しい知識や巧みな技術をつけるだけが、レベルを上げることではないと思います。
むしろ20では、その領域を考えるのは早いです。
上の人レベルを考えるのは早いでしょう。
もう少しマシな社会人生活を送りたいなら
仕事中に考えられないなら、仕事終わってから
でも考えるべきでしょう。
仕事終わったら後に仕事について考えてる余裕がありません。休みはやりたいことだけやって体力を回復させないと仕事にならないので。なので休みに仕事について考えるのは不可能です。
手順とか優先順位とか、数年だけ勤めて経歴だけつけて転職しやすくすると言う考えもあります。
これがいいかも知れません。
はたまた仕事辞めて、社会人生活を送るのも諦めて生活保護を取るのも良いと思います。
これは不可能です。親が悲しむし、実家離れるのダルいです。
あなたの人生は、あなたの自由だから
社会人生活にこだわらなくても良いのでは?
これは現実的ではないです。多くの人は社会人生活をボロボロになって送っています。何故なら世間体が気になるからです。社会人生活を諦めるのは現実的で無いです。
No.5
- 回答日時:
いや、上の人のレベルに行くことではなく、その仕事で自分のレベルが上がると毎日辛いなんて言うことはなくなるだけのことです。
その仕事で自分のレベルが上がる事はほとんどありません。何故ならレベルを上げる為のエネルギーもないし、とにかくその日なんとか壊れずに耐え切る事しか出来ません。レベルを上げる暇も余裕もありません
No.4
- 回答日時:
どうすればもう少しマシに社会人生活送れますかね?
↑
とにかく、今やっている仕事を
全力を出してやることです。
骨惜しみは行けません。
とことん誠実にやる。
そうすると、仕事が面白くなって
来ます。
極めれば天職になります。
仕事を楽しめるようになるには、
それしかありません。
全力が出せません。何故なら僕は好きなことにも全力を出せないので、仕事に全力を出せるはずありません。仕事を好きになる事もありません。まあ他の仕事よりはマシかなと思う事はありますが、やめられるなら今すぐ上司の顔を殴ってすぐ辞めます
No.2
- 回答日時:
> 大半は毎日辛いと思いながら
>仕事してると思うんですよね
スキルない人、実力ない人が
そうなっているだけだと思います。
例えば、ゲームでもある程度レベルまで上げるまでが大変ですが、レベルが上がると楽しくなり、上がり過ぎると退屈、暇つぶしになります。
レベルが低いままずっと40年間働いていたら
毎日辛いだけだと思います。
何年間とか考えずにレベルがある程度上がったら
ギルドチェンジ、ジョブチェンジして楽しんでも
良いわけです。
大半が毎日辛いと思いながら働いているのは
まだ自分がレベルが低いと自覚するべきでしょう。
それと40年間ずっと働けるかは、今のご時世は
変化が厳しいので、難しいでしょう。
安定しているのは公務員くらいなものです。
その場合、特にある程度長く勤めると慣れてくるのでプライベートを楽しく過ごせば良いと思います。
レベルが低いから、大半が毎日辛いのだと思います。
現実的に考えて、僕はレベルが低いまま一生を終えると思います。何故なら自分より上のレベルの人たちはいっぱいいるので、その人たちの差を埋める事は難しいと考えるからです。理想を語る段階はもうすぎたので。現実的に考えてます。まずレベルを上げる選択肢は無いので、それ以外で何か生き方を探してます。ご教授頂きたいです
No.1
- 回答日時:
仕事を選ぶとき、いろいろ考えますよね?
1)なにはなくとも、「有名大手企業の正社員」で外聞がいいこと。
2)給料が良いこと。
3)自分の好きな仕事ができること。
4)若い異性がいること・・・
全てを満足する仕事は無いと思います。たぶん1)を選べば、3)はまず無理だとか。
個人的には、3)を優先すれば続くのかな?なんて思いますが、それを選択することで、いろいろと失うものも多いかもしれません。
もちろん、これを選んだ場合、「会社のために、やりたくもないことをやる」なんてのはあり得ませんからね。そうなったら、さっさと退職です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 自分で稼げるようになりたいです 大雑把に今の考えは 今の会社で働きある程度心に余裕が出るくらい貯金を 4 2023/07/27 22:54
- その他(悩み相談・人生相談) ノマドというか自分で稼げるようになりたいです 大雑把に今の考えは 今の会社で働きある程度心に余裕が出 3 2023/07/26 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) 何か今の自分の生活の延長線上にないものを見つけてチャレンジしたいです。 40半ば男です。 仕事でも趣 2 2023/02/02 11:02
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
- 失恋・別れ 失恋した後の人生 24歳会社員の♂です。 年齢=彼女いない歴です。 先日人生初の初恋と失恋を経験しま 5 2022/12/20 10:21
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が退屈でやりたいこともないし孤独で頭が変になりそうです 8 2023/07/16 17:51
- その他(悩み相談・人生相談) 何の為に生きているか言えますか?未だに私はわかりません、社会での立ち位置、人との関係 10 2022/10/03 20:10
- 新卒・第二新卒 転職活動。どの求人も裏がありそうで応募する勇気がでない。社会人2年目 社会人2年目 いまの仕事は月に 5 2023/05/27 11:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人と接するのが怖い、責任を持てない、いつまで経っても大人になりきれない未熟なクズ人間 3 2023/01/28 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報