dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人とよく夜電話をします。
でも、私が喋ってばかりであっちから質問したり、自分の話をしたり一切してくれません。私も無言だと沈黙が続きます。一応、私が話せば反応はしますが、薄いです。
どうしたら喋ってくれますか?また、どう対応したらいいですか?
最近こればかり悩みます。どうしたら楽しく話ができますか?

A 回答 (5件)

電話の場合、沈黙は難しいですね。


同じ空間にいるなら、沈黙あっても、例えば、針仕事している母と、ジグソーパズルしている息子が同じ部屋にいても長時間、違和感は感じないと思います。
電話なら、今日あったことなど喋って、聞いてもらって、いっぱい喋ってスッキリした。また明日ね。で良いと思います。
相手に喋ってほしいとあまり思わない。ただ、相手から喋ってきたら、聞いてあげる。
今の場合、自分中心に話をして、詰まったら、またねって電話を切ったら良いのかな。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2022/06/02 00:21

話すのが得意、好き、な人と、そうでない人、聞いてるのが好きな人がいると思いますヨ。



よく電話してるなら、電話で繋がるのは好きなのだと思うので、話題がなくなったら、あまり沈黙の時間などは作らずに「またね♪おやすみなさい♪」にした方が相手の方も楽かも…(^^)?

無理に喋ってもらうより、短い時間でも無理なく心地よくいてもらう方が長続きすると思いますヨ♪

少しずつ、ゆっくり仲良くなれるといいですね(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!
負担にならない程度に頑張ります

お礼日時:2022/06/02 00:15

相手の、会話の理解力・知識力が乏しいと想像してしまいました。

。。

僕の勝手で失礼な想像でごめんなさい。。。

もし、想像通りなら、相手がアナタとの関係の危機感を感じ取って、

会話の理解力を高める努力をしなけりゃ、どうにもなりません。。。

先ずは、相手に夜電の会話の不満点を伝え、改善を求める事を伝えないと、何にも解決しません。。。

当たり前の回答で申し訳ないですが、

この質問の内容を相手に相談するのが、早いですよ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。話ししてみます!

お礼日時:2022/06/02 00:19

そこまで反応薄いと 無口・奥手・女の子と話すの苦手 で済まない気がします


ホントは気が進まないけど断るのが苦手で仕方なく電話に付き合ってるんじゃないかなあ
あんまり「話させよう」としないほうがいい気がします
ここで無理じいすると電話そのものを断られると思います
    • good
    • 0

>どうしたら喋ってくれますか?


さぁねぇ
あんまりしゃべりたがらない人みたいだから、
喋ることを求めるのも酷なのかもですよ。

会話するのが好きな人たちもいる一方でそうでない人たちもいます
あなたが望んでる事は相手は望んでないかも知れません

>どうしたら楽しく話
とりあえず、あなたが話せば返してくれるんだから、
あなたがネタ尽きないように話し始めればお望みの状態になるんじゃないの
相手が嫌だと思ってない事を望みますが。
口に出してないけど「実は嫌だった」なんて後出しされることだって
ありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました!

お礼日時:2022/06/10 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!