dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方に、お聞きしたいです。

男性の方というのは、好きになった方には、自分から気持ちを伝えるものですか?
その方が、たとえ職場の先輩で、少し目上の方で、気を遣う相手だったとしても、好きだったら年齢も立場も超えますか?
職場の先輩だったとしても、その方が退職するとなれば、立場は関係なくなりますし、退職するとなれば、やはり気持ちは伝えますか?

尚、そもそもが目上の人には恋心を抱かない等の返信は要りません。
あくまでも、恋心を抱いたという前提でお返事をいただけたら幸いです。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • sil_master さん。
    その後、ひょんなことで、彼に会いに行ってしまいました!!!
    職場の駐車場で待ち伏せて、「〇〇さんっ!」と声を掛けて…。

    やっぱりかっこよかったですが、同時に、私に恋心はなかったんだな…と感じました。

    でも、やはり昔と変わらず、優しく接してくれて、幸せなひと時を過ごすことができました。

    もう一度だけ会うことができそうです。
    今回会いに行ったのは、お話を聞いていただいて、彼がリアルに感じられたのが大きかったように思います。

    彼のスタンスも分かりましたし、最後に会うこともできましたし、これで綺麗に吹っ切ることが出来そうです。

    気持ちに寄り添って下さり、本当にありがとうございました。
    感謝しています。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/04 09:47

A 回答 (6件)

人によるとは思います。


余りにも綺麗で仕事もできて、全てを兼ね備えた存在なら躊躇いますし二の足も踏みます。
自分が釣り合わなそうで。
でも、漏れ出るでしょうね。
もちろん褒めるし共感するしサポートもするでしょう。
退職するなら伝えます。
お礼と共に。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。

>褒めるし共感するしサポートもするでしょう。

泣けてきそうです。まさにその方です…
こんな私を褒めてくれて、いつも思いを共感してくれて、困っていると助けてくれて…
とても優しく、どんな時も穏やかで冷静で、大変な職場の中で、いつしかその方が心の支えとなっていたんです。
そんな姿が、心の中で蘇りました(泣)。

寂しいけれど、心の中がぽっと明るく暖かくなりました。
そんな思い出をくれただけで、もう十分…

次の職場が決まらず、悶々としていましたが、おかげさまでまた頑張れそうです。
お話しを聞せてくださり、当時を思い出させてくれて、本当に本当にありがとうございました。
思い出の中で、またその方に会うことができました。

お礼日時:2022/06/03 06:19

犬がみんなお手をするのかと聞いてるようなものと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うわっ!
頭悪。

お礼日時:2022/06/02 13:19

男女ともに千差万別が常識中の常識です。


個々の事例を聞いても意味はありません。
意味があるのは、自分として、後悔なき人生を送るにはどうするべきなのかを考え行動することです。他人の言動などどうでも良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出たぁ〜!
傲慢な勘違い野郎(苦笑)。
なんでも分かった気になって、さぞお幸せでしょうなあ(苦笑)。
嗚呼、イタイイタイ(笑笑)

お礼日時:2022/06/02 11:57

昔を思い出すと、ケースバイケースですね


伝えることもあれば伝えないこともある、というかその時代時代の自分のあり方によって判断や行動が変わっていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また新たに聞いてしまい、申し訳ありませんが、それで、後悔などはなされていないのでしょうか。

お礼日時:2022/06/02 11:41

「必ず伝える」ワケでは無いと思いますが、どんな手段でも伝えたいほど


好きであれば伝えると思います。(個人的な意見です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね…。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/02 11:40

僕の場合ですが、好きだったら年齢も立場も超えます。


もっといえば、たとえ相手が結婚していても、子供がいたとしても、彼氏がいたとしても、本気で好きだったら行動します。伝えます。
退職するとなれば、なおさら気持ちは伝えます。

※ただ、相手の立場を考えて行動はすると思います。
(自分が気持ちを伝えたことで職場にいるのが気まずくなったりしないか等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど…
一旦は、契約満了で退職になりましたが、職場からは「戻ってきて!」と声が掛かっていて、そのことは彼も知っていて、また戻ってくるかも?!という状態だったため、自分のせいで、先輩が戻ることに気まずくなるのはいけない…と思った可能性もあるということか…

彼の気持ちは、なんとなく感じていたんです…
私は、それ以上に燃え上がっていましたが。
おそらく私の気持ちは、彼には伝わっていたと思うんです…
ということは、そもそもが告白すらされなかったということは、私の勘違いで、気のせいだったということか…

気持ちは伝えるが、同時に、相手の立場を考えて行動はするという、貴重なご意見を、本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/06/02 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!