
引越しをするので、インターネット接続に関していろいろ調べてみたのですが。どうやら
1:プロバイダと契約+NTT(他接続会社)の方法
2:CATVや他の接続方法
の2通りあることについてはわかったのですが、無料期間
やサービスの差はありますが、結局、自分の希望する環境
だと、トータルで月額5000円に上下する料金幅になるのですが、だいたいこの値段に落ち着くのでしょうか。
引越し先はアパート一階で、OSはwinME。30M程度あれば
充分だという環境を望んでいるんですが、例えばNTTさんのフレッツにしろ、月額3000円以上かかるのは最低限だとしてあとはプロバイダの料金次第なのでしょうか?それとも他に安く料金を済ませる方法があるのでしょうか?ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その分類はむしろ「ADSLか、CATVか、光ファイバーか」じゃないかな?
そして3Mでなく30M程度、というのは非常に贅沢だと思いますよ~。
料金自体はADSLの場合
1.電話の基本使用料(1800円程度
2.ADSL回線使用料
3.プロバイダ料金
のトータルで大体6千円くらいになると思います。
(1はADSLしなくても電話を引いていればかかるので、含めて良いのか微妙ですが)
フレッツ以外は2と3はプロバイダからまとめて請求で、50Mコースで4千円強です。
フレッツだとフレッツADSL50Mで約3000円、モデムレンタルで約500円、+プロバイダ料金になるので
千円程度のプロバイダを使ったとしても、ちょっと高くなっちゃいますね。
(「マイライン割引」で1割引、さらに「あっと割引」という2年間の使用契約でさらに1割引になりますが)
…が、問題は、ADSLで30Mはまず無理だと言うことです。
50Mのなんのと言っていてもあれは理論値ですので、実際は10M出たらいいほうだと思います。
安定さと速度を求めるなら、CATVか光ファイバーを検討なさることをオススメします。
CATVは私はよく知らないのですが…。
光ファイバーは、NTTのBフレッツで一般的なファミリータイプだと
5500円程度+プロバイダ料なので大体7千円くらいかかります。
(電話を引かれるのなら、もちろん別途電話の基本使用料はかかります)
ただしこれも100Mbpsは絶対に出ません。平均は20-30Mとも聞きます。
電力会社がやっているところ(東京電力ならテプコ、関西電力ならケイオプティ・コムetc)のほうが
安いかも知れません。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
ADSL回線はNTT局舎から伝送損失と線路距離で左右されます。
それを調べるのは
NTT西日本
http://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/index.html
NTT東日本
http://flets.com/misc/adspeed.html
で調べられます。
ここにある解説図でおおよそのスピード&契約をどれにしたらいいのかと言うのが目安が付きます。
ちなみに私のうちはフレッツモアII24Mの契約で線路距離1900m 伝送損失27dBで毎回スピードテストサイトで計測すると8M程度、NTTで計測してもらうと9M出ているそうです。
しかし、この速度は保障されるものではないので個々の諸事情で変わってきます。
近隣上がり・下りスピードを調べるのもいいかと思います。
フレッツではないですが。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/port …
また、gooのスピード計測サイトで計測速度のランキングトップ1000とラスト300を見れますが、同じ契約内容でもかなりの差が見受けられます。これは線路距離・伝送損失・その他で左右されているものと思います。
トップ1000で下位のほうに35M出ているようですがみなさんADSLではなく光とかの契約のようです。(毎回私の所は6500番台です。スピード的にはなかりいい方だと思っていますし、人にも言われます)
30Mは光でなければ無理とだと思いますし、確実にその速度がでるという保障もありません。
参考になればいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 こんにちは。 携帯のキャリア変更とネット回線について 早急なご回答をお願いさせていただいております。 5 2022/09/24 13:27
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット、plalaからOCN...
-
電話代込みの料金プランの方が...
-
プロバイダの併用について
-
光回線の料金 プロバイダについて
-
フレッツ光の請求について
-
光ファイバーからのグレードダウン
-
Bフレッツが利用停止になってか...
-
プロバイダはどこを使ってらっ...
-
料金回収代行サービスご利用分
-
ぷららから請求書が……
-
インターネットの料金
-
料金回収代行サービスご利用分
-
クレジットカード払いにしてい...
-
アクセスポイントの違いで料金...
-
電話代請求書 プロバイダはOCN...
-
ぷらら利用料金???
-
マイライン、どっちがお得?
-
So-net代理店のNURO光勧誘電話...
-
ADSLについて
-
無料で配布されているヤフーに...
おすすめ情報