重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートンにはインターネットセキュリティ2005とシステムワークス2005がありますが、この2製品の違いは何でしょうか?
インターネットセキュリティだけで十分ですか?
因みに私はネットオークションくらいしか行っていない初心者に毛が4本生えたくらいの利用者です。

A 回答 (5件)

どちらもウイルスチェック機能は付いていて、


インターネットセキュリティーは
 ウイルスチェック機能+ファイヤーウォール機能
システムワークスは
 ウイルスチェック機能+ディスクユーティリティー機能

ってことです。
ですからイメージとしては
インターネットセキュリティーはインターネット環境を守るソフト。
システムワークスはディスクの使い勝手を良くし、ディスク環境を守るソフト(不要ファイルを消したり、バックアップしたりデフラグしたり)になります。
システムワークスはファイヤーウォール機能がありませんから、ハッカー(正確にはクラッカー)から守る機能はありません。ウイルスからは守れますが。
ですから、バックアップやデフラグは別のソフト(Windwsにも簡易版のソフトが付いています)でやるというのなら、インターネットセキュリティーが良いでしょう。もし、システムワークスを入れるなら、別途パーソナルファイヤーウォールも購入した方が良いです。
    • good
    • 0

私の場合は、両方を使用しています。


実際には、インターネットセキュリティだけで充分です。

システムワークスは、使いこなすのには、知識を必要とします。
パソコンが、システムワークスを使用しておかしくなっても、保障も有りません。
電話のサポートも有りますが、まず電話は繋がりません。

本当の意味が解かってい無い場合は、使わないのが無難ですし、必要も有りません。

体験者でした。
    • good
    • 0

もっと毛をいっぱい生やさないとだめです。

(笑)
もし、「ディスクユーティリティーって何」と言うことであれば、インターネットセキュリティーだけでいいです。
「宝の持ち腐れ」って言葉があるではないですか。
    • good
    • 0

2005の知識は無いけれど・・・



インターネットセキュリティ:ファイヤーウォールとウィルス対策ソフトがセットになったもの。
システムワークス:ディスク管理ツールとウィルス対策ソフトがセットになったもの。

と言う位置付けです。
お使いのパソコンの使用用途がネット&メールの場合はインターネットセキュリティで充分です。もっと言えばウィルス対策ソフトだけで充分ですが、アンチウィルスを単体で買ってもインターネットセキュリティとして買っても価格差が無いので・・・・。(笑)

システムワークスはよりマニアな(笑)ソフトで、パソコンの動作も重たくなるし、問題が起こった時にサポートを受けづらくなる事もあり、素人さんにはお奨めしません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!