
写真のような表示がデスクトップにも、メール・ネットの画面にも
表示されます。「後で通知する」をクリックしてもすぐに出てきます。
この表示はDELL が出しているなら問題ないのですが、以前、このような
表示でクリックし、ウィルスに感染して大変な目にあいました。
DELLの電話サポートにかけてみたのですが、「そのままにして・・・」
というだけで要領を得ません。
わかりましたら教えてください。
(DELLも以前は電話サポートが充実していて、遠隔操作などで丁寧に
対応してくれたのですが、高額な有料となり魅力がなくなりました。)
よろしくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
マルチか・・・
前の質問で、既に適切な回答を貰っているでは無いですか。
No.2
- 回答日時:
>ウィルスに感染して大変な目にあいました。
そもそも、<ウィルス対策>をしていれば済む話です。
>DELLの電話サポートにかけてみたのですが、
>「そのままにして・・・」
>というだけで要領を得ません。
「そのままにして・・・」?
サポートが その一言????
一文一句 間違いありませんか?
単にアナタの知識不足で サポートの
言っている事が、理解できないという事は、
ありませんか?
停止させる事は、可能ですよ
http://pg.xii.jp/blog/?p=294
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
postmasterにやられました。
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
-
ウイルスを実験用に保存して実...
-
ファイルが0KBに
-
漫画喫茶等のモニターに自分の...
-
携帯がウイルスに感染して不便...
-
スタンドアロンPCのWindows update
-
Any Video Converterについて
-
VLAN で分けましたが・・。
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
Length Required 意味が分かり...
-
フレッツウイルスクリア
-
女子高に無断侵入はおかしいで...
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
パソコン起動時に出る警告への...
-
スマホにウィルスが侵入すると...
-
先ほどウイルスに感染してる恐...
-
2つの質問をさせて頂きます。w...
-
ウイルス感染の外付けHDDからデ...
-
通信手段は3ギガバイトのスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
postmasterにやられました。
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
-
漫画喫茶等のモニターに自分の...
-
Infostealer.daonol!genに感染...
-
こんばんはどなたか教えてくだ...
-
もし3DSがウイルス感染したらど...
-
ネットカフェにインストールさ...
-
DELL Update という表示について
-
メールソフトのプレビュー画面...
-
CPU切替器の安全性について
-
パソコンがウイルス感染したの...
-
家庭で2台のPC。対策ソフトは...
-
佐川急便を装った迷惑メール
-
例えばなんですが、Dドライブ(...
-
ウィルスの検知と感染
-
これってウィルス?設定ミス?
-
ウィルス感染したUSBからデータ...
-
英語文の迷惑メール
-
エクセル、ワードもウイルスに...
おすすめ情報