
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記が比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
私はFUJIFILM機に興味が無いから詳しくは無いけど、T3は中級から上級機に位置する機種、S10は初級から中級の間、T30は初級機という違いと思いました。
例えば、過酷な環境でも使用できるよう、T3は防塵・防滴仕様になっています。メカシャッターも、他が1/4000秒までなのに対して、1/8000秒です。シャッター速度が上がると言う事は、その分シャッターの耐久性を上げなければなりません(シャッター幕が高速で動くので、衝撃も増えてします。ひ弱なユニットだと、直ぐに壊れてしまう)。カードがダブルスロットになっているのも、上級機によく見られる仕様です。RAWとJPEGを別々のカードに記録するなど、上級者は二つあった方が良いようです(私はその域に達していません)。
S10は、ボディー内手振れ補正が搭載されて、T30よりもグレードは上になるでしょう。暗いシーンなどで、ISOを上げずにシャッター速度を落として対応しやすくなるので、撮影の幅が広がると思います。レンズ側補正の場合、縦横の変角に対する2軸補正ですが、ボディー内になるとこれに回転と縦横のシフトが加わる5軸補正となるので、補正効果が高くなるのです。
細かい機能は知りませんが、ざっと見てこのような位置づけの差がありそうでした。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
ぴったりのカメラを探していま...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
NIKON D5300のwi-fi設定
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
ビックカメラ
-
フィルムカメラについてです。 ...
-
「シャッターを押しましょうか...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
一脚のカメラネジ(雄ネジ)が...
-
フィルム現像したらオレンジ色...
-
固着したマグライトの電池蓋を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
小学生に贈るカメラを教えてく...
-
やたらと写真を撮りたがる人
-
快活の完全個室ではない個室っ...
-
オンライン診療のために
-
「合焦」の読み方
-
40年前に買った一眼カメラを...
-
ニコン35Tiに関して
-
?年前の3CCDと現在の1C...
-
カメラの使い方を教えてください。
-
CANON EFと書かれたカメラの使...
-
11月30日は「オートフォーカス...
-
カメラで撮る顔と鏡で見る顔が...
-
一眼レフカメラのおすすめは?
-
WEBカメラで留守中の犬の様子を...
-
このカメラの種類を教えて欲し...
-
鉄道の前面展望を撮影するには...
-
FUJIFILM ・X-S10 ・X-T30 ・X-...
おすすめ情報