
私には付き合って、1年半の彼氏がいますが、彼氏にすごく積極的に誘ってくる女性がいます。女性は彼よりも年上らしいです。どうしてわかったかと言うと、前に、携帯のメールをチェックしてしまった時に、女性から会いたいとか、メールが入っていて、その場では言えなかったのですが、数日後彼の携帯に電話がかかってきて、女の人?ってきいたら、そうだって答えました。どんな人?って聞いたら、友達だし、自分に彼女がいるって知ってるし、何もないとは言ったのですが、私はすごく気になります。その事がわかったのは何ヶ月か前ですが、今でもメールが来て、彼のことを誘っているようです。その人と連絡しないでって言ったのに・・・。その件、もう一度、釘をさして彼に言った方がいいのでしょうか?ちなみに彼と私の交際はけっこううまく行っているのですが・・・。あと、男性の方は、もし、彼女がいて、その他に積極的な対応をしてくる女性がいたらどうしますか?女性のかた、彼氏がいる人に積極的にアプローチしますか?意見を聞きたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
私は彼女がいる人にアプローチしたことがある者です。
すいません・・・。彼女がいても好きになったら止められないし、思いは知ってほしいものです。そんで相手が優しい人だと甘えちゃって、会いたいメールとか送っちゃうんです。その人は一回飲みに行ってくれたけど、彼女を大事にしていると思い知らされただけでした。sweetsweetさんの彼はちゃんと話してくれてるからだいじょうぶだと思います。隠すようになったらあやしいです。彼も、相手が誰であろうと思いを寄せられるのは悪い気はしないはずです。だからきつく「もうつきまとわないでくれ」とは言えないんじゃないですか?自分の彼はもてるんだ~って考え方ができないようなら、正直に彼に自分の思いを伝えたほうがいいです。ちなみに私はやんわり断られたで、すぐあきらめました。No.7
- 回答日時:
私も、そういうことありました。
相手は私より若くて頭のいい遠距離なこ。
私の前でもしらっとなんともないとかいいつつ、うまく彼をごまかしながら、
泊まってまでいきました!
他にも彼はとにかくもてて、わたしもそうしてたまたま見た携帯でしってしまいました。
そんなにうまくいっていないわけじゃなかったのに、バイト先やらなんやらで一人ずつ迫っている子が去っては現れ、そうした何人かの疑惑に疲れ果て、相手を問い詰めるのもやめ、すきでしたが、身をひきました。
今でも、携帯をみせたり、言わなかったのは誤解されたくなかっただけでなんでもなかったといわれますが、
もう、戻れません。嫌いになったわけじゃないので、言い訳される度に自分は間違っていた気がして、新しい彼となんとなくつきあいだしてからもよく泣いていました。
とにかく、しつこくはしてはいけません。
相手の女の思う壺です。
あなたは、服装を変えてみたり、優しくしたり、結果がすぐにでなくても、あせったり、怒ったり絶対しないで!
はっきりいって、男ですから、どんなに浮気しそうじゃなくても、
相手に引きずられてなら、少しくらいはありえます。
だから、長い目でみて、たとえ傾かれても、戻ってこさせてみせるくらいの考えでいてください。
戻ってきたら、もっと優しくしてあげて。
そしたら、結婚できちゃうくらい、この苦難の後は絆が深まるはず!
絶対あなたは幸せをつかんでください!
(自分ができなかったから、自分のことみたいに応援しています)
No.6
- 回答日時:
私は逆の立場でした。
つまり、私が別の男性に強く言い寄られていたのですが、日頃から彼氏はすごいヤキモチ焼きなのでその人の話は全くしませんでした。存在すら知りません。そしてその人と彼氏とを私の中で比べていました。結局彼氏の方が断然良かったのでその人にはきっぱりとお断りしましたが、それでもしばらくして会いたいとか電話がかかってきたりして正直うんざりしました。あなたの彼はあなたにその人の存在を話すだけまだマシだと思うのですがそれでもあなたとその人とを比べてはいると思います。他の方がおっしゃっていたようにあなたが今ここで彼にとって最高の女になれば何も恐れることはないわけです。今まで一緒にいた分あなたの方が有利です。深い愛情と理解を以って彼に接していれば必ず彼はあなたを選びます。自信を持ってください!余裕を見せてください。決して追い詰めたりしないよう。
あと、私なら基本的に彼女のいる人は対象外にしますが、スキがあればがんばるかもしれません。。。
No.5
- 回答日時:
bananamaki追加です。
その後その女性は、半年くらい彼を追いかけまわしましたが
なんでも田舎に帰るとかで何時の間にかいなくなりました。
その半年間は本当に大変でしたが。
今で言うストーカーっぽい女性だったのかな?
追加で回答ありがとうございます!!その後、その女性がいつのまにかいなくなったとのことで、良かったですね!そういう風にいなくなってくれればいいのにぃ。。。
No.4
- 回答日時:
ここはひとつ、北風と太陽の話を思い出して・・・・。
彼にあなたが不安な気持ちをつたえるのは良いと思うんですよ。それだけ、彼のことを思っているのよ、という気持ちを言外に添えて、ですね。
ただ、連絡しないで!っていうのは、あまりに直接過ぎると言うか、彼が窮屈に感じそうなので止めた方が良いのかも・・・・。
不安だと言う気持ちをちゃんと伝えながらも、あとは彼が居心地の良い空間を作ってあげて、例えどんな女に誘われようとも、やっぱりあなたが一番、もしくは、浮気なんてしそうになったとき(無いことを祈りますが)あなたが悲しむだろうなぁという思いとどまり方をしてもらえるように、素直に彼が好きだということを伝えるだけの方が有効のような気がします。
疑心暗鬼になってしまって不安なのはとーってもわかるのですが(似たような経験アリ)、ここは一つ、寛容になることが強さの証明と思って頑張ってください!
ありがとうございます。やっぱりみなさんのおっしゃっている通り、彼を窮屈にさせないようにしたいとは思うのですが、いざとなると、いろいろと考えてしまって・・・。がんばります。
No.3
- 回答日時:
私も、全く同じ経験をした事があります。
前の彼氏ですが、、、。はっきり言ってその女性から未だに連絡が有ると言う事は彼氏ははっきりと断っていないと思いますよ。本当にイヤなら、もう連絡は無いだろうし、携帯の番号を、女性に内緒で変える事だって出来るはずです。なのにそれをしないと言う事は、私の意見では、彼はその女性にイヤな気は無いはずです。本当にあなたと別れたくない、もめたくないのなら、とっくに手を打ってます。そうしないでずるずる来てるのは、今のままの関係に満足しているのではないでしょうか?あなたと別れる気もないし、でも女性とはたまに連絡したり、会ったり、、、。でも、ここからが、私の失敗談です。私は絶対女性と連絡して欲しく無かったし、断らない彼にむかついて、しょっちゅう会う約束をしたり、束縛したり、いらいらしてあたったり、自分もやきもち妬かせてみたり、色々試しましたが、結局女性に取られました、、、。彼はずっと、私と、女性を比べながら、それでも私が良くてつき合っていたのに、私との方が居心地が悪くなってしまったのですね。もちろん、別れる時は女性の存在は否定してましたが、別れて2週間後くらいに、手をつないで嬉しそうに歩いてました、、。本当に後悔しましたよー。なのであなたには、彼を追いつめるのはやめた方がいいと、言えます。でも、彼を取られない為に、いい女でいましょう。彼の居心地の良い場所を作って下さい。そして2人で同じ機種の携帯にしよーよー、とか言って新しい番号にしてみたり、誕生日に買ってあげちゃったり、、。そして、番号を変えたのに、まだ女性がら、メールなどがあったら、少し言ってみた方が良いと思います。だって、彼の意志で番号を教えたって事になりますから、、。そして、長くなりますが、私がフリーだとして、好きな人に彼女が居ても、冷たくされなかったら、積極的にアプローチしますよ。ずるいですけど、、、。だって好きなら仕方ないですよ。その女性に負けないでがんばって下さい。ありがとうございます。私も、彼を束縛したり、むりやりしょちゅう約束をしたりする傾向があるかもしれません。彼を追い詰めないように気をつけます。
No.2
- 回答日時:
あなたの嫌な気持ちを彼に伝えるべきですよ。
好きな人を不安にさせてそのままにしておくのって、どうかなぁと思います。
彼自身は確かに他の女性に言い寄られて、気分は悪くないと思いますが、
あなたの彼を好きという気持ちを彼は大切にすべきだと思います。
例えばどうしてもその人に冷たくできない理由があるなら、あなたを納得させて
安心させてほしい。それなら、あなたもどっしり構えていられるように
努力できると思うんです。
でもまったく何もないのにうるさく言われるのも彼にしたら、
うとましいかもしれないですよね。自分は信用されてないのかって...
感情的にならずに、誠実なあなたの気持ちがうまく
彼に伝わるように祈りたいです。
私なら彼女のいる人を好きになったら、なるべく会わないor見ないようにする。
彼女の気持ちを考えると、もっと仲良くなりたい、とか
自分に振り向かせたい、なんて思えない。
アプローチするなら、別れるのを待つなぁ。
あんまり深刻にならずに、うまく彼と話せるように頑張って下さい!
アドバイスありがとうございます。そうですね、うっとおしいと思われないようにしないとですね。うまく話せるようになればいいのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
私もまったく同じ経験をした事あります。
彼とつきあって一年も経たない頃、2つ年上の女性がかなり
積極的にアプローチをかけてきたんです。
私たちはまだ学生だったんですがなんとその女性は彼の学校まで
行き、彼を見つけるとなぜか抱きついて泣いた・・という事が
ありました(彼の友達からその話は聞きました)。
当時はもうただムカツクだけでその女性に対しても何も出来ません
でしたが、私がした事はただ彼を信じるしかありませんでした。
それと彼に「くぎを刺す」というのでしょうか、お互いの気持ち
などを話し合ってあとはただじっと耐えるのみでしたね。
男性はあんまりうるさくいうと逃げたくなるものらしいです。
だからきちんと「くぎは刺して」おいてあとは「あなたを信じる」
と言うのが一番だと思いますよ。
それと好きになった相手に彼女がいてもアプローチするか・・ですが
これは止めろともいいとも言えませんね。
だって一応恋する心は自由だと思うし・・・。
同じ境遇になった方のアドバイス、嬉しいです!ありがとうございます。ところで、bananamakiさんは、その後、彼にアプローチしてくる女性はどうなったのかも、聞きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼女いない歴=年齢の大学生男です。 恋愛経験ゼロです。理由は好きな女性ができても自分からアプローチし 2 2023/04/20 07:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の親友が女性 私は常々彼氏にスマホを見てもいいと言われているため、先日彼氏のLINEを彼氏がいる 5 2022/08/30 11:52
- デート・キス 積極的にアプローチしてくる男性 3 2022/06/12 19:49
- その他(恋愛相談) 女性に積極的にアプローチできるようになりたい 3 2023/05/07 20:14
- その他(恋愛相談) 恋愛経験が少ない、元部下へのアプローチ 1 2022/07/24 22:06
- カップル・彼氏・彼女 男性同士(特に若い)の悪ノリ?冗談?は 真に受けない方がいいですか? 彼氏とはとっても仲良しで 大前 3 2022/05/21 09:41
- カップル・彼氏・彼女 外国人の彼との付き合い方で悩んでいます 2 2022/05/04 18:15
- 浮気・不倫(結婚) 罪悪感、積極性 8 2023/06/25 03:31
- うつ病 双極性障害の彼女のテンションの乱高下が辛いです 2 2023/02/27 21:05
- その他(恋愛相談) ①職場恋愛中の彼に他の男性社員からご飯に誘われたことを言うべきか。 男性社員Aさんと連絡先を交換しま 5 2022/04/22 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女がいる男性の方に質問です...
-
行為中の「大好き」は信用して...
-
中学生男子です。 彼女が他の男...
-
誘ってきたのに予定を決めない男性
-
付き合っている実感がない・・・
-
「じゃあね」と「またね」って...
-
医学部の一途な優しい彼を手放...
-
疲れている彼女が休日に会うの...
-
彼女に迎えにいくと言って彼女...
-
露出の多い服を着ていて彼氏と...
-
彼氏に「寂しい」と電話で言っ...
-
年上の彼氏の機嫌をとることに...
-
気にしすぎ?
-
彼に自分の過去を受け入れても...
-
彼氏のハゲが気になってしょう...
-
彼氏と1ヶ月付き合ってみて、...
-
女友達に相談する彼氏
-
彼氏が男女2:2で集まることに...
-
彼氏が女性がいる飲み会に行か...
-
27歳男性の実態について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行為中の「大好き」は信用して...
-
彼女がいる男性の方に質問です...
-
誘ってきたのに予定を決めない男性
-
疲れている彼女が休日に会うの...
-
露出の多い服を着ていて彼氏と...
-
大切な人を怒らせてしまい未読...
-
彼女に迎えにいくと言って彼女...
-
彼に自分の過去を受け入れても...
-
中学生男子です。 彼女が他の男...
-
「じゃあね」と「またね」って...
-
年上の彼氏の機嫌をとることに...
-
厳し過ぎるんでしょうか? 最近...
-
彼氏が深夜(朝?)まで飲みに...
-
私の心が辛いとき、支えてくれ...
-
今は許せないと言われました
-
付き合っている実感がない・・・
-
ごめんに対する返事
-
彼氏とは援交で出会いました。 ...
-
医学部の一途な優しい彼を手放...
-
彼氏から、本当に好きだけど、...
おすすめ情報