
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
黄砂をなめてはいけません。
花粉とは全然違います。(ってか酷い花粉症の方は外出もできないと聞きますが...)しかし、しっかり対策をすれば必要以上に恐がる事はないです。
基本はマスクとサングラス(眼鏡)です。あとは帽子も有効です。目・鼻・口から体内へ入る事を防止しましょう。また、砂の付きづらい素材のジャケット・パンツがオススメです。
うがい・手洗い励行も必須です。
数年前、空が黄色くなるほどの黄砂のソウルを当時無知だった私は何の対策もしないで歩き回っていました。その結果、2日くらいで気管支炎のような症状になり酷い咳は出るわ痰は出るわで困ってしまいました。
また、街中黄砂が積もっているので壁に寄りかかったり手すりに掴ったりすると服や手が汚れました。
私の場合、ほとんど一日中外を歩いていたので酷い事になったのですが、黄砂の正体はただの砂だけではなくて北の大地から飛んでくる家畜の糞尿が乾燥して微粒子になったものも多く含まれていますので注意が必要なのです。
風の向きや強さによって影響には差がありますが、空が黄色くなるような状況は一日中続くような事はないと思います。
外に居てもヤバイと思ったら屋内へ入れば大丈夫なので用心さえしていれば心配しすぎる事はないと思います。
しっかり用心して韓国を楽しんで来てくださいね。
なるほど…しっかりと対策をすれば「外に出られなくなる」なんて事はないんですね。
韓国に行く前に知れて良かった…。><
服装も今からチェックしなおしてこようと思います。
詳しく丁寧に回答して頂きありがとうございますっ!!とても参考になり、助かりました…。
はい、しっかり用心して楽しんでこようと思います。
本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
黄砂は、春先日本でもありますよ。
雨上がりなんか黄色い細かい砂のあとが見られます。細かい砂埃ですから花粉ほど気にしなくても良いと思います。日本でもあるとは…知りませんでした!!
花粉ほど気にしなくても良いんですか…
良かった…><どうしようかと不安だったんです。
丁寧な回答ありがとうございましたっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
「荒天候」の読み方
-
連日の猛暑
-
複合グラフで1年間の月々の降水...
-
夜露の降り始める時間帯
-
風のデータを用いて、恒存度を...
-
今現在の気温と湿度
-
「不時候」の読みと意味は?
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
天候は、不慮ですか?不良ですか?
-
地上天気図から見るシアーライン
-
日が短い or 陽が短い
-
東名高速道路<富士川サービスエ...
-
今年は気温の低い日が多いので ...
-
過去の天気で、東京都を対象と...
-
関東地方の気候について
-
チェックお願いします。
-
教えてください!!!とても気にな...
-
10月の旭山動物園旅行の服装に...
-
読み方教えてください 体温36.8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
「荒天候」の読み方
-
連日の猛暑
-
日が短い or 陽が短い
-
今現在の気温と湿度
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
夜に公園の芝生が濡れているの...
-
読み方教えてください 体温36.8...
-
暖と温の漢字の書きわけ。
-
天気予報の(なになにと思われ...
-
こんどダッフィーコーデをディ...
-
夕日が綺麗に見える時間って?
-
夜露の降り始める時間帯
-
冷たいで買った自販の缶コーヒ...
-
【Excel/関数/加重平均】時間に...
-
8月のユングフラウヨッホ、ど...
-
風のデータを用いて、恒存度を...
-
緊急です。 「天気」「天候」に...
-
ディズニーシーに行くのですが...
-
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
おすすめ情報