
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
黄砂をなめてはいけません。
花粉とは全然違います。(ってか酷い花粉症の方は外出もできないと聞きますが...)しかし、しっかり対策をすれば必要以上に恐がる事はないです。
基本はマスクとサングラス(眼鏡)です。あとは帽子も有効です。目・鼻・口から体内へ入る事を防止しましょう。また、砂の付きづらい素材のジャケット・パンツがオススメです。
うがい・手洗い励行も必須です。
数年前、空が黄色くなるほどの黄砂のソウルを当時無知だった私は何の対策もしないで歩き回っていました。その結果、2日くらいで気管支炎のような症状になり酷い咳は出るわ痰は出るわで困ってしまいました。
また、街中黄砂が積もっているので壁に寄りかかったり手すりに掴ったりすると服や手が汚れました。
私の場合、ほとんど一日中外を歩いていたので酷い事になったのですが、黄砂の正体はただの砂だけではなくて北の大地から飛んでくる家畜の糞尿が乾燥して微粒子になったものも多く含まれていますので注意が必要なのです。
風の向きや強さによって影響には差がありますが、空が黄色くなるような状況は一日中続くような事はないと思います。
外に居てもヤバイと思ったら屋内へ入れば大丈夫なので用心さえしていれば心配しすぎる事はないと思います。
しっかり用心して韓国を楽しんで来てくださいね。
なるほど…しっかりと対策をすれば「外に出られなくなる」なんて事はないんですね。
韓国に行く前に知れて良かった…。><
服装も今からチェックしなおしてこようと思います。
詳しく丁寧に回答して頂きありがとうございますっ!!とても参考になり、助かりました…。
はい、しっかり用心して楽しんでこようと思います。
本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
黄砂は、春先日本でもありますよ。
雨上がりなんか黄色い細かい砂のあとが見られます。細かい砂埃ですから花粉ほど気にしなくても良いと思います。日本でもあるとは…知りませんでした!!
花粉ほど気にしなくても良いんですか…
良かった…><どうしようかと不安だったんです。
丁寧な回答ありがとうございましたっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費について
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
【国立科学博物館 クラファン初...
-
美術館 博物館
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
豆腐は白い、白いはウサギ・・...
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
箱根の観光 高齢の両親と箱根旅...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市...
-
古代地中海美術館って無くなっ...
-
美術館に行きたいのですが、平...
-
美術館内に居るおばさんは何故...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
-
高所恐怖症ですか、あべのハル...
-
ルーブル美術館の予約変更でき...
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
サイトミュージアムとはなんで...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の...
-
東京で、精密な人体の骨格標本...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
箱根ガラスの森美術館について...
おすすめ情報