
const user = [{
"id": 1,
"name": "Yamada",
"age": 22,
"sex": "Male"
}];
for(const [key, value] of Object.entries(user)) {
console.log(key, value);
console.log(`KEY is ${key} VALUE is ${value}`);
}
上記コードなのですが、以下のようにコンソールに出力されます。
0 {id: 1, name: 'Yamada', age: 22, sex: 'Male'}
KEY is 0 VALUE is [object Object]
なぜ、異なる出力になるのかがわからずです。
教えてください !
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
期待なさっている出力が何なのかがわかりませんが、userは配列オブジェクトなので、ご例示のような使い方はあまりしないような気がしますけれど・・
ご例示の場合ですと、keyは0、valueは id以下の内容を持つオブジェクトになるようですが、コンソール出力の場合、直接出力では、オブジェクトはご例示のようにJSON表記で出力されます。
(・・と言うよりも、オブジェクトとしてそのまま出力されていると言った方がよさそう)
一方で、テンプレートリテラルで出力する場合には、文字列化されますので、valueの値はvalue.toString() として出力され、[object Object] になっていると思われます。
(対象は同じですが、出力形式が異なっているということ)
ループの制御を、
for(const [key, value] of Object.entries(user[0])) {
console.log(key, value);
console.log(`KEY is ${key} VALUE is ${value}`);
}
に変えてみれば、わかりやすいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
disabled プロパティが表示され...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
変数名をどのようにつけるのが...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
タグを教えてください。
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ビデオのJSについて
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
メールフォームの日付入力フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのformで複数のactionを実...
-
同一ページの複数フォームを一...
-
javasqliptで複数のテキストボ...
-
「アドオンを実行しようとして...
-
ASFファイルをHTMLファイル上で...
-
Json のキーと値の出力の違いに...
-
javaScriptで検索結果の保持
-
検索スクロール
-
親ウィンドウで動的に作成したh...
-
別フレームのinput値を入れる方法
-
submitをボタン以外にするには
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
リンクをクリックした時にform...
-
JavaScript 超初心者です。 Doc...
-
JavaScriptでフォームへのフォ...
-
長文のmailtoの使い方
-
親ページからインラインフレー...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
画像をボタンのようにフォーカ...
おすすめ情報