A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
住居費と光熱費は夫、保育園代と食費は妻、など役割を分担していて
共通のお財布を持たない夫婦は、
二人とも家計の全貌を把握していないことが多いです。
お互い自分の役割の範囲しか興味がないことも多く、
貯金や収支など資産状況を知らずにいて、
相手が貯金していると信じていたら双方ともして
いなかったなんてことも。
また、収入が増えて自由に使える金額が増えているのに
内緒にされた、とか、
収入が減ったのに相手に言えず負担が重くなって辛いなど、
お金の恨みがお互いへの不信感につながりかねないという
デメリットもあります。
貯金パワーを高めるためには、今いくらあるかなど資産状況を
二人で共有することが大切。
お財布が一緒であれば、残高や使い道などの会話が
自然と生まれ家計の全貌をちゃんと把握できそう。
何よりも、別財布制では、パートナーの収入がわからなくなります。
お互いの関心も薄れます。
項目別や共同財布に入れた分以外のお金がどのくらいあって、
どのくらい使っているというマネジメントができなくなる
状態になります。
別財布は、行動自体も干渉なしとなり、夫婦でいる意味
すらなくなる危険性をはらんでいます。
マネジメントができなければ、どこで何を
やっているかもわからなくなります。
まるで、シェアハウスの同居人と同じです!
No.5
- 回答日時:
夫婦共有財布(主に夫が主で、妻はパート等)でも、
離婚はありますよ。
夫が妻の行動で(妻が勝手に買い物等)で怒って
言ってはならない禁句「誰の稼ぎでお前は生活出来てる!
もしくは、誰の金でお前は食ってる!」とかになって、
離婚!!も多い。
No.3
- 回答日時:
使えるお金が自分で決められるから。
不倫しても自分の給料からだから相手が何に使ってるか把握できない。 知り合いの夫婦は、妻の方は、不倫しです。 帰り遅いと仕事って言うらしいです。No.2
- 回答日時:
経済的に夫婦が独立していると。
。。家族のために働く。夫に養ってもらってる。二人で家庭を支えている。そんな意識にならないのではないでしょうか?共通の財布で生活していると、大きな決断から日々の出費まで共有して生活しているので夫婦の金銭の交渉も発生するし自分勝手な事は出来なくなると思います。
共有資産なので何でも2人で相談して買い物をすることになるのが夫婦のいい所でもあり独身にはない面倒くさい所です。
家計とお小遣いを別会計にして生活にメリハリをつけてますが。。。収入が多い夫としては釈然としない、部分もあります。が!父親をたてるとかの部分にも繋げてくれているので納得する容姿にてしています。
No.1
- 回答日時:
そもそも、「俺は俺、私は私」の考えが表面化した関係性で共生する中、何らかの不一致が発生しても、「じゃこっちはこっちでやるから。
」となってしまい、不一致の積み上げで破綻する。要求に対して100%を求めるんじゃなくて、お互い譲歩した折衷案に落とし込む気がないから、夫婦別財布してるんじゃないのかな。元からそう言った特性の個性のツガイなので。
夫婦?は我慢の連続の中でもお互いへの依存性で成立すると思われるので、個人の自由になる権限が大きいツガイだと、恋人感覚を継続した関係性を続けない限り簡単に破綻するのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 私達夫婦はこれからどうしていけばいいかアドバイスほしいです 旦那は140万の借金を隠して結婚しその後 7 2022/08/29 11:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 おそらく夫は、発達障害であろうと思う妻です。発達障害でなければ知恵遅れでしょうか? 7 2022/10/23 06:21
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で会社を経営、役員報酬を要求されているが支払いたくないし、離婚したい 4 2022/11/22 21:57
- 離婚 離婚の際、専業主婦やパートで貯金がなかった人は弁護士費用等どうされていましたか? 夫に財布の紐を握ら 9 2023/01/04 23:32
- その他(結婚) 夫婦財布について 夫婦は共同財布か別財布どちらがよいですか? メリットデメリット教えてください 5 2023/07/18 23:10
- 夫婦 夫婦間のお金事情 2 2022/06/09 18:09
- 夫婦 夫婦仲はあまり良くないです。 旦那が単身赴任中です。 旦那の財布の中を見ると、単身赴任先の水族館の券 8 2022/07/30 06:47
- その他(家計・生活費) 夫婦の収入差 7 2023/01/30 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代のセックス
-
不倫している男性が、本気にな...
-
夫婦間でも、相手に言えない事...
-
旦那さんが、最近、中折れ。 大...
-
熟年年代の夫婦関係
-
異常でしょうか?
-
妻がバイブで感じない
-
50代の夫婦生活の頻度はどのく...
-
夫婦って体が離れたら心もいつ...
-
夫婦で週に15回ほどsexしている...
-
別れた夫婦もSEXはする?
-
夫婦関係
-
腐れ縁夫婦の離婚は可能でしょ...
-
疲れた。 旦那に気を使うのが疲...
-
去年の12月の出来事も
-
旦那さんが好きじゃない。結婚2...
-
嫁と舅の事実婚
-
夫婦は、「考え方や感性がよく...
-
旦那とは、結婚して30年以上経...
-
夫婦でそれぞれ別世帯(世帯主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代のセックス
-
不倫している男性が、本気にな...
-
妻がバイブで感じない
-
旦那さんが、最近、中折れ。 大...
-
夫婦って体が離れたら心もいつ...
-
熟年年代の夫婦関係
-
異常でしょうか?
-
50代の夫婦生活の頻度はどのく...
-
夫婦喧嘩ではないですけど、久...
-
夫婦関係
-
夫婦仲が円満な方、お互いのこ...
-
新婚ですが、セックスレスでど...
-
夫婦で週に15回ほどsexしている...
-
10年以上レスって、男性は容認...
-
仲の良い夫婦の方、寝るときは...
-
40代男性です。 結婚していて子...
-
結婚生活10年~15年
-
別れた夫婦もSEXはする?
-
結婚20年の性生活
-
旦那さんが好きじゃない。結婚2...
おすすめ情報