
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
デザインの実技試験がある場合もあります。
新卒でよく用いられるSPIのような総合的な適性テストを行う企業もあります(SPIであればある程度は対策可能ですね)。
でもそれらは何かが突出していればいいということはあまりなく、総合的な判断が行われるのが普通です。
面接、ES、ポートフォリオ、(あれば)実技試験、それぞれを企業ごとに総合的に判断して採否の結論を出しています。
どこを優先的に判断するかは企業ごと、あるいは採用単位で変化します。
採用単位というのは、たとえば「昨年度は人柄重視で採用したら失敗したから今年度から実力重視で行こう」とか、またその逆とかもありえる、という意味です。
この手順でやれば鉄板でうまくいきます!みたいな方法がないというのが現実です。
No.1
- 回答日時:
実力勝負であることは間違いありませんが、実力というのは業界や企業それぞれで違っていて、「実力とはこういう技術を指します」と特定できるものではありません。
あなたの得意な技量に合わせて業界や企業を選ぶなり、その業界や企業で求められている技量を在学中に学ぶなり、そのどちらかでしょう。
また、どこで技量を判断するかですが、もちろんポートフォリオがもっとも重要視されると言えます。
とはいえ1年次の入学直後からポートフォリオを作る人はいないでしょう。
実績集ですから、実績がある程度集まったら着手するものです。
そして、ポートフォリオがすべてかと言えばそうではなく、たとえば「人柄も実力のうち」などと考えている企業にとっては面接も重要かもしれません。
しかしその場合でも、人柄さえよければデザイン実務は成立するわけではないので、ポートフォリオ+人柄(面接)といった条件で選考が行われます。
ポートフォリオ制作は、多くの学校でカリキュラムの中に含まれているはずです。
シラバスを確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタイラスペンでの描画におけ...
-
この絵に名前はありますか?
-
精神的ストレスで絵がかけなく...
-
普段右利きで絵を描くのは左の...
-
スピログラフで∞を描くことは可...
-
黒い紙や黒い物の面に、小さな...
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
イラストの描いてる途中経過っ...
-
至急です!!たまごっちユニの...
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
キャラクターの作者って、画力...
-
なぜ女子はプリキュアやちいか...
-
子供が良く観るようなアニメの...
-
タトゥーのデザイン。私はいわ...
-
サンエックスキャラクターって...
-
小中学生女子が、キラキラした...
-
AIイラストと生身の人間が描い...
-
イラスト描いてるのですが キャ...
-
家庭用からくり時計や目覚まし...
-
友達の絵について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
【転職】クリエイティブ職の応...
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
ポートフォリオ作りのコツ
-
デザイナーが入社後、ポートフ...
-
今年の春からデザイン関係の専...
-
作品のみを郵送する場合の添え...
-
ポートフォリオを作成した経験...
-
JAGDA新人賞ってどうやって応募...
-
面接用作品について
-
カタログの作品をポートフォリ...
-
ポラロイド、デジタル、コンポ...
-
Webポートフォリオの偽装に...
-
ポートフォリオに載せる作品に...
-
転職活動で提出するポートフォリオ
-
好きな作品は何ですか?という...
-
コンペ課題を元に制作した作品...
おすすめ情報