
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会員になって、年に一度発行されるJAGDA年鑑へ出品すれば、
39歳以下でしたら自動的に新人賞の権利が与えられます。
審査に通って掲載が決まった中から、
特に優秀とみられる人たちに新人賞が与えらます。
受賞者は例年3、4人ぐらいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/05 14:32
早速ありがとうございます!
なるほど、過去の年鑑に掲載された回数とか作品数で
応募資格が与えられて初めて応募できるのだろうと
勝手に思っていたんですが、そうではないんですね。
その年の年鑑に載った中で特に優秀であればとれるわけですね。
ということは、例えば今年会員になったばかりでも、
1点でも優秀な作品があれば
その年に新人賞に選ばれるチャンスもあるわけですね?
No.2
- 回答日時:
詳しい事は、今年度の選考経緯をよくお読みください。
http://www.jagda.org/information/jagda/52/
今年度の条件には「得票数17以上の作品が1点」もしくは
「得票数14以上獲得の作品が2点」となってますが、
実際には2点以下ではまずもらえないと見た方がいいです。
なぜなら、もっと取っている人の方に賞は行くからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAGDA新人賞ってどうやって応募...
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
好きな作品は何ですか?という...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
役職について
-
美大の印象、美大出身の人のイ...
-
WEBライターは独学ではなれませ...
-
CFディレクター
-
事務兼Webデザイナーという仕事。
-
Web制作会社で働いている方や、...
-
DTPを勉強するのには、専門学校...
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
40代後半からのイラストレータ...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
海外駐在のような仕事に就くには?
-
HAL東京の2年制CG学科の入学許...
-
マーケティングの仕事がしたい...
-
アルバイトは調整弁すか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
デザイナーが入社後、ポートフ...
-
好きな作品は何ですか?という...
-
カタログの作品をポートフォリ...
-
Webデザイナー 面接 ポートフォ...
-
JAGDA新人賞ってどうやって応募...
-
【転職】クリエイティブ職の応...
-
クリエイターエキスポのような...
-
グラフィックデザイナー転職、面接
-
就活用の作品をURLにって?
-
面接用作品について
-
転職活動で提出するポートフォリオ
-
TIS公募
-
ポートフォリオの郵送方法
-
未経験のWebデザイナー採用担当...
-
作品のみを郵送する場合の添え...
-
ポートフォリオに載せる作品に...
おすすめ情報